X



特殊救難隊の潜水士でも水深60mが限度らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:06:57.00ID:eW+NtoTI
時計の200m防水なんて宝の持ち腐れだな
0002Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:13:46.72ID:eW+NtoTI
自衛隊の掃海艇の大きさでもあれだけ揺れるんだな
0003Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:18:01.32ID:5OPoeMV1
潜るだけならもっと行けるだろうけど、その深度で潜水活動する事考えれば
その辺りが限界だろ
0004Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:23:55.21ID:E5EdqqjE
だからジャック・マイヨールなら素潜りで120mぐらい行く
ただ潜るだけだけど
0005Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:29:00.46ID:4LZSVB/0
200mくらいまで沈んじゃっても引き上げられるか体内にガスがたまって浮いてきて回収されたら遺品として使用できるだろ
0006Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:30:16.19ID:T6BxVI/V
>>4
だからって、それこそだからジャック・マイヨールレベルの素潜り選手が潜ってもしょうがないんだろ。
そもそもジャック・マイヨールが水温3℃の海に潜ったことあんのかよ。
お前がどれだけバカなこと言ってるのかいい加減気づけって。
大体、訓練すら受けてない素の人間は60mも沈んだら死んでるんだよ。
0008Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:35:09.12ID:7iAGT/9I
深海ロボット借りてきて鋼網取り付けて引き揚げればいいけど、
誰がその巨額の費用を出すかで揉めてるんだな
0009Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:40:15.27ID:khtUlkg7
>>1
そういう計算してると時計壊すぞ。
静水での耐圧なので、顔洗う、泳ぐですぐに相当な圧力になるらしいから
深さとは別の積立が必要。
0010Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:42:17.45ID:khtUlkg7
>>8
誰か知床の海底調査する予定があるやつとかいないのかね。
中露韓はお断りで。
0011Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 02:52:01.68ID:1184BVfi
どこの潜水士が一番すげえの?
自衛隊?海保?その他のなんか?
0012Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 03:03:29.62ID:YKI/ZxXb
三 高 裏ビデオも作ってたらしいね 仮名「大西の奥様」
原 松
殺 市 えらいこっちゃ丸亀市飯山町
し 長
た の
大 身
西 内 同級生の女まで犯して捨てよった

0013Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 03:34:19.96ID:Cq7DHfYw
>>11
自衛隊が数日かけて400m潜れる変態集団居るらしい
0014Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 03:35:22.30ID:YNHVB8/N
遠隔ドローンがいるな。
というか、
従来の深海作業ロボに全周カメラ取り付けて、
コンピューター処理してVR操縦に置き換えればいい。
従来の操作方式だと作業のイメージがオペレーターに分かりにくいだろうからね。
0015Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 03:55:11.51ID:H5BNvqpd
無人サルベージはおそらくエアーバック型の浮袋で行うだろうか??
問題は逆さまの状態なら船底から甲板まで補強破れない素材でどのように覆い壊れなようにするか
だろう、そして 船底を下に船が航行していた形に起こし
更に船の両舷の保護カバーバッグにエアーを送り浮力を確保して潜水士が潜水できる深さで運ぶか
あるいは海底近くにおろしたワイヤ付船台に水中ドローンで牽引載せて引き上げるかに
なるだろう、どちらも難易度はそう変わらないだろうが損傷維持の点では船台を沈める方が
確実だろう、

