日本維新の会の馬場伸幸共同代表は9日のNHK番組で、政府が検討する敵基地攻撃能力の保有に関し、
「抑止力として反撃する能力を持っていることは絶対に必要だ」と述べ、前向きな姿勢を示した。

 国民民主党の玉木雄一郎代表も「相手領域内での迎撃、抑止能力は必要だ」と同調した。

 これに対し、立憲民主党の泉健太代表は「敵基地攻撃能力とは何か、それで何が防げるのか、
政権は説明していないので、了承できない」と強調。
共産党の志位和夫委員長は「日本に戦火を呼び込むことになり、断固反対だ」と明言した。