三笠市で道路に深さ7メートルの穴 車1台転落3人けが

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20211111/7000040101.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

11日未明、三笠市で、道路が陥没して深さおよそ7メートルの大きな穴ができ、
この穴に乗用車1台が転落しているのが見つかりました。
車には男女3人が乗っていて、病院に運ばれましたがいずれも軽いけがだということです。

11日午前3時ごろ、三笠市本町の道道、岩見沢桂沢線で、
「道路が陥没している」との通報が近くを通りかかった人から警察にありました。
警察や消防が現場にかけつけたところ、片側1車線の緩いカーブの道道の一部が陥没して
大きな穴ができ、その穴の中に乗用車1台が転落しているのが見つかったということです。

転落した乗用車の中には10代の女性と20代の男女、あわせて3人が乗っていたということで、
病院に運ばれましたが、いずれも軽いけがだということです。

道路を管理する札幌建設管理部岩見沢出張所によりますと、穴の大きさは
▼長さおよそ10メートル、▼幅およそ5メートル、
▼深さおよそ7メートルとみられていて、現場を含む付近の道路
およそ2.5キロの区間が現在通行止めになっています。

現場は民家や畑が点在する場所で、札幌建設管理部では、2次災害のおそれがないか
周辺の安全を確認するとともに、道路が陥没した原因を詳しく調べています。

11/11 12:02