https://grapee.jp/wp-content/uploads/2022/11/G02428_main03.jpg

普段、何気なく口にしている食品や、スイーツの製造工程を見られる工場見学。

大量の製品が作られていく光景は非日常感満載で、その魅力に子供から大人まで多くの人が夢中になっています。

一般的には、地方へ赴いたり、事前に予約をしておいたりしないと体験できない工場見学ですが、山崎製パンはYouTubeで食パンの製造工程を紹介しています。

早速、見てみましょう!

https://youtu.be/cIcxeWb3ZE4

大きなミキサーの中でかき混ぜられる巨大なパン生地は、1かたまりで1千200斤分!巨大でむっちりとしたビジュアルが圧巻で目が離せません。

パン生地が次々に機械の中を流れていく様子にもまた、思わず真剣に見入ってしまいますね。

食パンができるまでの工程にハマッた人からは、このような声が寄せられていました。

・こういうの好き。癒し効果ハンパない。

・大量の生地がもっちもっちとされているところが気持ちよすぎ。あ~、食パン食べたくなった!

・待って、どんどん流れてくるパン生地がかわいすぎて、ずっと見ちゃう。

学びがあるだけでなく、見ているとどこか癒される工場見学の動画。

あなたのお気に入りをYouTubeで探してみてくださいね!

[文・構成/GLUGLU編集部]

https://grapee.jp/gluglu/1240523