X



トップページ四国
713コメント215KB
ぼくのかんがえたさいきょうのとくしまさいかいはつ
0001名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:02:52.16ID:G/oWjfxp
現在提案されている再開発案

1、中央公園に徳島城を再建
2、駅北の車両基地を地蔵橋駅付近へ移転して
  徳島駅は高架にして駅前ロータリーと中央公園をつなぐ
3、駅前ロータリーは歩行者天国にして地下街「徳地下タウン」を造る
4、アミコビルは潰して60mくらいの中低層ビルを建設
  テナントにはオフィスやホテル、商業施設にスポーツジムを誘致する
5、ポッポ街のあるビルも潰して60mくらいの中低層ビルを建設
  アニメの町徳島にふさわしく美術大学やアニメの専門学校を誘致する
6,JRに徳島駅行き特急を増発し料金は客は乗車賃のみで特急料金は県が負担する
0359名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 11:14:10.74ID:WU7557Kn
>>357
それは5000億円じゃ全然足りないけど
0360名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:23:04.30ID:RBGYkv9P
>>356
昭和くさいほうが観光になる
問題は地元民が寄り付かなくなること
0361名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:40:10.43ID:RBGYkv9P
>>349
今月、万代にホリエモンとN国立花が来てたよ
飯食うところがないってスーパーのイートインでお好み焼を食ってた
ポテンシャル高いのにスカスカでもったいない
0362名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:03:29.24ID:8WvRwg5r
県外の人が来ると、飯を食うところが無いと感じる
観光客来ないな
0363名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 19:59:42.23ID:GJtWspwN
>>360
観光にならないから
観光客数全国44位なんだよ
0364名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 20:16:35.27ID:yTyk6lrX
ビル1本2本建てたくらいで観光客増えるわけないだろ
0365名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:57.53ID:QxsUIWmD
1本2本建てるんじゃなくて
小汚いビルは
外壁塗装させるか、建て替えさせる
徳島駅周辺の某地区の建物は小汚いのが多くある
グーグルマップで見たらいい
あんなビル見たら観光気分も萎える
0366名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:57:06.19ID:Wtx61RUZ
観光客が田舎都市にビルなんてもとめるかよ
ずれまくってるな
0367名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:38:28.88ID:3/H2e8bf
徳島市内に高層ビルをたくさん建て、そして高速道路を作ろう
高層ビルの間の高速道路を走るのも結構楽しいよ
特に夜間
静寂さの中に高層ビルの明かりだけが見えて
なんて表現したらいいんだろう
美しいよ
https://www.youtube.com/watch?v=bv676btwClM
0369名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:17:59.18ID:SSyuqaQX
徳島駅を中心として
徳島都市高速道路を作ろう
徳島市、美馬市、鳴門市を三角形に結び
サービスエリアには小規模でもいい
観覧車を設置して家族連れを呼ぼう
高速道路沿いにビルを集めて
徳島都市高速道路の景観を高めよう
0370名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:44:46.10ID:SSyuqaQX
次の参議院選挙に行こう
積極財政で徳島駅前再開発に
ジャブジャブお金を使ってくれそうな人に投票しよう
0371名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 15:19:27.74ID:CjDtyFV9
徳島市全域が市街化調整区域
0372名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:54:46.63ID:zgbh9GPI
西宮から近いんだし、もっとフィールドワークしろ
0373名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:22:30.18ID:85vwgldN
車で片道2時間とか近いんか?
0374名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:17:45.35ID:cgt30f4W
徳島市は川だらけ橋だらけ風情ある街
レンタサイクルで回れ
0375名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:15:31.90ID:NIc+0/O4
俺の案はデベロッパーにはテナント料を補助する条件で
高層商業ビルを10棟くらい立ててもらって
魅力的なテナントを誘致する
そうすれば四国自体が商圏となって徳島は儲かる
実際政令市も高層商業ビルが多い市ほど財政は健全なんだよ
0376名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 20:05:02.23ID:srYLcvJQ
徳島駅前に高層商業ビルを10棟くらい立てると
駅前周辺に迫力が出て、市民も街歩きが楽しくなるやろね
背が高くて綺麗なビルが、街にたくさんあると、人は心が落ち着くし
都会の繁華街の人込みを歩いてると、テンションも上がるし。
今のままだと、新町あたりに行くと明治時代に建てられたような耐震のできてない
小汚いビルが多くて観光客に見られたら恥ずかしいし、
市民もあんなの見てたら気が滅入る。買い物する気も失せる。
繁華街が衰退する最大の理由は、「小汚いビルが多い、魅力的なお店がなく、行かない」だよ
つまり、高層商業ビルと有名テナントが無いからだよ
新しく計画される、徳島駅前高層商業ビルには有名なショップが多数入居するので買い物も楽しくなる
アウトレットモールもキーテナントとして入居する
同業種のショップもたくさんあるから、比較して気に入ったのを買えば良い。
大手有名ショップの買い物袋を下げてるだけでもうれしいよね?
もちろん買い物の予定がなくても、暇つぶしに訪れても良い。
コーヒーショップでお茶だけして、後はウインドウショッピングでも楽しいし。
副次的な効果としては雇用が増える、平日の昼間からゴロゴロと5chやってる
徳島の引きこもりたちが外へ出ようと思うようになるなど、犯罪抑止にもなる
0377名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 08:26:41.83ID:XyrEXhNj
で、金はどうするンすか?
0378名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:42:39.29ID:X8AtCL8c
金は税金を好きなだけ使えば良い
箱物を作るより遥かにましであるし、県民も納得である
建設した高層ビルは民間企業に無償提供し、好きにテナント誘致をしてもらえば良い
0379名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 22:04:29.28ID:E9uHaJL2
高松や松山ですら、再開発してるのに
徳島はなぜ…
0380名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 09:49:57.83ID:BhPX9EWA
中心市街地再開発計画は30年前からある
原市長の時は、駅北にサッカースタジアムを作って、
眉山まで空中回廊で繋げる大計画だった

