X



「辞書からも削除」MDは完全に消えてしまうのか “最後のMDメーカー”に聞く 「暗い話になりますが…」 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2021/10/23(土) 18:20:21.02ID:CAP_USER
 1990年代から2000年代初頭にかけて国内で流行した「MD(ミニディスク)」。小さな本体に音源がたくさん入り、音飛びもしないというこの録音・再生媒体は、カセットテープよりも高性能で、CDよりも手軽という点が人気を呼びました。

https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2021/10/S__28319749-1-e1634893289132.jpg
MD(ミニディスク)

 しかし、最近では見かけることがなくなり、“最後のMDオーディオ”といわれた、音響機器メーカー「TEAC(ティアック)」の MD・CD一体デッキ「MD-70CD」も2020年12月で販売が終了。今年12月に発売される「三省堂国語辞典 第八版」では、「MD」という言葉自体が削除されることが決まっているそう。「MD」はこのまま消えてしまうのでしょうか? 国内で最後までMDオーディオ機器の生産・販売を行っていたティアック株式会社に聞きます。

――MDの最盛期はいつ頃だったのでしょうか?

2000年代前半です。アーティストの新曲がMDで発売されることは少なかったですが、レンタルショップなどで借りたCDを自分でダビングし、カセットテープのように自由にオリジナルのアルバムを作って楽しむという使用のされ方が多く見られました。また、ポータブル再生機も人気で、カーステレオにMDシステムが搭載されることも多く、世間で「MD」が一番流行していた時期だったのではないでしょうか。

――MDが衰退した原因は?

2001年に発売されたiPodの市場が広がったことです。そもそもMDは、ほとんど日本国内でしか使用されなかった録音・再生媒体です。国内で、MP3などのデータでの音楽再生の需要が高まるにつれ、MDが使用される機会は少なくなっていきました。弊社の製品も、少しだけヨーロッパやロシアで売れた以外は、ほとんどが国内からの注文でした。

――ティアック製のMDオーディオが一番売れたのはいつ頃ですか?

弊社の製品が一番売れたのは2005年頃です。その後は、他社がMDオーディオの製造から撤退していくなか生産や販売を続けたことで、安定した需要を集めることができていました。

――ティアック株式会社が最後までMDオーディオの生産・販売を続けられたのはなぜですか?

弊社には「録音と再生の技術で今と未来をつなぐ」というポリシーがあります。他社がMDオーディオ事業から撤退していくなか、我々まで生産・販売を辞めてしまうと、MDを聴けなくなってしまうので、できる限り続けたいという思いがありました。そのため、生産に必要な部品を買い溜めして細々と続けていたのですが、その在庫が底を尽き、2020年12月で販売を終了することになりました。

――近年、MDオーディオ商品を購入されたのはどんな方が多かったですか?

昔からMDディスクで音楽を聴いていた人が、壊れてしまったなどの理由で再度購入される「買い替え需要」が中心でした。また、弊社のグループ企業の「タスカム」でも、事業者向けに同じシステムのMDオーディオ製品を販売していたのですが、そちらはブライダル会場や公民館などが、自分のオリジナルディスクを再生したいという施設の利用者の希望に応えるために購入されることが多かったようです。

――今後、MDはこのまま消えていくのでしょうか?

暗い話になってしまいますが……そうだと思います。MDは、情報が間引きされた圧縮音源を録音・再生できるディスクなので、音質よりも利便性で選ばれていました。最近は、カジュアルに音楽を聴くならストリーミング、高音質でしっかり聴くならハイレゾ音源というように、データで音楽を聴くことがほとんどになってきています。そのため、カセットテープやCD、MDのような、録音・再生媒体が新たに登場することもないのではと考えています。

◇ ◇

 ただし、ティアックでは、現在も自社製品の修理は行っているそう。いつか消えてしまうかもしれないMD、今のうちに聴いてみて!

