X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part371【暗】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b07-Bizk [122.30.26.4 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/31(日) 19:11:04.36ID:DbmA52R10
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文先頭に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行入れる

★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1711337809/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part370【暗】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1710992298/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW 9bab-cdJO [119.171.98.143])
垢版 |
2024/04/15(月) 09:32:52.45ID:wuCGOd0c0
>>844
ドミナントは忘れじの血泥という日本語と英語版ロアによるとベアラーvsその他で戦争してその他が勝利してベアラー奴隷制度とか色々各国で取り決めしたけどその100年後にドミナントとかいうやべーの生まれて最初はベアラー奴隷と同じように抑えようとしたけどバケモン過ぎたから無理で囲ったろってことらしい
あとあの世界の影薄い宗教神話でもドミナントが預言されてるからそれに倣って持ち上げたろって感じ
鉄王国はそれとは別の宗教なんでそもそもベアラーもドミナントも5656するぜヒャッハーだけど
0855 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ ebc8-VfW0 [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 09:44:13.52ID:Jxov2Ar90
マザークリスタル破壊を目的にしてるのにクリスタルで煙草に火をつけるシドもどうなんだろな
ルボルも最初のクエで「クリスタルを横流ししてる奴を何とかしろ」って依頼を出しておいて
その直後にマザークリスタル破壊に協力するぜってなるのも整合性取れてない気がする
0857名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ cb3d-29lp [193.114.24.28])
垢版 |
2024/04/15(月) 10:02:18.29ID:t/AhrR7x0
我が子がベアラーになったらどうしようってノイローゼになって堕胎したり自死したりする妊婦とか
この壺買ったらお子さんはベアラーになりません商法詐欺やる奴とかで溢れそうなもんだが
0859 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ebc8-VfW0 [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 10:44:56.12ID:Jxov2Ar90
各所のマザークリスタルの破壊はゲームとしては分かりやすい目標を掲げたってことなんだろうけど
環境問題、差別問題を扱ったストーリーとしてみるとかなり強引で極端な解決法に走ったように見えてしまう
つか、ゲームシナリオでこの手のテーマに深入りするのはやめた方が良いとすら思うんだが・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (スププ Sd33-Fwrg [49.97.37.221])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:15:30.55ID:ATeVCxQDd
ベアラーがただ差別されるのは意味不明だけど
ベアラーだとわかったら枷みたいなものをつけられて暴れないようにするとかならまだわかるかな
ただドミナントに対する扱いはよくわからんね
怒ればいつでも国を滅ぼせるんでしょ?そんな人ぞんざいには扱えないよね
核保有国を簡単には侵略できないだろう
核保有国の侵略を逆に誰も止められないように
0862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 2907-Vyu2 [122.30.26.4])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:38:02.12ID:KM8Frv/r0
吉田、FF16のストーリーどうなってんだよ!?
0863名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:39:10.45ID:VZV5hJB+0
>>840
だからクリスタルがあるんだから誰でも魔法は使えるじゃん?
そこを無視して話を進めるなよ
ベアラーが調子に乗ってファイジャ!とか喧嘩売っても人間たちが複数人でクリスタル使ってファイジャを打ち返してくる世の中なんだよ
勘違いしたスーパーヒーロー気取りのベアラーはMPが枯れるとファイジャ打てないけど、人間たちは信長の鉄砲隊みたいに隊列を組んでクリスタルを使い捨てながらバンバンファイジャ連発してくる
そんなんでベアラーのどこが上位なんだ?
誰にも真似をできないことを達成できてこそ上位という価値が発生するんだけど
あんたの話だと全てのベアラーが召喚獣に顕現出来て人間には及びもつかない超常的な力を行使できるなら成り立つ話だけど事実はそういう話ではないし、魔法でその論説を展開するなら論理が破綻してるよ

石化を使い過ぎない節度って、何?
フワッとしすぎててまったく分からないんだけど
どういうこと?

