X



産経新聞の源流「南大阪新聞」の本格創刊から100年 前田久吉氏が発行 東京タワー建てた企業人…参院議員も務め [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/07/14(木) 21:03:08.58ID:CAP_USER
https://www.sankei.com/resizer/WrR-YEGLgQWgdQuu4Xy9Biv9Oe0=/0x224/filters:focal(780x716:790x726):quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/D4UCYCHFIVLRFC2HK3SP5WVMHQ.jpg
産経新聞の〝源流〟となる南大阪新聞を創刊した前田久吉氏

産経新聞の源流は「南大阪新聞」という週刊の地域紙にある。本格創刊は100年前の大正11(1922)年7月9日。創業者は、東京タワーを建てたことでも知られる前田久吉だ。前田は大阪・天下茶屋で新聞販売店を経営しながら南大阪新聞を発行したという規格外れの男だった。南大阪新聞、それを発展させた「夕刊大阪新聞」、そして昭和8年には工業生産の増強が求められた時代を背景に「日本工業新聞」(現在の産経新聞)の創刊へ。歴史を積み重ねてきた産経新聞が、源流から100年という節目を迎えた。

前田の足跡は多彩だ。昭和10年には東京の時事新報社の再建を託された。同紙は福澤諭吉がつくった新聞だが、大正後期から経営が悪化。前田が専務に就任し建て直しを図ったものの、十分な協力が得られず翌11年に終刊となったが、戦後すぐに前田が中心となり復刊した。こうした経緯もあって産経新聞東京本社は時事新報社と昭和30年に合同し、「産経時事」の題字を一時期掲げた。

新聞業界だけではない。銀行、学校法人、航空会社など数多くの企業・組織の創建や再建、運営に関与した。東京に初めてプラネタリウムを設置したのも前田だ。政治の世界にも足を踏み入れ、参院議員を2期務めた。

また放送業界に参入し、首都圏のテレビ塔を統合する形で東京タワーを建設したほか、関西テレビ、ラジオ大阪の開局を主導。かと思えば、農業と畜産技術の振興を目的として、千葉・南房総に「マザー牧場」をつくった。施設名は自身の母親への思いに由来する。

メディア人でありベンチャー起業家としても活躍した前田。その先駆の精神は産経新聞にも色濃く投影され、次の100年にも受け継がれる。

https://www.zakzak.co.jp/article/20220714-5DHJYGUYRVKLZOFP6KUJZ2ZBZQ/
0003Ψ
垢版 |
2022/07/14(木) 21:31:26.57ID:GzJElAFa
司馬遼太郎も記者やってたんだよな
0004Ψ
垢版 |
2022/07/14(木) 21:53:39.18ID:0++9mV/K
だが、産経もオワリだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況