https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/20/jpeg/20220320s00041000256000p_thum.jpg
 実業家の堀江貴文氏(49)が20日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜
前9・54)に生出演。米テスラ最高経営責任者(CEO)で宇宙開発企業
スペースXを率いる世界一の金持ち、イーロン・マスク氏(50)ら世界の
起業家がロシアのウクライナ侵攻に非難の声を挙げたことに言及した。

 マスク氏は14日、プーチン大統領に対して「決闘しよう。懸けるのは
ウクライナだ」とツイッターに投稿した。マスク氏は3000億ドル(約35兆円)を
超える資産がある。これはルーブル暴落前のロシアの国家予算とほぼ同じ。
ウクライナ支援を表明し、同国に通信衛星インターネットサービス
「スターリンク」の端末を送り、戦地でもネット接続可能な環境を提供している。
また世界の起業家たちも声を挙げ、ロシア国内では世界の名だたる企業300社
以上が撤退または一時停止となっている。

 堀江氏は「イーロン・マスクとかってね、(ロシアを)ワーッて叩いてる
じゃないですか。お前ら対決するぞみたいなことを言ってんだけど、彼は
あれやると、もうかるんですよ」と断言。「ロシアとかウクライナって
ロケットの打ち上げで凄いでかいシェア持ってたんだけど、あれ当分使えなく
なるでしょ。そしたら自分のスペースXって会社にメチャクチャくるから彼は
全然叩けるんですよ」と解説した。

 また「したたかにやってるし、そのスターリンクっていう通信衛星の
サービスも、実はこれ、各国で電波免許取らなきゃいけないんですよ。
日本だったら総務省みたいなところと交渉して、電波免許取るの結構大変
なんですね。でも今ウクライナで緊急事態だから、ウクライナの当局が免許
おろしているわけですよ。スターリンクの」とも話した。

 続けて「それがしかも宣伝になってるじゃないですか。うちらはこんな
戦争みたいな緊急事態が起こっても、インターネット接続サービスを提供
できますよと。たぶん各国がイーロン・マスクの会社と取引をしようって
なるでしょう」とし、「実はトンガの火山のときも、スターリンク提供して
るんですよ。続いて今度はウクライナじゃないですか。メチャクチャいい
広告宣伝。みんななんかウクライナに戦争仕掛けてロシアひでえみたいな
ことを言ってて、みんな一致団結してあいつらを叩こうみたいな雰囲気に
なってる美談、表の部分ばっかり見てんだけど、裏ではちゃんとみんな
したたかに自分たちのビジネスを考えてやってますよ。そんな単純な話
じゃないし」と分析した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/03/20/kiji/20220320s00041000334000c.html