https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bef65a887c11d98ca7b248f527a269ad5221cd

「ご出発に向けた準備は着々と進んでおりますが、やはり秋篠宮さまと紀子さまが参列することへの“反感”が収まらない状況にあることが気がかりです……」(宮内庁関係者)

秋篠宮ご夫妻が戴冠式に参列することが閣議で了解された4月11日よりも以前から、SNS上には「なぜ秋篠宮さまと紀子さまが参列するのか」「チャールズ国王とも懇意な天皇陛下や雅子さまが参列すべきだ」という声が根強く上がっているのだ。

「現地での報道は少ないのですが、“日本からは秋篠宮ご夫妻が参列する”と『デイリー・メール』などが報じています」(皇室担当記者)

『デイリー・メール』の記事のコメント欄には、書き込んだ人の国が表示されるようになっている。イギリスのユーザーがご夫妻の訪英を歓迎する意見をコメントしたり、アメリカのユーザーが紀子さまの美しさをたたえるような書き込みをしているのだがーー。

「しかしそうした好意的な投稿に対して、日本のユーザーたちが反論や批判をしているのです。またコメント欄に、眞子さんの結婚問題や悠仁さまの進学を揶揄する言葉を書き込む日本人もおり、むしろ欧米の人よりも日本人によるネガティブなコメント数のほうが多い印象です。

わざわざ英語で秋篠宮家を批判するコメントを投稿しているのですが、こうした流れが続いてしまうことで秋篠宮家の国際的なイメージが悪化するかもしれず、今後の展開が心配でなりません」(宮内庁関係者)

【ヤフコメ】

実際コメントは150くらいで、そのうち御二方の訪問を喜ぶ声はほんの数件、殆どが事実に基づく批判で、日本国民の悲痛な声がよく分かる内容だと思いました。
コメントを読んで世論や日本国内の状況を察する英国民もいるでしょうから、穏やかではありませんね。日本の恥ですが、国民の声が無視され続ける限りは世界に内情が拡散されるだろうし、致し方ないのかもしれません。