X



英国防省「露軍がキエフ攻略にまた失敗」「ウクライナ防空網が露戦闘機を次々撃墜」 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/03/10(木) 18:51:14.40ID:CAP_USER
英国防部は9日(現地時刻)、ロシア軍がウクライナのキエフ北側で継続的な攻勢を繰り広げたが、依然として突破口を設けることに失敗したと明らかにした。ロシア空軍はウクライナの網空網に遮られ、戦闘機が次々と撃墜されたことが分かった。

英国国防部はTwitterを通じて明らかにした最近の戦況情報で「キエフ北西の戦闘でロシア軍が重要な突破口を設けることができなかったが、引き続き進行中」であると伝えた。

続いて「ウクライナ防空網はロシアの現代式戦闘機に対して相当な成功を(撃墜を)したようで、おそらく彼らが(ロシア軍が)領空を統制することをある程度防いでいることが分かる」と明らかにした。
一方、ロシアはこの日、ウクライナの民間人が避難できるよう第3次休戦を宣言し、人道ルートを開放すると明らかにした。しかし、ウクライナの外務省は前日、ロシアがジャポリーザからマリウポリに通じる避難路に砲撃を加えたとし休戦違反を主張した。

https://korea-economics.jp/posts/22031005/
0059Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:39:02.66ID:KcpHISzb
今の若い人はしらないだろうが、かつて旧社会党という社民党の前身の野党第一党があった。
社会党を支持する護憲派、リベラル、サヨクは、「アメリカの核は帝国主義の核で許せないが、ソ連の核は平和のための核なので認められる」という驚くような論理が1960年から1980年頃まで平気で普通に言っていたのが、昭和のサヨク、社会主義者だったのである。
今回のソ連の親玉だったロシアが侵略戦争を始めたのは、実に皮肉な結果である。このふざけた論理がいかに誤りだったか、維新を除く野党は思い知るがよい!
0060Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:39:02.73ID:3U3xVHR7
ロシア軍がいつまでプーチンに付き合うか
そこじゃね?
0061Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:41:01.13ID:Z9Il/+RP
>>54がガチだとして、ろ軍とプーチンは辛酸をなめているのに経済制裁も受けるのに、そんなロシアから
なんで岸田総理は石油とガスを買えると思うのだろうか、、
0062Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:41:49.81ID:adMnGVVI
>>15
兵士のモチベーションの差が大きい。
ロシア軍は内輪でもめて撃ち合っているほど。
0063Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:47:01.21ID:Z9Il/+RP
>>43
ハリアーも墜とせるぜ!
0064Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:48:21.85ID:SYP8Md+B
>>22
ウクライナから容易に攻勢に出れる状況じゃないんだから、
ウクライナが対空戦闘で戦果を挙げる時はロシアが攻勢に出てきたときがほとんどになるんじゃないかな。
そうすると1日で10機撃墜できた日があったとしても14日で140機ということも無いだろうし、
10機撃墜できた日はウクライナの被害も大きいという事だろう。
日本軍がB29相手に案外善戦していたみたいな状況じゃないかな。
補給もあるしもう少しましだろうけど。
0065Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:49:35.77ID:pw1ga8p9
S-300(S400も)が無茶苦茶効いているな
西側でもS300、S400を主体にした防空システムを導入している国があるくらいの優れもの
このミサイルの真上を通過することは死を意味しロックオンされると高速の戦闘機でも逃げない
第一次イラク戦争でも米軍はこれを警戒して丹念に一つづつ潰していった
0066Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:49:58.64ID:y+nbyv1T
>>63
ロシアにハリアーは無いだろ
0067Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:52:01.22ID:y+nbyv1T
>>65
元々がロシア製のミサイルなんだからロシアはジャミングとか出来ないのか
0068Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 19:54:44.79ID:SYP8Md+B
>>66
今も使われてるかは知らないがYak-38というのがあるにはある。
0069Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:02:16.15ID:pw1ga8p9
NATOからAWACSから逐一情報が伝えられているのも大きいね
ロシアの弾道ミサイルが発射されるとその軌道情報はすぐにウクライナ軍に伝えられる
それを元にウクライナ軍は車両に積まれたミサイル等の防空システムを直ちに移動させることが出来る
これで弾道ミサイルで早期に防空システムを潰すロシアの計算が狂ってしまった
制空権の確保が困難になって短期決戦が出来なくなった
0070Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:05:10.35ID:YuThWyGh
>>19
あ〜もやもやする
どうせコイツは戦闘機も攻撃機も爆撃機の違い分からないんだろうね
話にならない
0071Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:08:23.57ID:kW8nhg6S
>>65
S-300が湾岸戦争で使われたなんて話聞いたことないけど
シリア紛争の間違いでは
0072Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:10:02.03ID:kW8nhg6S
>>70
一日10機撃墜されたなんて普通に考えてデタラメやろ
イギリスは今回異様にウクライナ寄りの情報ばかり流してるし
0073Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:12:16.17ID:X4CrkOFC
NATOから送られた2000基のスティンガーが効いてきたか
0074Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:12:35.65ID:pw1ga8p9
このミサイルのスゴイところはある程度は慣性で飛ばしてレーダーホーミングで追跡し画像認識でロックオン
つまりミサイルのレーダー照射されると終わり
ジャミングと言ってもこのミサイルはパッシブモードもあるから電波を出すと追跡されるからね

