ビッグモーターの起こした「除草剤」騒動。全国各地で店舗前植樹が不可解な枯死を起こし現在も調査が進んでいるが、巷では皮肉なことに「除草剤」自体にも注目が集まっている。

■「枯らすようなことは普通やりません」と否定
相次ぐ街路樹の枯死。ビッグモーター側は先日の会見でこれを記者陣に突っつかれると歯切れの悪い回答を繰り返していた。

「除草はやりましたので、それでなったのか。…枯らすようなことは普通やりませんよね? 見栄えも悪いですし」(兼重宏行前社長)と否定するも、ネットでは「店で販売している自動車が見えやすくなるよう組織的に街路樹を枯らした」という怒りの声が未だ根強い。そして以降、日を追うごとに各地で「疑惑」が上がる状況になっている。

■国交省も問題視
周知の通り、これら街路樹は国交省の国道事務局や各都道府県・市町村の土木事務所ら道路管理者が設置しているもので、26~28日の間、国交省は直轄国道において「謎の枯死」問題を改めて調査。

その結果、ビッグモーター10店舗における店舗前の植樹に枯死発生が確認でき、「除草剤が撒かれていることが確認された場合は、警察当局に対し被害届を提出します」と明言した上で調査を続けている。


■除草剤の商品レビューには「皮肉」も

https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2023/07/sirabee20230731josouou002-1200x800.jpg

今回、疑惑の発端になったのは「Googleストリートビュー」で同社スタッフと思われる人物と除草剤自体が写り込んでいたことだ。ネット上ではその除草剤が、フマキラーの商品「除草王シリーズ」だとすでに特定されている。

amazonで同商品を見ると、平均評価が5点満点で4という高評価になっており、「ビッグモーターでも使われている実績を見て購入」「ビッグモーターが使って結果を出してる木まで枯らせるパワー間違いない」「あの、中古車屋もご愛用!」と皮肉を込めたレビューも数件確認できた。

ちなみにこれらレビューを「購入者のみ」でフィルターをかけると一部を除いて表示されなくなったため、半数以上がイタズラの書き込みと思われる。

■ホームセンターでは「注目商品に」…
予想外の形で注目されることになった同商品だが、一部ホームセンターでは売上を伸ばしているとか。

「問い合わせが数件あり、ガーデニングコーナーのメイン商品棚の注目商品として今夏並べています。もともと商品としても効果に定評があり、平らな場所には液体タイプ、傾斜がある場所には流れ落ちない粒剤タイプがおすすめ。他社商品よりやや割高ですが、売れ行きは伸びています」(都内ホームセンター関係者)。

無論、商品に罪はないが、ビッグモーターの起こした騒動が様々な波紋を呼んでいることは間違いない。

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)

https://sirabee.com/2023/07/31/20163125839/