X



「行くのはキツネかタヌキだけ」と言われた道の駅、いまや月に6万人超の来客 [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/04/01(金) 06:56:32.21ID:CAP_USER
 仙台から車で北上して山に囲まれた道を抜け、気仙沼湾に架かる横断橋を渡る。気付けば宮城県境を越えていた。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220331-OYT1I50050-1.jpg?type=large
仙台市から青森県八戸市まで全線開通した三陸沿岸道路(10日、南三陸町で、読売機から)=林陽一撮影

 仙台から岩手県沿岸部を通って青森県に至る全長359キロの三陸沿岸道路(三陸道)は、昨年12月に全線開通した。「復興道路」と位置づけられ、東日本大震災に襲われた三陸地方をつなぐ。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220331-OYT1I50051-1.jpg?type=large

 震災前の開通区間は全体の3割(129キロ)にとどまっていた。津波は海沿いの国道45号を直撃、がれきが道路を寸断して救助や復旧を阻んだ。国はインフラ(社会資本)の 強靱きょうじん 化を目的に急ピッチで三陸道の整備を進めた。津波の浸水エリアを避けたルートを描いて橋桁を高くした。

 全線開通は「鮮度が命」の水産業に恩恵をもたらした。宮城県気仙沼市の水産加工業「阿部長商店」の阿部泰浩社長(58)は、「三陸が近づいた」と感慨深そうに話す。早朝に岩手で水揚げされた魚が気仙沼に届くのは午後だったが、開通後は午前中に届く。手早く加工して出荷することで、翌日には首都圏のスーパーに並ぶ。

 人の交流も生まれた。同社は宮城、岩手、青森3県の水産加工7社でつくる地域商社に名を連ね、三陸の魚介類を世界へ輸出している。水産資源の減少など課題は多いが、「三陸道をフル活用し、地域一丸でとれたての魚を食卓に届けたい」と阿部社長は意気込む。

 2017年にオープンした三滝堂IC(宮城県登米市)の道の駅「三滝堂」駅長の菅野忠美さん(62)は、「あんな山奥に買い物へ行くのはキツネかタヌキだけだ、なんて言われた」と、かつてを振り返る。今は南北に延びる三陸道を利用して宮城県内外から月に約6万3000人が訪れ、地元でとれた旬の野菜などを買い求める。

 物流を促進し、観光効果も期待される三陸道が、復興を加速させる。(後藤陵平、長谷川三四郎、榎戸さくら)

  ◆三陸沿岸道路= 仙台港北インターチェンジ(IC)―鳴瀬奥松島IC間を除く区間が無料。仙台―八戸の所要時間は5時間13分で、震災前から3時間20分縮まった。仙台―気仙沼間は約2時間。国土交通省東北地方整備局の復興道路・復興支援道路の紹介ホームページで道の駅や沿線の名所、食べ物などの観光情報を紹介している。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220331-OYT1T50118/
0002Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 06:57:52.29ID:ndMBTM0q
その6万人はキツネとタヌキが化けているだけです。
0006Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 07:51:54.73ID:wBQCi4WB
みかんやコロッケ買いに行くよな
0007Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 07:59:09.63ID:l4Mt1vqu
道の駅のソフトクリームそんなに美味いか?
0008Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 11:12:49.94ID:NdsBEXVP
仙台市といえば
あそこには愛子様を記念して作られた愛子駅というものがあって
やはり、愛子様を天皇にしなくてはならぬという決意を新たにしたものである
0009Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 15:55:09.90ID:qikOJap4
クマ専用道
0010Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 16:32:00.67ID:/VPJXlK6
道の駅って、どこ行ってもけっこう行くよな
色々置いてる物ちがうし、あっちいったこっちいったって人に話すし
0011Ψ
垢版 |
2022/04/01(金) 20:04:27.63ID:L/EPKQHa
青函トンネルも新幹線より自動車道にした方が
北海道も東北も
過疎らなくて済んだのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況