https://img-newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2023/01/RTS2DJ0H_3-thumb-554xauto-593589.jpg
イーゴリ・ギルキン REUTERS/Maxim Shemetov

<ウクライナ侵攻が続けば「3日で終わって国を滅ぼす内戦もありうる」などと分析>

元ロシア軍情報将校のイーゴリ・ストレルコフことイーゴリ・ギルキンは先ごろ、ウクライナ侵攻が続けばロシアで「内戦」が起こり、多数の犠牲者が出る可能性があると警告を発した。ギルキンはウクライナ東部の親ロシア派部隊の司令官を務めたこともある人物だ。

「あらゆる種類の内戦が起こる可能性がある。冬の3日間でわが国を死に追いやるような内戦もあり得る。たった3日間で終わっても、わが国を死に追いやるだろう」

ギルキンはウクライナのアントン・ヘラシチェンコ内相顧問がツイッターに投稿した字幕付きの動画でこう語った。

動画の中でギルキンは、ロシア政府が「瓦解して数多くの犠牲者を伴う内戦に陥り」、ついには抜本的な体制変革が起こるかも知れないとも話した。

ロシアはウクライナでの戦争を続けているものの、装備品の入手難や人員不足、士気の低下に苦しんでいる。以前から可能性が指摘されていた、指揮官らの内部対立のようなものも起きている。

14日、ウクライナ東部の都市ドニプロ(ドニエプル)ではロシア軍が発射したミサイルが集合住宅に着弾。死者は40人に上り、数十人がけがをした。

ウクライナで大敗すれば血みどろの内戦へ
またギルキンは11日、テレグラムへの投稿で、ロシア軍は東部ドネツク州の都市ソレダルなど一部の戦線では前進しているものの、ソレダル西郊はまだウクライナ軍幹部が抑えていると述べた。ソレダルは要衝であるバフムトの北に位置する。

ロシア国内のウラジーミル・プーチン大統領に批判的な人々からは以前から、内戦の可能性を指摘する声が上がっていた。

元ロシア下院議員で人権派弁護士のマルク・フェイギンは昨年10月、本誌に対し、プーチンがウクライナで大敗すれば、さまざまな勢力や地方が権力を奪い合う「血みどろの」内戦が起きるかも知れないと語っていた。

「状況は、この戦争がどのように終わるかに大きく左右されるだろう」とフェイギンは言った。また、ウクライナ軍がヘルソン、ザポリッジャ、ルハンスク、ドネツクの各州を完全に解放できれば、ウクライナはクリミア半島を取り返すまでもなく、プーチン政権を「粉砕」できるかもしれないとも語った。

「最も簡単なのは、ロシア国内のエリートたちが決心してプーチンの後釜を選ぶことだ。西側と交渉ができて、(ウクライナでの)戦争を終わらせるための最初の枠組みを提示でき、将来の選挙に向けて働くことのできるような人物を」とフェイギンは言った。

11月に本誌が入手したロシア連邦保安局(FSB)の内部告発者からの電子メールでも、プーチンの側近たちが関与して内戦が始まる可能性について触れられていた。

このFSB職員は「Wind of Change(変革の風)」と名乗り、亡命中のロシア人人権擁護活動家ウラジーミル・オセチキンに定期的にメールで情報を送っている。メールには、FSB内部でウクライナ侵攻に対する失望や不満が高まっていると書かれていた。

またメールでは、ロシア政府内の動揺や対立についても詳しく触れられている。また内戦は「不可避」であり、人々の厭戦気分が高まる一方でロシアは遠からず「テロの地獄へと陥る」だろうとの見方が伝えられている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/01/post-100611.php