X



軽トラサイズの小さな「ウニモグ」とは? [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2022/12/21(水) 19:11:46.09ID:xkhJitJt
https://www.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2022/11/16_AMW_221128_morita_redladybug-1200x800.jpg

軽トラ並みのサイズにオフロードバイクのような走破性
 地震大国と言われる日本だが、近年は異常気象による風水害も後を絶たない。1分1秒を争う人命救助のために、いかに早く災害現場の最前線にリーチできるか? 消防車のオーソリティ「モリタ」が開発した小型オフロード消防車「レッド・レディバグ」を紹介しよう。

開発のきっかけは熊本地震の現場
 消防車のトップメーカー「モリタ」では、はしご車やポンプ車といったおなじみの車両から大小さまざまな特装車まで、消防にかかわるモデルをじつに幅広くラインアップしている。そんななかでもユニークな存在が、2018年に発売された小型オフロード消防車「レッド・レディバグ(Red Ledybug)」だ。

 全長3450mm×全幅1760mm×全高2220mm(艤装時)という軽自動車並みのコンパクトボディに引き出し式のコンテナユニットを背負った構造で、荷台のコンテナを消火用、救助用、救急用、映像通信など、自由に交換できるのが大きな特徴となっている。そして登坂性能30度、アプローチアングル78度、デパーチャーアングル64度、水深40cm程度まで走行OK。「小さなウニモグ」とでも呼びたくなるほど、卓越したオフロード能力と汎用性を誇っているのである。

https://www.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2022/11/14_AMW_221128_morita_redladybug-1200x800.jpg

 レッド・レディバグをなぜ開発したのか、モリタホールディングスのデザイナー・濱田貴行さんに聞いてみた。

「2016年に熊本地震が起こった後、現地に行って消防活動の課題をヒアリングしたなかで、路面が割れていたり土砂が流出していたりして、普段は数分で行けるような道でも数時間かかって最前線まで行けず、救出活動が遅れたというお話を聞きました。道が壊れていると歩いて行かざるをえず、重い機材を手で運ぶのは身体的負担も大きいし搬送量にも限界があります。私たちが販売していた消防車のラインアップはオンロード仕様なので、通常の消防車では走行困難な現場に行けるクルマを作ろうと。こんなクルマがあれば助かったかもしれない命を救いたい、という思いで作りました」

突発的な災害現場で迅速な初期消防を展開できる
「突発災害に特化した消防車両」というコンセプトに求められる仕様は、コンパクトであること、卓越したオフロード性能、災害に応じて機能を変えられることの3点。消防車を手がけるモリタは架装メーカーであり、通常の消防車もシャシー部分はトラックメーカーから購入して製作している。このレッド・レディバグのベースとなったのは、おもに北米で販売されている川崎重工のオフロードバギー「ミュール(MULE)」だ。

 悪路走破性はもちろんだが、初期消防として必要最低限の活動を行なうため、横に3名乗車できる点もレッド・レディバグのポイント。大型特殊の9ナンバーで公道走行可能で最高速度は72km/hまで出せる。火山灰が1m積もった路面でも走行でき、タイヤからクローラーに履き替えれば砂浜や豪雪地帯でも活躍してしまう。また、長距離を移動する場合にはトレーラーに積載するパッケージも用意しているとのことだ。

https://www.automesseweb.jp/wp-content/uploads/2022/11/13_AMW_221128_morita_redladybug-1200x800.jpg

 コンテナユニットを用途に合わせてカスタムし、あるいは複数のコンテナユニットを使い分けることで多彩な活躍が期待できるレッド・レディバグ。その名前からして、海外ではてんとう虫が幸運の象徴であることに由来している。災害で困ったときに助けに参上! そんな祈りがこめられているのだ。

https://www.automesseweb.jp/2022/12/21/1180243
0002Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 19:32:53.85ID:Udn1UA2/
おいくら万円ですか?
0003Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 19:42:47.96ID:fYP3yM4D
ちょっと発注してくる
0004Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 19:46:27.81ID:ShzMnzxg
無駄にかっこいいな
荷台改造して車中泊仕様に
0005Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 19:48:50.09ID:mDEn9AIB
モリタ
民主党時代の超円高時代でも飛ぶように海外に消防車売りまくった異端の会社
水がなくても消せるポンプ車
暴風でも小揺るぎもしない制振装置搭載はしご車
原発危機でも活躍しそうな窒素ガス精製装置付き消防車までなんでも作ってる
0006Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 20:01:39.08ID:aOLJ+xq7
ウニモグだァ!!
0007Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 20:07:21.99ID:pcY34X2J
9ナンバーの大特じゃん
大特免許無いと乗れないな
0008Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 20:16:43.63ID:VoFxQJX8
ちょっt待てw
かっこよすぎるwww

よくやったなあ
0009Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 20:48:19.81ID:wLO8jPdn
ならウニモグでいいじゃない?
0010Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 20:56:22.25ID:J6C5fqSo
右でも左ハンドルでも行けるんかな?
0011Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 21:49:43.30ID:9aBOOXUb
軽トラよりパワーあるだろうけど
軽トラより使えるシチュエーションなんかあるの?
0012Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 23:35:51.45ID:Jykndcro
カッコいいね
でもコスパを言えば軽トラ改造消防車でいいんじゃないかな
4WDでデフロックがあれば走破性はかなりある
0013Ψ
垢版 |
2022/12/21(水) 23:41:34.07ID:HgeZYADa
カコヨス!
これどこのデラいったら見積とれるん?
0014Ψ
垢版 |
2022/12/22(木) 01:27:17.24ID:Ox6dyPbU
>>13
折り畳み式電動資機材搬送車の方が汎用性が高そうだな。

モリタのHome Pageの「その他特装車」を見ると幸せになれるぞ。
0015Ψ
垢版 |
2022/12/22(木) 03:30:52.31ID:ZMlwYcmG
空から行けばいい。離着陸ができないなら、荷物を投下する。
「荷物を落とすから離れてね!」とか言えるだけの
拡声器も必要だね。
0016Ψ
垢版 |
2022/12/22(木) 07:27:58.46ID:osN5NxoX
アジア・ヨーロッパ圏では昔からの馬車道を舗装しただけの狭い道が多いからこのサイズがいいんだろうな
イタリアやスペインなんか城塞都市のまんまの路地しか無いもんな
日本もまっすぐじゃない道はだいたいあぜ道を舗装しただけ
0017Ψ
垢版 |
2022/12/22(木) 07:34:16.14ID:eOW9/OAf
>>6
言われた~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況