あと施政者のトップっていうのもちょっと違うよな
シド、ベネディクタ、フーゴ、ディオン、ジルは政治・軍事において駒として扱われてるし
ドミナントって思ったほど良いもんじゃないというか、微妙な立場なケースの方が多いけど
ジョシュア、バルナバスでようやく施政者トップだけど、バルナバスに関してはもうアルテマの眷属だから人類という感性でものを見てないからあんまり政治どうこうって次元じゃないし
ジョシュアっていうかロザリアはエルウィンの代からベアラーへの対応に気を遣う流れが発生してるわけなんだが
おそらくジョシュアが順当に後を継いでたら父親を慕ってたからベアラーの扱い見直しは厚くなってきてたと思うぞ

お前さんちょっと自分本位で話し過ぎじゃない?
最低限事実に基づいて話を進めてほしいけど
議題のテキストに準じて話をしないと会話できなくなっちゃうよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6(前6)][苗] (ワッチョイW ebc8-+qGW [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:41:06.30ID:Jxov2Ar90
>>851
ドミナントは囲まれてるどころか完全に政治の中枢ではあるじゃん
息子がドミナントに覚醒したことで神皇になったシルベストリに
一兵卒だったけどドミナントになったことで評議会入りして議長にすら抑えられない権力者になったフーゴとかね
バルバナスも余所者なのにドミナントの力で一代で国王に登り詰めてる
ドミナントが王や重鎮になるのは比較的当たり前のこととして受け入れられてるがベアラーは差別対象
ドミナントにとってもベアラーと普通の人間のどちらが自分達に近い存在かって考えたら
ベアラー差別は端から無理のある構造には思えてくる

それなら魔法を使える側を差別者サイドにしてこいつらがふんぞり返るのをやめさせるためにもマザークリスタルを壊して魔法そのものをな区してやるって方が「まだ」筋が通ってる

いきなり魔法をなくしたらベアラーの扱いは短期的にはより悪化するようにしか見えん
0868名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6(前6)][苗] (ワッチョイW ebc8-+qGW [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:48:54.35ID:Jxov2Ar90
>>863
自己本位なのはお前の方
ヴィヴィアンのクエストだけじゃそこまで具体的には何も描かれてないし
世界が滅びかかってる最中でも禁書処分を優先して回る執行者だとかよく分からん組織の存在とか突っ込所満載
そもそもドミナントを駒として扱われてたっけ?
シド(ウォールード時代)とベネディクタなんて上司は同じドミナントのバルバナスで
フーゴはドミナントになったことで議長すら抑えられず好き勝手やってた
ディオンも自分がドミナントになったことで親父が王になって賢人達は全く抑えられてない
0870名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ cb3d-29lp [193.114.24.28])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:50:35.48ID:t/AhrR7x0
このスレでストーリーについて議論してる人
絶対16のシナリオ担当よりストーリーについて真剣に考えてるよなって思う時ある
0872 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ebc8-VfW0 [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:53:20.94ID:Jxov2Ar90
>>847
特定の部族や人種のみがベアラーなら現実の差別の延長上に出来るけど
普通の人間からでも生まれてくるものならあんな差別がまかり通るのはそもそもおかしくね?って話
0874名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 53f8-eeu7 [2001:268:99ce:1af5:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:55:26.29ID:bmgez9/N0
差別問題を無理なく扱うなら種族問題か民族問題にするべきだったな

生まれた子供がベアラーだったら即捨てるような社会って
出産のストレスものすごいしベアラー産んだ母親にもヘイト向いてもおかしくないと思うがそれはない
ランダムに生まれてくる仕様は民間人でも知ってるから親に責任は求めないが徹底できるほど賢い人類には見えない
むしろ迷信に振り回されて親子ともどもリンチされてもおかしくないからベアラーであることを隠そうとしたりする親も出てくると思う

