福岡は、うどんの発祥地ともいわれ、数多くのうどん屋さんが点在します。今回は、地元民が愛してやまない「福岡のうどん」に関するあるあるを紹介します。

1.「ごぼう天」ではなく「ごぼ天」と言いがち

https://fukuoka-leapup.jp/app/wp-content/uploads/2023/06/20230519fukuripa_1_2.jpg

福岡うどんのトッピングの定番具材といえば、「ごぼうの天ぷら」。古くから地元で愛されるソウルフードです。

カットしたごぼうを揚げたりかきあ揚げにしたりしたもので、福岡のうどん屋さんには、どこにでもあるメニューといっても過言ではありません。

地元民は、「ごぼうの天ぷらうどん」のことを「ごぼ天うどん」といいます。メニュー表に「ごぼう天」と書かれていても「ごぼ天」と注文するのも福岡あるあるです。

でも、意外と店員さんは普通に「ごぼう」と言っていたりします。

福岡に来てうどんを食べるときは「ごぼ天うどん!」と、ぜひ言って注文してみてください。

2. うどんにはかしわおにぎりが欠かせない

https://fukuoka-leapup.jp/app/wp-content/uploads/2023/06/20230519fukuripa_2_2.jpg.pagespeed.ce.6ufwcQ48z_.webp

福岡のうどん屋さんで欠かせないのが、「かしわおにぎり」です。

福岡では、鶏肉のことを「かしわ」と言います。鶏肉の炊き込みご飯をおにぎりにしたものです。

古くから運動会や祭りなど人が集まる時に食べていた慣れ親しんだ味のため、好物という方が多く、うどん+かしわおにぎりは定番中の定番メニューになっています。

人気のため、ランチタイムを過ぎると売り切れていることも多く、その時の絶望感といったら…。これもまた福岡あるあるです。

3. 硬麺を注文しても柔らかい麺

https://fukuoka-leapup.jp/app/wp-content/uploads/2023/06/20230519fukuripa_3_2.jpg

福岡うどんの特徴といえば、なんといってもコシのない柔らかな麺!

福岡うどんが柔らかい麺になった理由は、忙しい博多の商人たちに素早くうどんを提供するため、あらかじめ麺をゆでておいたからだそうです。

特にチェーン店「牧のうどん」の麺は、ふわふわとした柔らか麺が味わえます。

牧のうどんでは、お好みで軟麺・中麺・硬麺の麺の硬さが選べるのですが、県外の方からすると硬麺でも柔らかいと感じるかもしれません。

しかし、上品な薄口しょう油で仕上げたダシといただく福岡うどんの麺の柔らかさはクセになる美味しさです。

4. ウエスト、牧のうどん、資さんうどん、因幡うどん、たくさんチェーン店があって迷う

https://fukuoka-leapup.jp/app/wp-content/uploads/2023/06/20230519fukuripa_4_2.jpg

福岡には、多くのチェーン店があります。たくさんあって初めての方は、迷ってしまうのもうどんあるあるです。

どのお店も美味しいのですが、慣れてくるとそれぞれの特徴が分かってきて、自分の贔屓店を決めている人も多いと思います。

うどんチェーンだったら「何派?」というトークがよくされているのも福岡あるあるです。

もちろん変な派閥ができたりはしませんが、同じ嗜好同士でランチに行ったり、仲良くなるきっかけにもなっているようです。

—-

実は、豚骨ラーメン店より店舗数が多いという福岡うどん店。

最近ではTV番組などに取り上げられることも多く、福岡のソウルフードとして全国的にもなっています。

福岡に来た際は、いろいろなうどん屋をはしごしてみるのもおすすめです。

https://fukuoka-leapup.jp/common/202306.6367