X



「泣き寝入りしている人もいるのでは」 がんになったのに保険金不払い、撤回させたが・・・ [Grrachus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Grrachus ★
垢版 |
2023/05/02(火) 20:57:35.03ID:KiB8rtM2
5/2(火) 9:18   西日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed33af749e4ed889ae514e3c641b3392c4cc9bcc?

妻ががんと診断された男性から、「保険会社から理不尽な対応に遭った」という投稿が西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられました。保険金が不払いとされましたが、原因は病院側の診断書。しかし診断書を訂正してもらったにもかかわらず、保険会社側は不払いの態度を変えませんでした。最終的には撤回されましたが、男性は「同じようなケースで泣き寝入りしている人もいるのでは」と話しています。保険会社に、この対応について取材しました。

【画像】アフラックから男性に郵送された文書

【投稿】
 50代の妻が2021年秋の人間ドックをきっかけに胃粘膜下のがんと診断され、22年1月までに入院、手術をしました。幾度もの検査で「消化管間質腫瘍(しゅよう)」(GIST)という珍しいがんであることが分かりました。

 妻は元気で食欲もあったので、驚きました。なかなか病名が分からず、がんと診断されてからも、病院からは「手術で採取したがん組織の検査をしないと、再発率が分からない」と言われ、不安な日々を過ごしました。

 そんな時、30年近く加入していたがん保険(アフラック生命保険)の契約内容の通知がありました。2人目の子どもが生まれ、万一の備えで入っていました。退院時に出た診断書を添え、保険金の申請をしたのですが、「給付金の支払い対象にはなりません」との文書が郵送されてきました。

 対象外の理由として、診断書に病名の「GIST」の後ろに「suspect」(疑い)とあるためということでした。「疑い」では、約款にある「がんの確定診断」との要件を満たしていないというのです。

 アフラックの窓口に電話しましたが、「審査は、提出された診断書で行います。診断書についての説明は、病院に求めてはいかがですか」と素っ気ない対応。この時、細胞や組織を調べる「病理検査」でGISTの診断が確定し、手術が決まった経緯があることも伝えました。

 病院に相談すると、主治医が診断書を訂正し、退院時に出た診断書から「疑い」を削除してくれることになりました。ところが、アフラックは受け付けません。「入院給付金」を諦め、がんと診断された時に受け取る「診断時給付金」だけでもほしいと思い、「手術前に出た診断書を出す」と伝えましたが、「手術後の診断書で判断するので支給できない」と説明されました。

 担当者と長時間のやり取りに違和感を覚えた時、テレビCMで「がんと診断された時に保険金が出る」と宣伝されていたことも思い出しました。手術後の診断書でないと受け取れない理由について、担当者に「約款の何条に記載されているのですか」と尋ねると、「約款には載っていません」とし、その後の対応は上司に代わることになりました。

 そして、当初から伝えていた病理検査の結果を上司に改めて説明したところ、一転して検査結果のコピー送付を求められ、すぐに不支給が撤回されました。これまでのやり取りが、無意味だったことが判明しました。その経緯の説明を求めていますが、今に至るまで、納得がいく理由がありません。

 私は粘り強く交渉したので入院給付金を含めて支給されましたが、私と同じように知識のない人たちが泣き寝入りしているのではないかと想像しています。自分の体験を公表することで、アフラックの今後の対応が改善されることを願っています。

次ページは:【あなたの特命取材班から】
0002Grrachus ★
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:07.98ID:KiB8rtM2
【あなたの特命取材班から】
 取材班はアフラック側に、この件について取材を申し込みました。「契約者の取材同意もある」と伝えましたが、同社は「同意も含め、個人情報で答えられない」との回答でした。

 業界団体の生命保険協会(東京)は、診断書訂正について、一般論とした上で「診断書を修正してもらった場合、保険会社側が受け取りを拒むことはないと認識している」としています。

 生命保険や損害保険会社で2005年から06年にかけ、不払いが次々と明らかになり、生命保険10社が業務改善命令を受けるなどしました。生命保険では、病歴を隠して契約させる不適切な勧誘をしていたにもかかわらず、不払いとしていた事例などが大きな問題となりました。

 生命保険協会によると、支払い漏れは2001年〜05年度の平均で約9400件。同協会は、適切な支払いを行うガイドライン整備や、苦情受付窓口の開設などの対策を実施。20年度の支払い漏れは31件まで縮小したとしています。

 ただ、投稿者のように、契約者と生保会社では知識の差があり、不適切な不払いのケースが埋もれている可能性があります。

 皆さんのご意見やご体験をお寄せください。詳しく回答してくださる方はこちらからお願いいたします。
0003Ψ
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:29.54ID:0ICGgwua
保険会社なんて詐欺ばかり
0004Ψ
垢版 |
2023/05/02(火) 21:17:35.34ID:HFYKd0iC
アフラックの悪評はよく聞くね
0005Ψ
垢版 |
2023/05/02(火) 21:29:09.19ID:QoE3OA78
カスラックは大腸ポリープの切除の時には直ぐ払い込みあったけどな
0006Ψ
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:10.02ID:uu7spRJY
かんぽのがん保険入ってるがこれもか。
0007Ψ
垢版 |
2023/05/02(火) 22:26:48.75ID:W1nXSMOd
やっぱりバカメリカ企業
0008Ψ
垢版 |
2023/05/03(水) 00:14:24.03ID:Fi3WLyPl
あてにしてられんな
0009Ψ
垢版 |
2023/05/03(水) 03:39:27.82ID:J9uR9qUu
日本の某生命保険はこれと逆で上司が渋る担当と客のゴリ推しでやっと出る感じだ
0010Ψ
垢版 |
2023/05/03(水) 04:51:54.59ID:CryejfKZ
小さな文字に不払いの意志表示
ただしとか、〜の場合は除くとか
0011Ψ
垢版 |
2023/05/03(水) 05:20:22.37ID:SAV9Qd9G
宝くじより低い還元率+不払いリスク
パチンコよりタチが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況