X



消費者はうんざり...... 投資家は歓迎! 日本ハム、「シャウエッセン」などの値上げで株価上昇 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2021/12/08(水) 12:10:31.91ID:CAP_USER
食肉最大手、日本ハムの株価が2021年12月2日に一時、前日終値比145円(3.8%)高の3945円まで上昇した。前日の1日に、主力のソーセージ「シャウエッセン」を含む400品目以上の出荷価格を2022年2月に5〜12%値上げすると発表したことが好感され、終値も5営業日ぶりに上がった。

消費者にとってはうれしくない話だが、収益向上に寄与するとの期待が市場に広がった。食品の値上げでは、キユーピーも1日、2022年3月にマヨネーズやドレッシングを値上げすると発表。2日に株価が上昇した。

「シャウエッセン」初の値上げ
それでは、日本ハムの値上げを確認しておこう。家庭向けはハム・ソーセージ40品目、加工食品133品目の計173品目、業務用232品目、冷凍食品19品目で合計424品目。パッケージ容量の減少を含めて平均7%程度の値上げとなる。このうち、「シャウエッセン」の値上げは初めてという。

日本ハムは、値上げの要因を「ハム・ソーセージ及び加工食品の主原料や小麦粉・食用油等の高騰」としたうえで、「国際的な需要拡大が続いており、調達コストは今後も上昇する見込み」と説明。さらに、「エネルギーコストも上昇し、物流費や労務費なども増加している」と理解を求めた。

日本ハムは今回の値上げについて、2023年3月期において35億〜40億円の増益要因になるとしている。コスト削減などによる20億〜25億円の増益要因と合わせて60億円の原材料高による減益要因を相殺できると説明している。

野村証券は値上げ発表を受けたリポートで「値上げ効果が原材料高をカバーし増益要因となる可能性が高く、ポジティブな印象」と記した。「過去を見ても現状のような原材料高騰を値上げでカバーしきれないケースが多い」とも指摘しているが、日本ハムの場合、来期の前提が保守的なこともあり、カバーできるだろうとみているようだ。

こうした見方が株高につながったようだ。

プロ野球、新庄監督「ビッグボス」効果への期待も
ちなみに、日本ハムの2022年9月期中間連結決算(国際会計基準)は売上高が前年同期比5.2%増の6033億円、事業利益(営業利益)が10.6%増の242億円、最終利益が0.7%増の196億円だった。

業務用の需要回復が収益を押し上げたが、原材料高を踏まえて通期の業績予想は据え置いた。そうした中で投資家が待望していた値上げの発表だっただけに、株価は素直に反応した。

ただ、「値上げが浸透しない可能性や数量減などを考慮すると。その(増益)効果は大きく減少するだろう、...... 今後の動向を慎重に見たい」(SMBC日興証券)との指摘もある。

一方、日本ハムとして「その他事業」に位置づけるプロ野球球団の事業は、新庄剛志新監督による集客効果に期待が高まっている。コロナ禍で2020、2021両シーズンの観客は限定的だったが、2022年は入場制限がかからない可能性もある。そうなると、成績にもよるが、主催試合の観客動員数が2017年以来の200万人台となることも視野に入り、これも株価上昇に貢献する期待もある。(ジャーナリスト 済田経夫)

https://www.j-cast.com/kaisha/2021/12/08426539.html
0002Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:15:17.32ID:z5ovQ5xV
株価を異常する為になら
借金国債でも年金でも何でも使うよ
円安誘導も全力少年でやるよ

遂にGDP経常利益までマイナスだよ
0003Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:32.71ID:DmlKYD6t
加工肉製品は体に悪いらしい
いい機会だから買うのやめたらどうか
0004Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:20:37.01ID://tMV+lS
プリプリ感では最強だからなぁ
0005Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:24:18.87ID:n/ZzMASg
ユダ金的経営は人類を不幸にする。
0006Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:25:36.88ID:13V6eEP+
容量と値段を見たら…大好きだったシャウエッセンからアルトバイエルンに変えたわ
0007Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:36:00.83ID:iDc3fPc3
もっと上げろよ
マヨネーズ1本1000円、シャウエッセン1200円くらいでいいよ
でその社員の給料も上げて他も真似すれば全体の食料品の値段が上がって飲食業全体の賃金が上がるからやるべき
飲食業界だけ今まで安すぎたんだよ
みんなスーパーの品が高くなって困るから政府がなんとかしてくれるよ
いつも他の業種とかもなんとかしてたし飲食業界はどんどん値上げした方が得だぞ
0008Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:36:40.45ID:XgBJAD9j
俺のシャウエッセンも暴騰しています。
0009Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:39:58.39ID:skhRGp0q
ハムを買わずにカブをかえばいいだけ
八百屋へ行って赤カブを買え
0010Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 12:51:03.98ID:Lj9h923a
よく9cmがバカにされるが、あんなに短小化するなら大韓ハムに変えた方がいい。
0011Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 13:13:16.25ID:TDr0qaMX
>>7
日本ハムは肉類の業務卸しもしてるから
値上げ喜ぶの良いけど
そこいらの店屋の値段全部上がるぞ
その自覚があるなら良いけど
0012Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 13:36:28.36ID:q1A76ng4
つうか貯金一辺倒のやつはマジで金をシュレッダーしてるのと同じだから良く考えたほうがいいぞw
0013Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 14:03:25.01ID:QQV2YjGj
ドイツ人に食わせても旨いって言うらしいぞ
0014Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 16:29:28.02ID:JJC9suI8
らしい
0015Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 17:00:55.78ID:BJo7/SZH
またエンゲル係数上がるね
もう、グルメになったからとは誤魔化せんだろう
0016Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 18:33:02.73ID:MePi5yOQ
10代 10本
20代 8本
30代 6本
40代 4本
50代 3本
0017Ψ
垢版 |
2021/12/08(水) 20:09:40.63ID:yW54l9HU
消費支出の「食」へのシフトが鮮明になっている。家計支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は2016年は1987年以来、29年ぶりの高水準になりそうだ。
食品価格の上昇に加え、外食や調理済み食品の利用増、食べることを楽しむ食のレジャー化などが要因。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO12134520V20C17A1TI1000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況