問1 岸田内閣を支持するか、支持しないか。

1.支持する 50.4%
2.支持しない 44.5%
3.わからない・言えない 5.1%

問2-1 問1で「支持する」と答えた人は、その理由は何か。

1.岸田首相の人柄が信頼できるから 16.2%
2.政策がよいから 6.0%
3.実行力に期待できるから 14.6%
4.自民党中心の内閣だから 18.1%
5.他によい人がいないから 43.2%
6.わからない・言えない 2.0%

問2-2 問1で「支持しない」と答えた人は、その理由は何か。

1.岸田首相の人柄が信頼できないから 13.4%
2.政策がよくないから 33.6%
3.実行力に期待できないから 26.3%
4.自民党中心の内閣だから 21.5%
5.他によい人がいるから 3.4%
6.わからない・言えない 1.9%

問3 どの政党を支持するか。

1.自民党 34.2%
2.立憲民主党 5.5%
3.日本維新の会 7.7%
4.公明党 4.0%
5.国民民主党 1.8%
6.共産党 2.6%
7.れいわ新選組 1.8%
8.社民党 0.1%
9.政治家女子48党 0.2%
10.参政党 1.1%
11.その他の政党 0.8%
12.支持政党はない 37.7%
13.わからない・言えない 2.6%

問4 今回のG7広島サミットについて、サミットの議長としての岸田首相を評価するか、評価しないか。

1.大いに評価する 15.1%
2.ある程度評価する 55.2%
3.あまり評価しない 15.2%
4.まったく評価しない 7.2%
5.わからない・言えない 7.4%

問5 ウクライナのゼレンスキー大統領が来日して広島サミットに出席した。あなたは、ロシアの侵攻が続くウクライナの状況の改善に効果があったと思うか、効果がなかったと思うか。

1.大いに効果があった 12.3%
2.ある程度効果があった 47.7%
3.あまり効果がなかった 26.3%
4.まったく効果がなかった 7.1%
5.わからない・言えない 6.7%

問6 G7広島サミットを受けて、「核兵器のない世界」の実現に向けた機運が高まると思うか、高まらないと思うか。

1.大いに高まる 5.3%
2.ある程度高まる 33.5%
3.あまり高まらない 39.1%
4.まったく高まらない 17.2%
5.わからない・言えない 5.0%

問7 サミットでは、チャットGPTをはじめとする、人工知能がウェブ上の情報を学習して文章や画像を作り出す生成AIについて、国際的なルール作りを進めることで合意した。生成AIについて、政府が何らかの規制をするべきだと思うか、規制するべきでないと思うか。

1.規制するべき 72.8%
2.規制するべきでない 16.1%
3.わからない・言えない 11.0%

問8 政府の新型コロナウイルス対策を評価するか、評価しないか。

1.評価する 61.9%
2.評価しない 34.0%
3.わからない・言えない 4.1%

問9 新型コロナウイルスの感染症法での位置づけが、今月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」となった。新型コロナの感染の再拡大を不安に思うか、不安に思わないか。

1.とても不安に思う 10.5%
2.ある程度不安に思う 38.5%
3.あまり不安に思わない 35.2%
4.まったく不安に思わない 15.4%
5.わからない・言えない 0.3%