支配者階級でベアラー生まれちゃったら大騒ぎだね
設定した人人生経験豊富だからそこまで考えてないだろうけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 11:57:44.94ID:VZV5hJB+0
>>860
でもフーゴなんか一番身勝手・暴虐しそうなのに事実、暴れてないでしょ
できるならとっくにやってるじゃん?
でもむしろ自分を駒として政治の材料に差し出してる
なぜそうなってるかを考えれば、ドミナントだからってそんな良いもんじゃないって話だよ
この世界を創造した、全知全能なアルテマですら5000年も目的達成ができずグダグダグダグダやってるぐらいなんだし
一見万能に見えるような者ほど思ったほど上手くいかない、ままならないのがこのヴァリスゼアって世界なんだよ
0879 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ebc8-VfW0 [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:01:25.48ID:Jxov2Ar90
>>875
ドミナントという立場を利用して権力を手にして事実上好き放題できてるだろ>フーゴ
ロズフィールドもルサージュもドミナントに覚醒したら本人やその親が優先的に王になれるし
臣下に振り回されてる様子もないから少なくとも魔法が使えるって時点でドミナントに近い存在のベアラーが
あそこまで徹底的に差別される構造には無理があるだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (JPW 0H8b-A/+K [133.106.158.141])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:01:33.97ID:j43gzeCFH
>>875
フーゴが暴れないのはライターが暴れたら自分のシナリオの流れで困るから暴れさせてないだけ
16はそこに設定とかそういうの無いから
プロのライターは暴れない事に納得させるだけの情報を視聴者に提示して
誰もそこに疑問を抱かないように誘導させる
0881名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:02:22.64ID:VZV5hJB+0
>>868
どこが自分本位なの?
あんたは誰でも魔法が使えることを無視して話進めようとしてるけど
描写がなくても設定辿ればどうなるかは明白だろ
じゃあなんでドミナントは全世界を力でねじ伏せ恐怖による支配を敷いてないんだ?
そういうことだよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW 53f8-eeu7 [2001:268:99ce:1af5:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:06:34.90ID:bmgez9/N0
>>864
プレイヤー視点ではよくわからない確信を得た強靭シドが2代にわたって世界のインフラを破壊し尽くした自己満の物語に過ぎないんだよな

生活能力のない難民が大量に生まれた時、ベアラーなんてまっさきに切り捨てられる存在だと思う魔法だけ消しても奴隷制度は残ってるなら何も変わらん
そこにクライヴ一味は考えが及ばない

差別構造は逆のほうが俺も自然だったと思う
0883名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9(前10)][苗] (ワッチョイ 9b0c-29lp [2403:7800:b48c:2000:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:16:44.92ID:A1040n+a0
特異能力あるやつを忌み嫌うのはまだわかる
それを抑えつける力や対抗手段がないのに奴隷にしてるってのが意味不なんよ
こういう話にしたきゃクリスタルの力で何らかの制約を課してるって設定にすりゃクリスタル破壊する自然さが出たのにね
0884名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:21:43.98ID:VZV5hJB+0
>>864
それはディオンじゃなくてシルヴェストルの都合だし
フーゴは議長の座を取るとか世界の王になるとかしてないし
バルナバスなんかはそもそもマリアス教の教えからアカシアに生まれ変わる解脱を目指す国民性がある中で、アルテマ本人が接触してきていよいよ人であることを捨てる国になっていったのに
そこにベアラーを手厚く迎える余地があるのか?っていう
0885名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 9bab-cdJO [119.171.98.143])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:21:45.54ID:wuCGOd0c0
>>864
>>851で書いた「ドミナントを抑えるのは無理だから囲う」っていうのは一般人側に取り込むって意味での囲う
要するに奴隷としては扱わず相応の地位とか役職とか(まあ前線に立たせられるんだけども)与えたよってことね
なのでドミナントが出てきてからゲーム開始までドミナントの立場ってのは大切にされてる
ごめんね書き方が悪かったね