自衛隊はPAC2、3よりもこっちを買った方がいいかもしれない
安いし射程も長いし、電子は魔改造すればもっとよくなると思う
0075Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:14:57.81ID:pw1ga8p9
S300を警戒して低空を飛行すると今度はスティンガーにやられるし、今の戦争はとにかく守備側に有利に出来ている
0076Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:17:53.02ID:kW8nhg6S
ちなみに、ロシア軍の損失についてウクライナ側の公式発表によれば

3月6日
44機の航空機、48機のヘリコプター、3台のUAV、21台の防空システム、50台のMLRS、109台の銃、約285戦車、985両の装甲車両、および374両の軍用車両、60両の戦車、2両の軽スピードボート、11,000人以上の人員が死亡しました。
3月10日
49機の航空機、81機のヘリコプター、7機のUAV、29機の防空システム、56機のMLRS、123機の砲兵システムを失いました。 335両の戦車、1105両の装甲車両、526両の軍用車両、60両の燃料タンク、2両の軽量ボート、1隻の艦船、ロシア軍は12,000人以上の人員を失いました。

とあるから1ここ4日でウクライナで撃墜されたロシア戦闘機は、ウクライナ側の見積もりで5機であることがわかる。
0077Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:18:38.74ID:R2Zc4EnV
キエフの戦い(1941年9月)
ドイツ軍に包囲された赤軍の南西方面軍はキエフでの激しい市街戦の後、降伏した。
43個師団、将兵66万余、戦車850両、火砲3500を喪う大敗北となった。
ハリコフの戦い(1942年6月)
モスクワでドイツ軍に初めて勝利した赤軍の最初の反攻作戦。ところが周到な準備を
していたドイツ軍に包囲され、降伏することとなった。将兵26万、戦車650両、火砲
5000を喪う大敗北となった。

赤軍にとって、あんまり縁起のいい戦場じゃないみたいだね。
0078Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:21:44.48ID:pw1ga8p9
>>71
この記事面白い
ps://trafficnews.jp/post/116225/2
0079Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:25:51.62ID:kW8nhg6S
昨日の時点のアメリカの分析では、ロシアが投入した戦力のうちロシアの損耗率はこれまで車両や戦闘機については5%程度とのこと

