X



台湾総統選を左右する〝失言〟となるのか 馬英九前総統「習近平を信用しなければならない」 野党に逆風か、侯氏側は火消し [きつねうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2024/01/12(金) 17:45:54.85ID:IHe67xRt
13日投開票の台湾総統選を左右する〝失言〟となるのか。最大野党「中国国民党」の馬英九前総統が、中国の習近平国家主席を「信用しなければならない」と述べた。有権者が国民党への警戒感を高める可能性がある。選挙戦では与党「民主進歩党」の頼清徳副総統を国民党の侯友宜新北市長が猛追しているが、侯氏側は味方に足を引っ張られた形だ。

馬氏は2008年から16年まで総統を務めた。中国に近く、現在も党内で影響力を維持している。

8日、ドイツメディアの取材に応じた馬氏は「(中台)両岸問題では(習氏を)信用しなければならない」と発言した。さらに中国と台湾の統一についても「受け入れられる」と述べた。

中国と距離を置く民進党に対し、国民党は中国との民間交流など関係改善を掲げつつも、中国が主張する「一国二制度」による統一には反対で、「現状維持」を打ち出している。党の立場から踏み込んだ馬氏の「親中」発言は大きな物議を醸した。

頼氏は11日、記者団に対し「習氏を信用すれば、台湾は香港のようになってしまう」と馬氏の発言を批判した。

侯氏も同日、記者会見を開き、馬氏の発言について「自分の考え方とは違う。私が総統になれば、任期中に統一問題に触れるつもりはない」と強調するなど火消しに躍起だった。

馬氏は昨年、国民党と「台湾民衆党」の候補者一本化協議でも前面に出ていた。民進党は「背後に中国の存在がある」と批判を強め、結局、一本化も失敗した。

https://www.zakzak.co.jp/article/20240112-7K7QULH7JVORPO5RDM2ZT3U7E4/
0002Ψ
垢版 |
2024/01/12(金) 18:56:27.80ID:R7ZQoh4r
選挙は明日
さあどうなるかな頑張れ台湾
0003Ψ
垢版 |
2024/01/13(土) 00:48:58.44ID:3cnV5dzl
中華民国政府は歴史的に中国全土を統治する正当性を持った政府です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況