なんで自分はこの虚無ゲーの設定を真面目に見返してんだろ…虚無虚無なのに…
DLC第二弾は買う気はないけどここまできたら気になるからストーリー教えてくれよな
0887 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 19c8-VfW0 [114.173.11.29])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:44:28.99ID:C/HAfiYG0
>>883
ほとんどの国がドミナントないしドミナントを生み出す家系なりがトップって構造で
その中間的な存在のベアラーだけが忌み嫌われるのがまず不自然すぎる構造なんよね
ムーアだか特にドミナントの扱いが酷い村のクエで「もしベアラー達が徒党を組んで反逆したらどうするんだ」
って心配してたモブがいた程度には実際にそれをやられたら脅威って認識自体はあるんだよな
より強力なドミナントが普通の人間側に付けば抑えられるけど
そもそもドミナントにとってもベアラーの方が自分たちに近い存在だから
何百年もその手の反乱が起きずに奴隷階級に落とし込むってのもやっぱり無理があるわなあ・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7(前6)][苗] (スププ Sd33-+qGW [49.96.37.205])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:51:17.60ID:NR/zzvGRd
>>884
こいつらは結果的に善人ではなかったからそんな行動に出なかっただけでこいつらの代以前からいくらでもドミナントがいたわけだから
政治にドミナントの意向が反映される機会が数百年全くなかったってのもあり得ないだろう
ドミナントやドミナントの家系視点からベアラーを奴隷階級に陥れなきゃいけないような必然性もあったっけ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (スップ Sd33-Adwg [49.97.25.28])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:53:27.40ID:3tqM4H91d
>>869
辿ろうにも根拠が何も描かれてないからそうはならんやろって言ってる訳なんだが…
現実と違って創作は下手だと理屈が通らない事実も書けてしまうって分かってる?
描かれてない設定を妄想しないと辻褄が合わないなら
それは隠れた設定があるんじゃなくてライターの思慮が足りてないだけなのよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2907-Vyu2 [122.30.26.4])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:57:07.86ID:KM8Frv/r0
3年かけて練りに練ったストーリーがガバガバて…どういうことだよ吉田
0891名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 12:58:37.79ID:VZV5hJB+0
>>871-872
ダメとはいってないから聞いてるんじゃん
エルフ族でも出せば良かったのか?じゃあそれはどんな話になるの?って
別にエルフじゃなくてもなんでもいいよ
天使族?それともアルテマにもっと誓い存在族か?
ダメとは言ってないから聞かせろよ
それどんな話なんだよ



>>873,880
・結局はドミナントも無理をすると石化するリスクがある
・ドミナントは唯一の存在ではなく最大8人存在し得る
・ドミナントは様々な状況下で様々な思惑や目的を持った人たちが様々なタイミングで担う
これらの事情はそこまで破綻してるんだろうか?
結局のところドミナント単体の持つ火力は人類全てと他の7体の召喚獣を相手にするには荷が勝ちすぎていることを示しているのでは?
それで世界征服できてたらその方が破綻してないだろうか?
だからフーゴみたいな荒くれ者も下手に暴れられないって慎重にやってるんじゃないの?
それとも、そんなにイージーに世界征服できちゃう世界観とか設定の方が魅力的なんだろうか?



>>879,887
だからドミナントが畏敬の念を払われるのはクリスタルがあれば誰にでもできる魔法が理由じゃないんだって
召喚獣だよ
なんでそれがわかんないんだ
ベアラーはドミナントの中間でもなんでもない
そういうのは最低限小型召喚獣みたいなのに顕現できて初めて成立する論理だよ
いい加減理解しろ
繰り返し言わせるな



>>883
だからベアラーが魔法打っても人間の兵隊たちがクリスタル使って何発も山のように魔法打ち返してくるじゃん
そうやって応酬してるうちにベアラーがガス欠になったら最後とどめに何が来るかっていうと、竜騎士みたいなこわーい物理の鬼が皆殺ししにやってくるわけですよ
抑えつける対抗手段がないってどういう話なの?



>>888
魔法なんてクリスタルがあれば誰でも使える価値観の世の中で、ドミナントが同じ召喚獣に顕現できもしないような存在に同胞意識で思い入れる理由って何?
まあ当然ロズフィールド家なんかは当主だからドミナントの意向が政治に直接反映されてただろうけど
この870年で結局一度もドミナントによる世界征服の流れが事件として現れてないのが全てだよ
ドミナントだからって全知全能ではないし、むしろいつだって立場は微妙
人類世界との微妙な力関係と上手く世渡りして付き合っていかないといけない
ドミナントも所詮はそんなものってこと
0892名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 1bd7-SxmJ [2001:268:9a7d:634b:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:03:03.30ID:yDvhaofp0
ヨシの慟哭まであと3日
0894名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前13)][苗] (ワッチョイW 19ac-hO9g [2001:268:988b:66b2:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:13:02.08ID:XxVIDMji0
213 : 七喜(熊本県):2008/08/08(金) 14:57:51.67 ID:LKt7vPXW0
>>188
よく読めよカスが