しかし国民の税金、あの船主はクジラとか
0016Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 03:56:31.64ID:H5BNvqpd
>>15
しかし国民の税金、あの船主はクジラとかにぶつかったなどよく言えたものだと感心する
0017Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 04:01:32.35ID:H5BNvqpd
>>15
そいえば日本の深海シリーズの有人潜水艇は今も健在なのだろか??
確か200と600があつたような気がするが??
2台あれば目視作業もできるだろうし潜水病の心配も無い
しかし使用料金も高額天候が急激変化する状況や海流が早いと使えない難点がある模様だ!!
これも候補になるかもしれない??
0018Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 04:45:49.42ID:jShpB4ih
>>11
今ダイビング潜水深度世界記録持ってるのがエジプト軍特殊部隊の潜水工作員の人で、332.35mだそうだ。
0019Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 04:51:41.78ID:f5pGrNOB
長ーいクレーンで引っ掛けるだけだろ
0020Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 05:04:33.99ID:jShpB4ih
>>19
どうやって引っ掛けるかが問題なんだよ。
ダイバーが作業できない深海だからロボット使うにしても、できることに限界がある。
まあ知床の120mよりもはるかに深い600mから引き揚げられたえひめ丸の事例もあるし、
知床の引き揚げも不可能ではないだろうけども。
費用はえひめ丸が当時6千万ドル、円にして70億強かかったらしいから、数十億ってとこかな。
0021Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 05:22:13.97ID:R+xnU7OB
マリアナ海溝で水深約11000メートル
エベレストが海抜約8850メートルらしいのでその範囲の時計は必要だろ
ゆとりはこれだから
0022Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 05:40:35.14ID:jShpB4ih
>>21
いや宇宙って地表から80〜100q以上で、人間もう宇宙行ってるから、
少なくとも上空80000m以上で使える時計も必要。
お前もゆとりだなw
0023ブサヨ
垢版 |
2022/05/01(日) 06:05:01.17ID:ydubaJmE
引き上げなんて
色々理由付けてやる気ないだけだな
ポマイラそっくりw
0024Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 07:06:05.86ID:+D3/GcwS
今なら水中ドローンでしょ
0025Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:36.90ID:/aF1iNSq
宇宙には行けても海底はまだまだ未知の世界
0026Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 14:39:26.50ID:1184BVfi
>>13
>>18
国内外にしても最高峰は軍関係なんだね
0027Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 16:19:32.74ID:dmV1nptI
死体を確認しないと保険金降りるまで危難失踪の1年待たされる
0028Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:54.57ID:YNHVB8/N
極限環境に弱い人類にわざわざ現場に行かせるより
VR遠隔で現場に居るような感覚で操作した方が絶対に効率がいい。
それを実現できるだけの技術を人類はすでに持っている。

配水管の中や人体内を微小ロボットの遠隔操作で修繕する事も、
落盤の危険のある鉱山でも
極寒から酷暑な環境でも
遠隔操作が可能なら死のリスクや腰痛や疲労に悩まされずに作業できる。
0029Ψ
垢版 |
2022/05/01(日) 17:21:47.40ID:z0upJh1T
この様な事件事故が起きないと法の未整備不整備に気が付かないもんかね、、
あの社長は業務上過失致死罪やろけど、国交省も責任あるよなぁ、。御嶽山の噴火があって今では登山者にはGPSや発信機を持たせるんやろ、海の事故なら
なおさらやん流されるし沈むし
、水難事故は立証が難しいとは言うものの法整備はちゃんとしてくれ、ついでにあの社長は島流しの刑よろしく。
0030Ψ
垢版 |
2022/05/02(月) 14:22:17.72ID:RNWyjaC+
>>1
素潜りのギネス記録は122メートル。
世界の壁は高いな。
0031Ψ
垢版 |
2022/05/02(月) 15:27:03.72ID:knlCYlcb
海上自衛隊は世界的にも潜水技術はトップレベルと言われてる。
2008年に深度450mの飽和潜水を成功させているし、潜水艦救難艦が飽和潜水の設備を持っているので、深度120m程度ならば潜水自体は余裕で可能。
0032Ψ
垢版 |
2022/05/02(月) 15:34:51.34ID:I19dWVPx
>>31
日本の箱庭的な職人気質の変態性がまだ活きてるのね
0033Ψ
垢版 |
2022/05/02(月) 15:59:04.71ID:hleFEO8/
地球保全のために
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター10000円
離発着税1回1億円、入国税1回1000万円、上空通過税1Km100万円を実現しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2791087.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況