【ワシントン、イスタンブール時事】2022年03月09日13時33分

米国防総省高官は、ロシア側はウクライナ国境地帯に集結させた戦力のほぼ100%を投入したが、首都キエフへ向かう部隊は足止めされたままだと指摘。
ただ、これまでの戦闘でウクライナに投入した航空機や車両の5%を失ったものの、依然として戦力の95%程度を保持していると分析した。
0080Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:25:53.76ID:VjIhHlBr
キエフのliveカメラ見て来いよw
静か静か。
NHKの報道と偉い違う。
補給車次々と爆破されて潰されてるし
補給車両は引き返してるし
キエフ攻略隊は孤立だね。
0081Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:29:34.11ID:0ETteWCP
ロシア軍はウクライナにある全ての兵器、
小銃に至るまで
ウクライナに放棄して撤退するべき。
0082Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:29:34.86ID:0ETteWCP
ロシア軍はウクライナにある全ての兵器、
小銃に至るまで
ウクライナに放棄して撤退するべき。
0083Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:29:35.71ID:0ETteWCP
ロシア軍はウクライナにある全ての兵器、
小銃に至るまで
ウクライナに放棄して撤退するべき。
0084Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:30:26.94ID:M/qfdqDB
>>11
あっ、こんなとこにボタンが・・・
押すなよ!絶対に押すなよ!
0085Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:33:54.56ID:SYP8Md+B
>>77
たった二つの戦いで将兵90万、戦車1500両、火砲8500を失っても補給が追いついて、
最終的には勝利できたのだからソ連の底力は恐ろしい。
大日本帝国だったら全滅で復活まで10年以上はかかりそうだ。
0086Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:35:46.56ID:VjIhHlBr
いやだから引き返してるってw
ホレ。
://youtu.be/QDDlhOsDO24
0087Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:35:57.84ID:+zdKpJf1
これは凄い素晴らしい
0088Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:37:12.33ID:VjIhHlBr
そりゃあ線路沿いなんて走ってると狙われるがなw
://youtu.be/FN7XUvC2b7k
ド平野だぞウクライナw
0089Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:38:34.05ID:VjIhHlBr
NHKとかかなりロシア寄りな報道。
まあご察しの通りスポンサーは無いけどアレだ。
無神論のアレだし。
0090Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:39:35.37ID:pw1ga8p9
機甲師団だったら兵1人あたりで物資は1トン/日で計算する
1個師団を1万2千と見積もると1日で10トントラックが1200台要る
今の貧乏なロシアにそんな補給能力ある訳ないよね
だからガソリンスタンドで給油を試みたりスーパーに入って万引きするんだわ
0091Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:45:18.06ID:VjIhHlBr
さぁな。
予想通りの展開。
プーチンは核を撃てるのかぁ???
0092Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 20:47:11.40ID:pw1ga8p9
>>85
工場はドイツ空軍の手の届かないウラル山脈麓のクイビシェフあたりに移転
だから兵器の生産は滞りなく行われたみたいだよ
それにソ連の兵器は工程が少なくてすみ量産が容易だった
T34はライバルのパンターの1/3の工程で生産出来た

あと連合軍の援助も大きかったね
戦車は性能が低くてもっぱら歩兵支援にしか使えなかったみたいだけどその他の機材はソ連の進撃を支えた
その中でもスチュードベーカーのトラックはとても役にたったみたいだね
0093Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 21:00:00.26ID:SYP8Md+B
>>92
憎たらしいけど本当に凄い。
当時の日本だったら米軍の空襲もなくて資源の輸入も順調だったとしてもとてもじゃないが不可能。
0094Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 21:07:57.08ID:IrYiNOok
>>5
どっちを?ロシア側の言う人道回廊がどんなもんかは、シリアやチェチェンで、実証済みだな 今日のニュースではマリウポリの産科小児科の病院が食らった攻撃の映像があったな
0095Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 21:20:25.30ID:rS3/R3tc
>>49
高度4000までいけるんだっけ?
ミサイル速度マッハ2.2
マッハ2.2でとべるのF 22くらいじゃね?
0096Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 22:13:36.69ID:E8G86K3G
ロシアに全部バレてた!ロシア人危なかったよ〜…戦争しなかったらみんな死んでた…

バイデンアメリカとドイツに対して態度急変!西側・NATOはバラバラ!
武漢の共同研究よりヤバイよ!【発覚】全部本当じゃないか!これがロシア プーチン大統領 が戦争に踏み切った一番の理由では!?