当時の話してんだろ
誰が叩く事を自体を正当化したか

次はお前の番だ 答えろ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:13:17.61ID:VZV5hJB+0
ドミナントや、あるいはベアラーなんかがくじ引き性が強くて一箇所に固まりにくいように設計されてるのには理由があるよ
それは全てミュトスを生みたいアルテマの都合
人間にはスパルタで鍛えて鍛えて種として強くなってもらわないとアルテマの力に耐えられるミュトスの立派な肉体が出てきてくれないから
だからランダムでバラけるようにして、単一勢力で太平の世が長く続くみたいな偏ることを避けるように設計されてる
案の定ドミナントはお互いに睨み合いこそしても8人で結託してゴリ押しで世界を治めるみたいなことはついぞ起きなかった
これは世界のあり方とアルテマの都合を照らし合わせると読み取れる話
ヴァリスゼアの神様アルテマは別に人間たちの平和な世界なんか興味ないしむしろマッタリされては困る、まである
ヴァリスゼアの神様は人間なんかゴミぐらいにしか思ってないから
世の中そのものがハードモードのヴァリスゼア
荒れてなんぼのヴァリスゼア
0897 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ ebc8-VfW0 [153.131.84.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:26:26.96ID:Jxov2Ar90
>>895
結局のところアルテマが何かしらの横槍を入れてないと成り立たない不自然な差別構造ってことだな
「結局全部アルテマが悪い!」いや別にこれで良いんだけど中途半端に環境問題や差別問題に手を出して
これでまとめるのもちと悪手だなとは思う
0899名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][苗] (スップ Sd73-cvXP [1.66.103.235])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:34:50.85ID:taCHBf+Bd
主人公は人を騙し嘘をつき他人を下げて自分を持ち上げるペテン師の様な描きやすく本人が感情を込め作りやすいキャラにするべきでしたね
0900名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14(前13)][苗] (ワッチョイW 19ac-hO9g [2001:268:988b:66b2:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:46:02.37ID:XxVIDMji0
モデルがいると人物像を描きやすいね
0901名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 13:53:55.17ID:VZV5hJB+0
>>893
じゃあなんでそんなこと言い出したんだよ
「こうじゃなきゃだめだろ」「分かった。じゃあそれどんな内容よ」「それは言えない」
論理に中身がねえ
これじゃ言っちゃなんだが、見下すのが当たり前みたいな扱いの前廣の、それ以下だぞ



>>897
まあ分かりにくい話だなあとは思うけど
読み解くためには好きとか嫌いとか感情に関係なく、歩み寄る努力が必要だ
そういうのがないと会話に必要な材料が揃わない
そこで「もっと分かりやすい話にしろ」って言うから、じゃあその分かりやすいステレオタイプな話や設定はアルテマとヴァリスゼアの話に具体的にどう収まるんよ?って聞いたらダンマリっていうのは、なんだこいつ、とは思うけど
「この方が面白くなるぜ」って感じだけど、そこに中身がなければ下手したら、その叩いてる前廣脚本・前廣設定以下なんでは?
っていうふうにしかならない
0904名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW f3b3-A/+K [240b:c010:4d3:45df:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:13:58.25ID:0gcHUNrq0
要するに16のシナリオは重箱の隅の隅までつついて集めた情報を繋ぎ合わせて、その上で穴だらけの部分を読み手側が好意的に想像して埋めていってようやく、なんとかなるレベルだってことやろ
これを作った人は自分にそこまでして付いてきてくれる信者たちが会社の看板を維持できるほど山のようにいると思ってたわけや
0907名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 9b87-DILo [119.47.30.216])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:16:29.72ID:FUkrOe090
>>899
FFシリーズでそんな主人公出てきたらびっくりするわwww
0908名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新][苗] (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 14:18:52.86ID:VZV5hJB+0
>>902
ダンマリのための予防線かよ
姑息だなー



>>903
何がどう反射なんだよ
あんたが言い出したことを受けてんだろうが
発端はあんたよ







ていうかさー
環境問題を削除
差別問題を削除
したら内容どうなんのよ
まあいいですよ?それでも
否定どころか全然飲みましょうその条件
でも言われた通りに辿って考えていくとさ
環境に関わらないってなると黒の一帯の設定全面廃止でクリスタルを壊しに行く必然性がなくなるし
差別なしならベアラー削除でクライヴの奴隷時代なんかも丸々廃止
どんな話になるんだよ?
あとはずっと戦争描写でもして召喚獣プロレス上乗せするのを100時間でもプレイさせんのか?ってなるんだけど
本当に面白くなるのか?それ
0909名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11(前6)][苗] (ワッチョイ 29b8-m4LK [2400:4053:d122:5100:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:12:19.04ID:1gQIkCRP0
第三またやらかしたんんじゃねこれ