(取材・文=村川千晶)

https://jocr.jp/raditopi/2021/10/23/396307/
0002Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:24:47.96ID:kV1Q9F84
ZIPの方が先だな
0003Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:34:23.45ID:srPhYKvt
MDはあっという間に消えたな
規格に問題があるのか、ヘッドがすぐにダメになっちゃうんだよな
0004Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:35:34.69ID:vxF91SNo
当時、新車で買ったオレの車、オーディオにMDがついてんだけど
一度も使ったことねェよ
0005Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:42:48.79ID:sLKihWAw
DATの事もたまには思い出してあげて
0006Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:45:34.16ID:OoBtg5++
MDといえばマクドネルダグラスだろ
0007Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:46:01.96ID:sJVEtjYa
削除じゃなくて
○○○○年頃に消滅
とか書くべきじゃん?
何のための辞書なん?
0008Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:47:24.97ID:DGwJLBH6
>>6
メガドライブも思い出して欲しい
0009Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:47:32.44ID:OoBtg5++
>>7
それは百科事典の仕事
0010Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:47:51.42ID:9BUxb6RZ
ソニーもMDウォークマン作ってたよね
0011Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:49:25.08ID:Vwh1HuXd
まだJazが有るじゃないか
0012Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:50:01.34ID:aeAIx0QE
もう30年になるな。ディスクで録音ディスクで再生ミニディスク♪伊集院光のオーデカナイトでのcmが耳ダコ。田中宏のバッドボーイズ!くらいに耳ダコ
0013Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 18:54:09.57ID:2SC8qV9H
USBメモリーが安価になったので、MOが一気になくなったよな。
0014Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:07:55.50ID:ixsuAz9d
誤作動が多過ぎた。
0016Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:11:55.47ID:4tn9GODg
>>10
そもそもMDはソニーが作った
ソニーが規格作ったからあんなクソ規格で発展性のないものになったんだよ
カセットテープよりマシってだけで他は何の取り柄もなかった
0017Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:23:40.46ID:srPhYKvt
>>16
小さくてCDと同等の音質で簡便、十分な取り柄だろ
すぐ壊れるのは問題だけど、壊れなければいい物だ

