アメリカの「債務上限」の問題で上限を引き上げるための法案が、さきほど議会上院で可決され、債務不履行は避けられる見通しになりました。

バイデン政権と野党・共和党のマッカーシー下院議長が合意した法案では、今後2年間、政府の歳出を削減するかわりに、2025年1月まで債務の上限の適用を停止し、引き上げを容認します。

法案は31日に議会下院で可決され、上院に送られていましたが、さきほど上院でも与野党の賛成多数で可決されました。

法案はバイデン大統領が署名すれば成立します。

法案が成立しなければ週明けの5日にも史上初めてアメリカ国債が債務不履行=デフォルトに陥るおそれが指摘されていましたが、法案成立が確実になりデフォルトは避けられる見通しとなりました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/520316?display=1