アメリカ ペンタゴン 独国防省も多様なウイルス・細菌共同開発研究でウクライナに資金提供してた!!アメリカはジョージアにも!

ロシア国防省 ロシア軍NBC防護部隊長 公式発表

://youtu.be/2c-FbrFIhl0
0097Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 22:45:04.79ID:h/meEoMl
前の大戦でドイツに勝った最前線が実はウクライナ人=コサックだ
彼等は兵役を拒否すると後ろからロシア軍に銃で脅されたり村ごと焼かれた
仕方なく今のチェチェンやベラルーシの様に東西に分かれて殺し合った
だから凄かったのはコサック=ウクライナ人だ
カティンの森と同じ事をロシアはウクライナにもした
0098Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 22:46:17.84ID:h/meEoMl
チェルノブイリだってロシアが起こした
独立後もロシアは何一つ保証して居無い
ウクライナの経済が伸び無いのは当然だ
0099Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 22:49:31.05ID:h/meEoMl
ポーランドも今はNATOだが、その昔はウクライナの様に扱われた
鉄の男シリーずで描かれた指導者も何度もロシアから毒殺されそうになるし
カティンの森事件もポーランドの国境で起きた
ロシアがウクライナにだけしていないと思うな
チェチェンを侵略する前も、チェチェン人はテロリストのイメージを宣伝してた
ロシアのプロパガンダをする経済界の連中の金を全部制裁対象にしろ
0100Ψ
垢版 |
2022/03/10(木) 23:21:55.11ID:UuTEv9Sa
日本軍はノモンハンに新鋭戦車隊を送り込んだが、損耗をおそれて引きかえした。
虎の子の爆撃は中国機に撃墜されてその損害二おののいた。
東京にむかってまだ未完の新鋭の長距離戦闘機ゼロ戦を送るよう要請した。

飛行機はまにあったが、戦車はソ連をおそれてかくれたまま 南方で全滅。
0101Ψ
垢版 |
2022/03/11(金) 01:19:22.20ID:hjX1whAT
勝った、勝った、また勝った!

弱いロシアに、また勝った!
0102Ψ
垢版 |
2022/03/11(金) 05:19:37.55ID:eDdFgVLT
>>65
韓国軍も使ってるのね。

天弓 (ミサイル)/天弓2 -
韓国がS-400の技術を基に開発した地対空ミサイル。
韓国防衛庁(ADD)がロシア企業 Almaz-Antey から技術供与を受けて開発。

ウクライナはロシアの開発した兵器でロシアと戦ってるのか。
0103Ψ
垢版 |
2022/03/11(金) 05:59:21.03ID:EKZmgPHC
また大本営発表か
0104Ψ
垢版 |
2022/03/11(金) 09:57:12.73ID:o3NXtHZN
戦争になるとどっちの情報が正しいのか分からんようになるよな
いっつもそうだわ
0105Ψ
垢版 |
2022/03/11(金) 13:29:08.82ID:91WPW/Qi
昔は飛行機の方が強かったのに、今はテクノロジーの発達で対空兵器の命中率が上がったのかな
0107Ψ
垢版 |
2022/03/12(土) 04:35:38.06ID:3uU6uSje
英米の諜報機関のリーク・発表なんて信じる人いますか
彼らが破壊工作してるのはロシアではなくわれわれに対してだ
なんど嘘がばれたら気が済むのだ
0109Ψ
垢版 |
2022/03/14(月) 16:41:16.04ID:pnoQuAO5
人道回廊を巡る旅の募集始まる、ニッポン人道ツアー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況