現実は車両基地移転費用すら捻出できない
開発が進まないのは絵空事に逃げてるカモン、内藤、遠藤、原に投票したやつらのせいだよ
0381名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 00:01:14.17ID:YOihHT9v
県民に貧乏が多い、大企業が無い、となると税収が少ないので
再開発にまわせるお金もないわな
0382名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 10:43:25.78ID:hVKzH97u
大塚、日亜、ジャストシステム
スクウェア、日ハムは元徳島の会社
徳島出身の社長も多い
道楽ホールに250億もぶちこむ余裕
政治が悪いんや
0383名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 22:30:02.24ID:vJ7Afhu7
津田に工業団地ができるみたいだけど
企業誘致は進んでるのでしょうか?
たくさんの企業が来れば
雇用、税収が増え、徳島の再開発財源が増える
0384名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 22:24:41.23ID:d2JMqta6
吉野川渡り区間の線路容量を増やさないと鉄道移転してくれない
利用需要も見込まれる城北高の西側に2面2線の高架駅を新設
花畑踏切歩道橋を自転車手押し通行も可能なよう作り替える
二軒屋駅を一部改造し、徳島駅留置車両の一部(10両)を同駅留置へ変更
徳島沖洲ICから徳島駅までバス専用高架橋を建設

徳島市に限り1企業の金もうけになっている阿波踊りをやめる
0385名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:46:19.47ID:Kfxg8G1J
鉄道周辺に居住区を作ってこなかった行政が悪い
阪急はそうしてきた
0386名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 10:38:14.98ID:v+vYiawQ
車両基地はそのままで花畑〜富田駅まで高架
旧分化センター立体交差はボロボロで危険
中洲市場、三河家のところは緊急車両とおれない

