1日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)では、トヨタ自動車が国内全工場にあたる14工場28ラインをこの日、稼働停止。サイバー攻撃を受け、国内の主要仕入先のシステム障害が原因という一幕を報じた。

 コメンテーターで出演の同局・玉川徹氏は「一体、誰がやっているか分からない攻撃ですしね」とまずポツリ。

 「今のご時世からすると、いろいろ連想しちゃったりするんだけれども、実は突き止めることも容易ではないですよね。やってきたところが突き止められても、それが国内にいれば何とかなるにしても海外だと裁くことすらできないわけですよね」と続けると、「極めて自分で守るしかない分野なんです、これに関しては。でも部品が入ってこないというのは最近では半導体が不足して車が作れなくなりましたけど、どんな小さな部品でも入ってこなければ止まっちゃうんですよ、車って。まさにこういうところを狙ってくるのは光明だし、一体、何の目的なんだろうと思います」と話した。

https://hochi.news/articles/20220301-OHT1T51017.html