糞グラアプデのSS

なんか焦点の合わないヤバい人になってて草
https://i.imgur.com/6UeL7h6.jpg
うさおw
https://i.imgur.com/1BONe63.jpg
左右間違えたんじゃないのとか言われてて草
https://i.imgur.com/FnCUtOL.png
頭頂部の質感がまったくないの手抜きすぎるだろwwwww
https://i.imgur.com/meGCQj6.jpg
これでOK出したやつクビにしたほうがいいだろうな
https://i.imgur.com/hXxy1zn.jpg
なにこれ怖い
https://i.imgur.com/SJ3t6pr.jpg
右がアプデ後
https://i.imgur.com/8qLwO7d.jpg
0911名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 5338-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:25:00.09ID:VZV5hJB+0
環境問題削除、差別問題削除をすると
まず氷と水のクリスタルが消滅してないことになる
ドレイクアイとドレイクホーンの麓にそれぞれ名前付きの国家が登場する
ジルなんかドレイクアイの姫になるんじゃない?
クリスタルを巡る争いの焦点がエネルギー問題じゃないとすれば、残るのは宗教的な対立になる
鉄王国と各地に潜在するクリスタル正教徒と、それ以外の国家との争い
みたいな対立構造が見込める
鉄王国はクリスタルをエネルギーとして削り取る行為を悪とみなし、クリスタル保全するために他国が支配するクリスタルの解放を目指す聖戦をゲリラ的に各地に仕掛ける
おそらくそういう情勢下の話になってくるだろうね
じゃあ各国で協力して鉄王国を潰して平穏を築こうかってなるとそうもいかず、戦争終わらせずにむしろ長引かせて利用して経済を回そうとするところが出てきたりするんじゃなかな
ダルメキアあたり特に
ウォールードなんかもマリアス教の教えとアルテマの介入なんかで、世の中を引っ掻き回すムーブをするだろうし
シルヴェストルの目的が大陸全土統一だからそこも全方位に向けて荒れる要因になる
アナベラの血統主義を頂点に達するのに大国ザンブレクに身を寄せるのはそのままいけるだろうけど、クライヴがザンブレクの奴隷兵をやるって線は消えるよな
ベアラーの烙印とかも出てこなくなるし
多分、フェニックスゲート事件でアナベラもわからないところにクライヴが行方不明になる形にしないと収まらない
シドの一味も関わらないとすると、クライヴの再出発点はドレイクアイのジルのいる氷の国だろうね
ウォールードが本性を表して全人類のアカシア化による魂の解放みたいなことをやり始めると、人類軍VSウォールードのアルテマ眷属軍みたいな対立構造も見えてくる
シドの一味は出る理由がなくなるから、ウォールードの騎士シドはバルナバスのアカシアによる人類解放に異を唱えて敵対する、とかそういう流れになる
ここに未知の国であるドレイクホーン、リヴァイアサンを擁する水の国が出てくる
水の国がどういう性格を持ってる国家かで話が動く
考える限り、こういうのが下地になってくるだろうね
面白いかどうかは知らないが、構造上こうなる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ cb3d-29lp [193.114.24.28])
垢版 |
2024/04/15(月) 15:49:25.05ID:t/AhrR7x0
ラデックエンジンだっけ16と14で使うのでぇみたいな名目でこさえたエンジン
それ使ってこれなのか
0914名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 9b87-DILo [119.47.30.216])
垢版 |
2024/04/15(月) 16:01:29.95ID:FUkrOe090
>>911
ひょっとして物書きの方?
長文は普段スルーなんだけどつい読んじまった
0922名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 19:42:25.57ID:VZV5hJB+0
>>917
その「おかしい」の前提条件がズレてるのを設定に基いて論理的に指摘したら
それを無視して同じ主張を無理に繰り返そうとしたり、聞かれたことに口籠ったりするのは、そういう行為をまさにお気持ち表明って言うんじゃないのかな?
言ってる割に中身がなかった実態
気持ちだけで論理がない
あと信者じゃないんだよな…
こういうのガンダムSEED DESTINYのときもあったけど
それは無理筋じゃない?っていうことを指摘すると憤慨して信者認定してくるムーブ
ぶっちゃけ迷惑
否定したい気持ちも分かるけど、だからって逸る気持ちのままに公式の設定したことを無視して思うまま自分勝手に話そうとするなら、もう自分の中の物語を小説にでもして書けばいいんじゃない?っていう



>>918
常に具体的だと思うんだけど
何がどう中身がないわけ?