もちろん今となっては光学ディスクという時点で存在価値がほぼ無いけど、それはしょうがない
0018Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:25:20.97ID:IPiZD1PO
ディスク100個もあれば一生使えるんだが・・・
問題は修理だよな、売ったら最後まで面倒見てくれよ
0019Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:31:43.09ID:xgB3etAW
自分的にはMDやCDプレイヤーは既得権益に固執して消費者や技術革新を無視した日本の失敗の象徴だわ
MP3プレイヤーって聞けば技術的には日本でもアップルが作る前から十分作る技術はあったらしいな
当時若かったから録音できるMDプレイヤーが4〜5万とか糞高すぎて買えなくてCDプレイヤー15000円を買って本当に不便だなーと思ってたよ
0020Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:32:02.43ID:4tn9GODg
>>17
圧縮して間引きしまくりなのにCDと同等音質ね
小さいからカーステレオやウォークマンみたいに携帯するのには良かったけど音質面は褒められたもんじゃない
0021Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:35:32.84ID:srPhYKvt
>>20
音質差わかった? 俺はほとんどわからなかったよ
0022Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:39:32.68ID:4tn9GODg
>>19
MP3プレイヤーが出てくるちょっと前にMIDIの著作権で裁判ざたになってこの手の著作権管理が一番ナーバスになってた頃だからね
そんなときに著作権なんだそれっていう韓国がMP3プレイヤー作ってアップルは音源を自社で囲い込むっていう力技で乗り切った
日本は著作権厳守ってのが裏目に出て一番美味しいところを取り逃したんだよな
DATのときから全然進歩してない
0023Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:42:12.97ID:uHAZsSul
>>22
mp3プレイヤーを真っ先に出したのが著作権(ブゲラ な半島のメーカーって言う
0024Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 19:49:59.42ID:GBjLRm/P
>>3
設計時点でソニータイマー組み込んでるからな
0025Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 20:22:53.83ID:p8A1UIqj
MDとか 時代は8トラックと8ミリカメラだろ
0026Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 20:24:27.14ID:srPhYKvt
>>24
俺が使ってたのはデンオンなんだが
0027Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 20:32:52.77ID:IiGmi2wj
自分にはすごく良い機器だった。
当時CD-Rは無かったしノイズの無い良い音質で手軽に録音消去携帯ができて画期的だった
0028Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 20:36:21.30ID:APKsWr6o
>>21
俺は>>20じゃないが、当時から「MDって音悪い」と思ってたよ。
MDの音質はFMラジオとCDの中間ぐらいだよ。
0029Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 20:58:35.19ID:srPhYKvt
>>28
一つのDAコンバータでCDと比較しても音悪いと思った?
0030Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:01:24.45ID:znrNuRLf
>>6
墜落しそう
0031Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:02:12.85ID:+axAdB3/
圧縮形式がソニーのATRACで音質はmp3とかより良かったんだがな。
0032Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:29:28.68ID:VFgTZmdo
ケンウッドのMDウォークマン
まだ持ってる
0033Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:36:47.76ID:uHAZsSul
>>27
俺もそう
逆にCD-Rは使い辛くて
0034Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 21:39:27.76ID:uHAZsSul
SONY「MZ-RH1 S」の未開封品が手元にある
0035Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 22:13:26.88ID:IiGmi2wj
>>33
手にした順がカセット→CD→MD→CD-R→CD-R(MP3)→MP3だったから編集・再生時間・メディアの価格とかが良かった
0036Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 22:34:52.14ID:3nNhUI+/
一方バカソニックのDCCは速攻消えたな笑
0037Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 22:35:25.02ID:HdVkSQ74
MP3に出来るようになってあっという間に終わったな
0038Ψ
垢版 |
2021/10/23(土) 23:16:12.01ID:e0mzqjde
それいうならメモリースティックもな(USBメモリーのことではない)
0039Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 03:07:46.68ID:JUrZgtc0
MDとMOって似てるよね
0040Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 07:03:35.52ID:zqSQ8Mwr
そこそこの音質でいいなら携帯性も良くてカセットテープよりは使い勝手も良くて便利ではあった
すぐにもっと便利なMP3プレイヤーに駆逐されちゃったけど
コンポとかラジカセで好きな音楽集めて編集してる時代には良いメディアではあったと思う
こなれて普及してきた時代が悪かったわ
あと5年早ければ独自の発展してただろうに
0041Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 07:27:08.71ID:dMqoxiq4
8トラも見なくなったな
0042Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 07:40:03.64ID:zqSQ8Mwr
オープンリールのテープレコーダーってまだあるの?
2時間オーバーの長時間のラジオ録音するのに使ってた覚えがある
0043Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 10:03:14.97ID:EerX5YvK
全盛期でも辞書にそんな単語載ってたことが不思議
0044Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:15:18.44ID:B2H0ecjV
マグナムドライ
0045Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:31:32.24ID:etslpXKd
>>3
日本でしか普及しなかったのでMP3プレイヤーに価格競争で勝てなかった
0046Ψ
垢版 |
2021/10/24(日) 12:32:53.33ID:CdvsRjup
レーザーピックアップが劣化すると再生時に強烈なノイズ音を出すのがダメだった
「バリバリバリバリ!」ってけたたましくなって耳にダメージ
0047Ψ
垢版 |
2021/10/25(月) 18:38:24.51ID:zh43o2uW
パソコン用のMOとかいうのもあったな
0048Ψ
垢版 |
2021/10/25(月) 19:12:22.41ID:bGwFl8zN
そういうMPプレーヤーだって、今考えると一瞬だったような。
妙な著作権保護を付けられて、本体壊れたらどうすりゃいいのって感じ。

>>42
オープンリールはテープに直接触れるから、開始停止の目印をテープに付けるとか、
さらにテープを切ってつなぎ合わせるとか、色んなテクニックがあったから、
21世紀に入っても使うところがあったみたい。
0049Ψ
垢版 |
2021/10/25(月) 21:16:24.64ID:H2UyXrqQ
>>45
トランセンドのMP3プレーヤーを使用している。音質よりも手軽で良い。
4G全曲自炊だよ。
0050Ψ
垢版 |
2021/11/01(月) 20:21:14.51ID:xxnvBARb
音声の圧縮の関係か、MP3よりも音質が良かった気がする。
0051ヨイサーζ('A`)ζ ◆nxvmZVzPDU
垢版 |
2021/11/04(木) 07:47:24.64ID:73NHUdtj
MD買ってしまったしとは情弱
0052Ψ
垢版 |
2021/11/04(木) 23:36:17.00ID:dhHkuOrk
>>51
20年前なら新型が出ていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況