高架下(西側)にバス乗り場を移転
高架下(東側)はウォーキングロード
ポッポ北にタクシー乗り場移転

駅前広場はレンガ敷いてトランジットモール
一番町はオープンカフェ通り

今すぐできる現実的な案
飯泉ではダメ
0387名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:56:57.94ID:sV2CMIMw
>>386
新町川付近はこれ以上掘れないから、新橋への交換が必要となるものの、そんなカネJR四国にはない
そこまで求められると躊躇なく牟岐線全線廃止へ舵を切ってしまう
0388名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:07:53.55ID:xGMyp89W
阿波富田駅より南は高架中止したらおk
0389名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:21:25.85ID:f8ZOOfLv
徳島駅から眉山まで自動ロープウェイZipparを導入してはどうか
10億もかからない
0390名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 00:26:59.87ID:8gUGS3rk
徳島の変わってるところって
徳島駅の横に600台駐車可能な駐車場があるところ
徳島って車社会なんだなと思わされる
徳島駅って他にも300台駐車可能な駐車場があるんだよね
そら、JR四国も駅高架しようとは思わないだろうな
0391名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 10:15:25.53ID:UzsZUKJq
車両基地そのままの高架でも、体育館へのアクセスは良くなる
現状はポッポ街から回らないといけない
0392名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 19:08:22.20ID:CEVa5ceB
つまり、根元ばかりしか考えない徳島市のために周りが迷惑をこうむっていると
なら、佐古駅から複線で南下させて眉山貫通し、城南高の東に移設した二軒屋駅を設けて、その間全て駅を設けなければよい
佐古駅は南側に高松・阿波池田方向行きホーム新設、文化の森駅の東側に車両基地設置
0393名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:28:18.12ID:ZD9kYK7L
駅の横に数千台駐車可能な駐車場作るところに
JR四国が投資しようと思うわけがない
0394名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 09:49:47.71ID:TqW2C1td
いい加減、徳島駅ホーム綺麗にしないとな
何十年も放置して、あと何十年放置する気なん
0395名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:53:09.45ID:HqAxwKTy
阿南までは鉄道需要があるけど、徳島市が邪魔をするなら徳島以南は廃止するしかない
また、徳島以西も現状維持となるかな
0396名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:08:25.12ID:FWNY8Yng
どいつもこいつもドリームばっかり。現実的な案が無い。
市民も行政も大風呂敷を広げて何もやらない
どんどん衰退
0397名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 07:49:20.04ID:Z/hzvTCG
大橋 巨泉(おおはし きょせん、1934年〈昭和9年〉3月22日[1] - 2016年〈平成28年〉7月12日)は、日本のテレビタレント、放送作家、元参議院議員。 テレビ司会者のほか、競馬評論家、ジャズ評論家、時事評論家としての活動も行い、馬主でもあるなど、日本のマルチタレントの先駆けとなった。
0398名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:35:50.20ID:17GwIkqp
>>396
人口少ない、大企業ゼロなんだから、お金がない
0400名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:17:25.30ID:wmQMJ5xr
徳島とか散策するところ無い
0401名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:38:45.46ID:WcBw2sCq
それはキミがアホだから
学ぶ姿勢があればどの地方も楽しい
0402名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:38:19.52ID:gvfvDo1Q
具体的には、どこを散策すれば良いのでしょうか?
俺はどちらかというと自然より、街の中のほうが好きです
0403名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:45:21.70ID:JKQhMliX
>>402
それを自分で見つけられないなら
どこを散策しても同じだと思う
たとえ東京でもニューヨークでも
0404名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:51:56.88ID:krB4HtFv
ここでYouTubeの街歩き動画がどうこうというのがいつものキチガイの反応
0405名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:02:19.10ID:gvfvDo1Q
人に勧められるような街歩きエリアがあれば、
それこそYouTubeに街歩き動画として上がってるはず
徳島の場合、駅前と新町の2ヶ所、それも立ち止まって見渡せば済むような
狭い範囲しかない
0406名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:07:21.39ID:krB4HtFv
あはは、君の狭量な価値観の中で結論出てるんならそれでいいんじゃないの。
0407名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:23:14.56ID:gvfvDo1Q
>>399
人に勧められる街歩きエリアができてから、
それから散策を勧めよう
0408名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:31:43.33ID:krB4HtFv
誰も本気で君に散策を勧めてやろうなんて思ってないから調子に乗るなってw
0409名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:33:12.69ID:gvfvDo1Q
徳島とか散策するところ無い
0411名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:39:53.10ID:gvfvDo1Q
>>399
人に勧められる街歩きエリアができてから、
それから散策を勧めよう
0412名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:41:40.75ID:krB4HtFv
>>1のようなクソみたいなこと言ってるやつが笑える。
そして、ある街に興味を持てるかどうかは人それぞれの価値観によるわけだが、ここまで執拗に自分の地元でもある徳島に執着するキチガイの身の上があわれすぎるよ。
0413名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:42:45.48ID:krB4HtFv
同じことしか言えないこどおじあわれ
0414名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:44:11.43ID:krB4HtFv
連休最後の夜にあわれなこどおじ、せいぜい明日からの社畜生活がんばれよw
じゃー、俺は子供たちとの時間に戻るわ。
0415名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:44:48.75ID:gvfvDo1Q
>>1は徳島人は全員反対なんだよな
開発不要、成長不要だとさ
0416名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:50:03.91ID:gvfvDo1Q
徳島の変わってるところって
徳島駅の横に600台駐車可能な駐車場があるところ
徳島って車社会なんだなと思わされる
徳島駅って他にも300台駐車可能な駐車場があるんだよね
そら、JR四国も駅高架しようとは思わないだろうな
0417名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:52:19.46ID:gvfvDo1Q
県債と市債を発行して、その金で駅前再開発をやる
高層商業ビルを建設して、県と市がテナント料を補助することで
たくさん、魅力あるお店に入居してもらう
徳島駅前にできる大規模繁華街で
四国中から来た買い物客にたくさん買ってもらって
繁盛したらたくさん納税してもらう
0418名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:56:24.16ID:gvfvDo1Q
徳島駅を中心として
徳島都市高速道路を作ろう
徳島市、美馬市、鳴門市を三角形に結び
サービスエリアには小規模でもいい
観覧車を設置して家族連れを呼ぼう
高速道路沿いにビルを集めて
徳島都市高速道路の景観を高めよう

