X



トイレ行列で幼い子ども連れの母から「順番代わって!」正論返し?悲痛な叫び?譲る?…究極の選択を考える [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★
垢版 |
2024/05/22(水) 15:39:08.80ID:OXrGS0QS
 トイレの行列で小さな子を連れた母親に「順番を代わって」と〝割り込み〟を頼まれた際、自身も〝大変な状況〟にあった時は非常に困った事態に陥る。社会において、子どものいる親子を優遇すべしという考え方はあるにしても、そうしたケースにはどう接していくべきなのか?「大人研究」のパイオニアとして知られるコラムニストの石原壮一郎氏がその対応策を提言した。

   ◇    ◇    ◇

 【今回のピンチ】

 渋滞でやっと着いたPAの女子トイレが大行列。お腹が極限状態で、やっと次は自分の順番となったときに、小さな子どもを連れた母親が「漏らしそうなので代わって」と……。

   ◆    ◆    ◆

 そのお母さんは、かなり焦っています。子どもは4、5歳でしょうか。涙目で「ウ○チ出る~」と叫びながら足踏み。自分が極限状態じゃなければ、迷わず「ど、どうぞ」と順番を譲っていたでしょう。

 しかし、漏れそうなのはこちらも同じ。お腹の叫び具合からすると、譲ったら取り返しのつかない悲劇につながりません。しかし、譲らなかったせいでその子が漏らしたら、それはそれで胸が痛みます。譲るも地獄、譲らぬも地獄。まさに絶体絶命の大ピンチです。

 瞬時の判断で「申し訳ないけど、自分のお腹の都合を優先しよう」と決断した場合、どんな言い方をすればいいか。

 「順番を守ってください」という正論は無力だし、ちょっとマヌケです。そのお母さんだって、ギリギリの状況に追い込まれてのことで、ルール違反は百も承知のはず。悲痛な叫びを上げている人に平時の常識を押しつけるのは、人としての誠実さや想像力に欠けた対応だと言えるでしょう。

 悲痛な叫びに対抗するには、こちらも悲痛な叫びを上げるしかありません。

 「ご、ごめんなさい。わ、私も、す、すでに、茶色い悪魔が、と、飛び出す寸前で……。こ、このままだと……」と、顔をゆがめて身体を思いっ切りくねらせながら訴えます。その迫力に相手が怯(ひる)んで黙ったら、こっちの勝ち。もちろん、そこで油断せず、最後の最後まで全力で飛び出しを阻止しましょう。

 事なきを得た場合、ピンチの子どもを見捨てて自分が助かろうとしたことに、罪悪感や自己嫌悪を覚えそうです。しかし、大人が漏らした場合の心理的ダメージや現実的な影響の大きさは、子どもとは比較になりません。その事態を想像して自分を許しつつ、そっと手を合わせて「ごめんね。おかげで助かったわ。ありがとう」と呟(つぶや)いておきましょう。

 一方、もう少し余計に待っても耐え切れる可能性に賭けて、「ど、どうぞ」と順番を譲る道もあります。自分の後ろで行列を作っている人に舌打ちされる可能性も大いにありますが、それは覚悟の上。冷たい視線やお腹の苦しみと引き換えに、「人助けができた」という満足感を抱くことができます。

 苦難を乗り越えて事なきを得ることができたら、さらに深い愉悦を味わえるはず。仮に乗り越えられなかったとしても、「我が人生に悔いなし!」と胸を張って自分を賞賛することはできます。ま、いろいろ大変でしょうけど、命に関わるわけではありません。

 小さい子を連れている親は、常に極限状態にあります。できる範囲で助けるのは当たり前。少しぐらい意に沿わない態度を取ったからといって、目を吊り上げて「子持ち様」だの何だのと非難するのは、あまりにも心が狭すぎます。「責めやすい対象」に言葉の刃を向けて日頃のうっぷんを晴らすのは、漏らすよりも恥ずかしい行為と言っていいでしょう。

https://yorozoonews.jp/article/15274577
0002🐙
垢版 |
2024/05/22(水) 15:44:27.35ID:YS6aFIUz
どう考えても男より劣る存在
男女平等なんだから立ちションでも座りションでもやれば?
0003Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 15:59:26.49ID:uRqI14Hi
今だけ男~
0004Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 16:15:38.40ID:prlFmgb4
♪ライフリ~
0005 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:21:44.26ID:3LM9UBKR
非常事態ならすいませんすいませんって男便所入っていけ
先譲ってくださいなんて交渉できてるならまだ余裕
行楽シーズンピークの高速とかだとおばちゃんが男便所平気な顔で入ってきたりする
0006 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:51:33.44ID:ZHBiUpVG
譲らんよ、絶対に
0007Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:10:26.46ID:UTuT8HeW
これは苦しいね

一緒にやればいいよ
0008Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:19:24.46ID:2r738vK+
順番を代わると言うことは最後尾に廻ると言うことだと思うけど違うのか
単に割り込みを許すのは後ろの人に対する背任行為だろう
0009Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:50:22.89ID:WteAOK2Z
幼い子ども連れて遊びに行くならダイソーとかで売ってる簡易トイレを常備しとけよ
他人に迷惑かけるな
0010Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:27:07.16ID:qdXgnU0x
昔は幼児はその辺でお母さんに抱えられておしっこしてたんだけどなあ
そういやとんと見かけなくなったな
0011Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:31:56.33ID:IFIAW//Q
4歳5歳なら携帯トイレぐらい用意しとけよ
0012 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:49:19.76ID:3LM9UBKR
携帯トイレって中に吸水ポリマーが入ってておしっこは固められるけどうんこも受け止められる構造してるんか?
0013Ψ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:22:54.98ID:F8tr9NS5
いやです
0014Ψ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:11:02.03ID:58mk0R2x
>>12
してないだろ
0015Ψ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:43:37.69ID:8mRpBtih
>>8
自分の直前の人に前後変わってもらうよう頼む。
これを自分の前にいる人全員にやる。
ってのを漫画で見た。(トイレじゃないけど)
0016Ψ
垢版 |
2024/05/23(木) 11:03:22.44ID:oN9BcnGE
>>11
そんなに幼かったら、野ションさせてろ
0017ヨイサーζ('A`)ζ ◆nxvmZVzPDU
垢版 |
2024/05/23(木) 12:31:00.52ID:tSCyRALt
アダルトビデオで一つの便器に二人の女性が同時にうんちおしっこしてるのを見たことある
これしかないんですよ
0018 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:11:51.09ID:kumgFW65
子供が漏らしても仕方ないで皆済むけど、
大人が漏らすと社会的信用の危機でごめんねと
0019 警備員[Lv.54]
垢版 |
2024/05/24(金) 06:53:49.98ID:m46IEdbH
女子トイレ混んでるならお父さんにお願いして男子トイレ連れてってもらえで解決やん
行楽シーズンに高速サービスエリアにオカンと幼児だけで来るってシングルならないこともないだろうけど親子二人なら電車で移動のが安心だし安いじゃんね
子供と一緒なら多目的トイレも開けてもらえるし何が何でも列譲ってもらわないといけないわけじゃない
そもそも列に割り込みかけなくても解決できる方法を探るほうが先やろ
0020Ψ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:43.51ID:Tb+GlhCv
ここでしていいよ
0021Ψ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:51:19.97ID:Tb+GlhCv
おっさんが見てっちゃるから
0022Ψ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:50:35.00ID:Io6HEzPN
中国ではなんの問題もない。
大は無いが、小は新幹線ホームで
見たことある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況