プロトリーフは、日清食品の「カップヌードル」とコラボレーションした「カップヌードル 土だけ」を3月1日に発売します。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

https://news.mynavi.jp/article/20240301-2892882/images/001.jpg
カップヌードル 土だけ※公式サイト引用

おなじみカップヌードルの「土だけ」!?
「カップヌードル」デザインの大きな容器に入っているのは、なんと「謎土」。容器のなかで「謎土」に水をかけると約3分でふわふわの培養土になり、葉もの野菜の苗を植えつけることができるのだとか。この土を使って自分で育てた新鮮野菜を「カップヌードル」にちょい足しすれば、いつもとひと味違った楽しみ方ができるそう。

本商品名は、「カップヌードル」でおなじみの人気具材「謎肉」を巨大にしたような見ためから「謎土」と名付けられました。「謎土」は、ココヤシガラとハスクチップ、肥料を圧縮した培養土で、水分量を大幅に圧縮。輸送負担を減らすことによりC02の削減にも貢献することができる、環境にやさしい土なんだとか。

https://news.mynavi.jp/article/20240301-2892882/images/002.jpg
謎土※公式サイト引用

X(旧Twitter)では、「天才すぎ」「これは欲しい」「カップヌー土ル」「この発想すご」などのコメントが寄せられています。中には、「パクチーをモリモリにさせたい!!」という人も。皆さんは謎土で何を育てますか?

カップヌードルにちょい足しできる薬味を育てるのにぴったりなので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

トレンドリサーチャー: 近由梨子
文: 安藤深月
編集: マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

https://news.mynavi.jp/article/20240301-2892882/