X



電車の運転士の掛け声「出発進行!」の本当の意味 「これから出発するぞ」ではなかった [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:15.27ID:hz6PtIdQ
https://www.moneypost.jp/uploads/2022/11/01/shingo_04.jpg
先頭車両で見ることができる運転士の動作(京阪京津線)

 鉄道は、多くの人にとって交通の手段としてだけでなく、趣味や娯楽の対象としても親しまれており、ときに人々の知的好奇心を刺激してくれる。交通技術ライターの川辺謙一氏による連載「鉄道の科学」。第4回は「『出発進行!』の掛け声」について。

 * * *
 電車の一番前に乗り、運転室(乗務員室)の中をのぞき込んだことはありませんか? 鉄道に興味がある方なら、前方の景色を見るために一度はそれを経験したことがあるでしょう。

 運転室をのぞき込むと、運転士がさまざまな動作をしているのを見ることができます。これから紹介する「指差喚呼(しさかんこ)」は、その代表例です。

「指差喚呼」は、確認する対象を指差し、声に出すことでミスの発生確率を最小限に抑えるための動作です。列車を安全に運行するための工夫の一つで、運転士だけでなく、車掌や駅員もこの動作をしています。もともとは日本の鉄道のみで行われていた動作だったようですが、現在は海外の一部の国の鉄道でも使われています。

 また、電車の運転士は、発車する直前に前方を指差し、「出発進行」と声に出して言うことがあります(後述するように、言わないこともあります)。

 これを「これから出発するぞ」という意味を持つ掛け声だと思っている方が多いようです。たしかに、駅で列車が発車するときに運転士が言うので、そう思う方がいても不思議ではないでしょう。

「列車を発車させてよいか」を確かめる動作
 結論から言うと、これは誤りです。正確には「出発進行」は「これから出発するぞ」ではなく、「出発信号機の現示が進行である」という意味なのです。

 ここで「出発信号機」や「現示(げんじ)」という聞きなれない言葉が出てきたので、それぞれ説明しましょう。「出発信号機」とは、駅構内に設けられる信号機の一種であり、駅から出発する列車に対して信号を現示するものです。「現示」とは、信号機によって示される現在の状況、または列車に対する指示のことです。

 日本の鉄道では、おもに「進行」・「注意」・「停止」という3つを「現示」する出発信号機が使われています。なお、2つ、4つ、5つの現示がある出発信号機も存在します。

 ざっくり言うと、先ほどの3つの「現示」には次のような意味があります。

【進行】
信号機の先に進んでよい
【注意】
減速したうえで、信号機よりも先に進んでよい
【停止】
信号機を越えて進入してはならない

 色がついたランプが点灯する「色灯式信号機」では、「進行」は緑色、「注意」は黄色、「停止」は赤色のランプが点灯します。
0002きつねうどん ★
垢版 |
2022/11/03(木) 14:36:21.20ID:hz6PtIdQ
 ここで「出発進行」の話に戻りましょう。

 運転士が発車直前に前方を指差して「出発進行」と言うのは、先ほども述べた通り「出発信号機の現示が進行である」ということを、前方にある出発信号機を指差し、声を出して確認しているのです。つまり、「列車を発車させてよいか」を確かめるための動作をしていたのです。

指差しをしない場合や声に出して言わない場合も
 なお、日本の鉄道では、すべての運転士が「出発進行」と言うわけではないようです。

 ある電車運転士によると、信号機に対する指差喚呼は、基本的に日本のすべての鉄道で義務付けられているようです。ただし、指の差し方や、声にする言葉は、鉄道事業者や路線によって異なることがあるそうです。

 たとえば、ワンハンドルマスコンハンドル(マスコンハンドルとブレーキハンドルを一体化させたハンドル)を運転台の中央に設けた電車では、運転士がそのハンドルを両手で持って操作するため、指差しを省略することもあるそうです。

 また、新幹線や地下鉄の一部路線のように、特殊な信号システムを導入した鉄道では、運転士が発車直前に「出発進行」と言わないようです。このような鉄道では、信号機が線路ではなく運転台にあり、窓越しに前方の信号機を確認する必要がないからです(駅や車両基地にある入換信号機は除く)。

【プロフィール】
川辺謙一(かわべ・けんいち)/交通技術ライター。1970年生まれ。東北大学工学部卒、東北大学大学院工学研究科修了。化学メーカーの工場・研究所勤務をへて独立。技術系出身の経歴と、絵や図を描く技能を生かし、高度化した技術を一般向けにわかりやすく翻訳・解説。著書多数。

https://www.moneypost.jp/962617
0003Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 14:39:08.06ID:ZMDFWjHs
だったら「出発信号機が進行」って言えよ、紛らわしいな。もう自動運転にしろ。
0004Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:26.15ID:gx2AUnjr
すごい早口で言ってそう
0005Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 14:52:31.39ID:xkaIKc3k
車掌「○○列車の機関士さん」
機関士「○○列車機関士です」
車掌「○○列車発車〜」
0006Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 15:15:18.46ID:iLHukGsY
「出発進行!」と言ったまま止まってることもあるってこと?
そうではなく必ず出発するなら事実上の「これから出発するぞ」じゃん

現場猫の「ヨシ!」と同じような意味だと言いたいんだろうけど、「ヨシ!」と言えば必ず出発するなら事実上の「これから出発するぞ」だわな
0007Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 15:22:49.93ID:fwG5dsOl
出発進行ヨシ!ってことだな
0008Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 16:19:10.23ID:4vsSWNgx
高速道で必須の指差し呼称
「クラウン一名乗車ヨシッ!」
0009Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 16:53:44.82ID:cyX1E6s8
シカ🦌を轢かないように
事前発報出来ないもんなん
0010Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 17:13:24.17ID:C9vnO122
一々声出す意味がわからん、黙って運転した方が余程安全じゃないのか?
国鉄のベテラン運転手は誰も声だしていなかったよ
0011Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 18:38:52.51ID:tNCRA8ko
亀「ふふふ、これからポイントを横切ってやる」
0012Ψ
垢版 |
2022/11/03(木) 18:55:57.37ID:6BAOrsXf
出発注意と言う時もあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況