>>919
こっちに文句言うのはお門違いだ
どんぐりに言えよどんぐりに
0923名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 19:52:56.83ID:VZV5hJB+0
作品に付くアンチってさ
成熟したアンチって実は信者なんかより作品についてこまかいとこまでずっと詳しい、みたいなものが定説だと思ってたんだけどさ
現場って意外とそうじゃなかったりするよね
5ちゃんだと誤魔化しやすいから微妙~に見えにくいけど、Xとかだともっと露骨に分かっちゃうけどさ
FF談義っていうよりガンダム談義の方が件数も多くて目立つのでそういうの露呈するのは見えやすい
0929名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 20:18:02.85ID:VZV5hJB+0
>>924
あげつらうのがさ
作品の内容についてじゃなくてさ
発言者一個人になってるっていうのはさ
「否定したい」って気持ちを拗らせてるんじゃないんですかね?
とりあえず否定するって目的のためならどんな無理筋だろうと滅茶苦茶放り込んでやるのは厭わないし個人攻撃だってしてやんよ、みたいなのはよく噂になるFF14騎士団?みたいな人たちがやる悪行のそれなのでは?



>>925
それが理由でFF16なんて公式無視して個人の考えだけで感情の赴くまま滅茶苦茶言って構わないってことなの?



>>927
すごいかっこつけて言ってるけどさ
それを答えられないことの言い訳にするなら、やっぱり言ってたことに中身なかったなって確証になってしまうだけだよ
0932 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ cb3d-29lp [193.114.24.28])
垢版 |
2024/04/15(月) 20:45:07.74ID:t/AhrR7x0
これおかしくないすか?って周りが言おうとしても
ヨッチンがホラナ発動するからどうしようもないという
0933名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 2907-Vyu2 [122.30.26.4])
垢版 |
2024/04/15(月) 20:47:40.53ID:KM8Frv/r0
ホラナして
雲隠れする
プロデューサ
0934名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.28][新][苗] (ワッチョイ 29b8-uWon [2400:4053:d122:5100:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/15(月) 20:51:50.06ID:1gQIkCRP0
ちょっと通りますよ
0940 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 19c8-VfW0 [114.173.11.29])
垢版 |
2024/04/15(月) 21:54:54.13ID:C/HAfiYG0
つか普通にプレイしてたら「何でベアラーはここまで極端な差別を受けてるのか?」って思うが
その答えがラスボス直前に発生するサブクエってのもあまりにとって付け感があるのよね
あんなタイミングで発生しても「都合の悪い禁書を処分して回る状況なのか?」という突込みどころもあるしな

あとクライブに能力を吸われた後もドミナントが魔法使えたり顕現出来たりする理由もまともな説明ないんだよな
語り部レベルMAXで「負担は大きいけど一応できる」なんて説明が加えられるがこれも取って付け感がすさまじい
結局更に負担が大きくなって魔法を使い続けるならシヴァをジルから吸収した意味もあったか?
「クライヴは召喚獣を吸収してるのでなくコピーしてるだけ」とかの方がずっと整合性あったんでね?
0942名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 22:58:40.07ID:VZV5hJB+0
>>935-936
って言ってるけどどこがどうなのか理由は言えない
言いたいだけかよっていう
中身がない
ていうかひたすら信者扱いしようとしてるけど、そもそもFF16が良いものであるとか楽しいとかは一言も言ってないわけなんだが
そのー…まあ否定するのは結構なんだけど、FF16っていう決まり事がある中での話なんだから、その理ぐらいは守らないと話にならないでしょ
なんだか「真面目に考えてどうすんの」みたいな誤魔化しを正当化するサジェストが見受けられるけど
そんな設定も無視して自分の感情だけで思ったこと全部口にしますなんて無法地帯はさすがにアンチ以下でしょ
要するに話す気もないなら内容について口開くの辞めたら?としか
別に吉田直樹以下スタッフを個人攻撃するのは止めないよ
好きにすれば良い
そういうヘイトを受け止めるのも込みで高い給料受け取ってるんだろうし
でも作品について踏み込んで話すなら作品に設置された理ぐらい守れよ




