精神科医の香山リカ氏のツイートが、ネット上で物議を醸している。
香山氏は4月10日、自身のツイッターを更新。
《モバイルパソコンを急ぎ買い換えなくてはならず、とある国産メーカーのを購入。製品はすばらしいんだけどマニュアルの表紙、笑顔の父親が中心で後ろのエプロンした母親「わからないわ」みたいな表情、ちょっと時代とズレてないかな。フェミニズムにはややうとい私でさえ気になった。気にしすぎ?》と綴り、1枚の画像をアップした。
ネット上では彼女の主張に対し、
《これからは登場人物を全てロボットにした方が良いかもね。あ、それでもロボット差別になるのかな》
《なるほど! では、鬼の形相、悪鬼羅刹のような形相で中指立てる姿ならどうでしょうか?》
《これは何だい?Appleの製品じゃありえない表示だよ》
《エプロンの人物は有名なコンピューター技術者ですよ。ご存じないですか?》
《タイミングよくエプロンしてたんですかね、説明書を読ませながら教えてる図かも知れません。可能性は無限大》
《椅子に座ってるの蓮舫議員みたいな髪型の女性じゃない?よく見ると腰にくびれあるし》
《猫「俺は、全く関係ねえや」》
など、さまざまなツッコミが上がっている。
最近はSNS上で『女性差別は憎いけど、私はフェミじゃない』というフレーズが多く見られるようになってきた。言いたいことは自己主張するが、ラベリングは拒否するという姿勢だ。過去に何度も炎上している香山氏としては、どこかでやり玉に上げられたくないという心情が働いているのだろう。いずれにしても、このイラストを見て文句をつける人はそう多くはいないと思うが…とまいじつが報じた。

https://ima.goo.ne.jp/word/215877/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%83%BB%E9%A6%99%E5%B1%B1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AESNS%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%96%9C%E5%88%A9%E7%8A%B6%E6%85%8B%E2%80%A6%E3%80%8C%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%80%8D%E3%81%8B