>>940
>って思うが

って思うならアルティマニア買って読んだら?
情報足りてなさそうな感じがあるからなんか未読っぽそう
疑問に思うぐらい興味あるんでしょ?これの世界観に
0943名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1303-eeu7 [123.0.91.150])
垢版 |
2024/04/15(月) 23:05:59.43ID:s1hIv8xG0
>>929
お前昨日自分が何言ったか忘れたのか?

ただの絵空事の物語への否定意見に対して人生経験が足りてないとか
意味不明な言いがかりつけて逃げようとしたのは誰だ?

無駄に長いだけの駄文を何度書き連ねても誰もお前に賛同しないのは何故だ?
相手のせいか?

お前が相手を否定したい自分の意見が正しいって妄執に凝り固まってるからじゃないのか?

お前が何かを正しいと思うことは止めないからしんでるスレ辺りで仲間見つけろよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10(前20)][苗] (ワッチョイ d9ab-9wFU [210.194.68.147])
垢版 |
2024/04/16(火) 00:10:52.06ID:QgZVGN550
体験版の範囲で主人公が肉親を殺して奴隷堕ちっていう最高のスタートをきったのに
本編の青年編ですぐに奴隷から解放されるし。
本来ならここはもっと描くべきだし。
ヒロインのジルも似たような立場で酷いことされたろうし
そこも描かないといけないし。
戦闘はアクションゲームで行ききらないで微妙にコマンド風味も残してるし。
ここはアクション全振りで行かないといけないし。
グロとかエロとか半端にやるけど、主人公は選ばれしもので勇者って話だったし。
もっとZ指定ぐらい行ききればよかったのに、もったいない
0948名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 01:58:31.63ID:w6yM1UfU0
>>943
言ってないんだけどそんなこと……と思ったら返信のツリーに御本人が登場してるようだけどさ
盛大な人違いを引き起こしたエビデンスが御本人によって明示された
めっっっちゃかっこつけて啖呵切ってるけど、あんた赤っ恥じゃん
まさにそういうところだよ
否定が目的だから誰が発言したかとかそういう事実すらすっ飛ばしてる
まあ5ちゃんにありがちな、自分が気に入らない奴はきっと全部同一人物だ、っていう短絡ムーブ
自分の先走る逸った感情と思い込みだけが全て
作品の話でもそうなら、その外で個人に対しても全部同じスタンス
おかしいと思わないのかよ
ていうか、そういう悪辣行為やるのがFF14の騎士団?みたいな連中の手口なんじゃないのかよ?
忌み嫌ってる連中のことを見続けるあまり影響受けて同じムーブするようになっちゃってんの?
深淵を覗くものはなんとやらって例の話のやつ
ほんっと迷惑
0949名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 53fc-BVJ2 [2400:4050:94c0:1c00:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 02:24:16.75ID:w6yM1UfU0
ていうか同意してもらうのが目的でものを言うって気持ち悪くないか
常に他人の顔色伺って媚びるだけの生き方ってさ
それを目的として生きてないから出て行けとか言われても知らんし
つーか気に入らないならこの人たち>>902,903,905みたいにNGにでもすればいいのに
他人の進退を指図するとか傲慢だよなー
ここは公共じゃなくあんたの私物かよ?っていう
でも、そういうことを言い出す人がつまりはそういう信条で生きてるのかなって思うけど
この手の話は言い出す人が一番怪しいんだよ
FF16を否定することが当たり前でそれを前提として否定に同意してもらうから気持ちが良い、みたいな
ぬるま湯環境?
だから、ちょっと異を唱えられると前後不覚になるぐらい過剰に癇癪を起こす、みたいな現象が起きてる
子どもか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイW 8151-DJzL [2001:268:99df:2e9b:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 03:33:24.50ID:bfoW9e2Y0
後3日でリヴァイアサンやん
これがラストdlcなのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況