https://www.youtube.com/watch?v=bv676btwClM
0419名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:03:25.60ID:gvfvDo1Q
>>414
子供にはお金かけて教育をつけ
都会の大学へ進学させよう
徳島を出すようにしよう
0420名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:25:15.21ID:krB4HtFv
君はいつだって恥ずかしいところ満載なんだが、自分が住んでいる関西が都会だと思っているらしいところが一番やばいよw
西日本なんて住まねーよ。
0421名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:30:09.38ID:gvfvDo1Q
子供たちとの時間は、もう終わり?
0422名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 06:05:40.80ID:dFIiqlAY
徳島でニートしてるくせに、子供との時間w
書き込んだら、5分後にレスしてくるほど5ch見てんのにw
0423名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 06:14:32.83ID:Hf7WLTmG
徳島人の進学就職での転出先で一番多いのは高松だよ
高松を都会だと思って徳島を出ていく
0424名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:39:48.66ID:PFpUWe+X
ブラタモリを見ていつも思うが、学ぶ姿勢さえあればどの地方でも面白い
日本は素晴らしい
要は訪れる人間の民度の問題
0425名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 19:53:32.78ID:PFpUWe+X
あと美点凝視(長所を見つけて上げる)

批判しかできない人間はどこ行っても楽しめない
0426名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 23:45:56.61ID:V7LSAHQP
訪れる人のほうに、自分で探せといわんばかりに責任を転嫁してはいけない
それだから、徳島は観光客数全国最下位なのだ
街歩きして、楽しいエリアが無いのなら誰も来ないわな
訪れてもらえるように、徳島の街歩きエリアを紹介して、どんな経験や体験が提供できるのかを伝えよう
0427名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:29:55.92ID:hM2APCal
>>426
新町川沿いをイオンまで歩いてみよう
ちなみに新町川には、「ひょうたん島クルーズ」という
遊覧船があるようです
0428名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:49:57.23ID:W9dkTn2p
月一回、新町川でマルシェやってる。下火だが

イオンはシネコンとフードコートがめっちゃ良い

イオン対面の万代町もポテンシャル高い
遊覧船を使ってグルっと散策してみよう
駅前や繁華街より新町川に投資した方がいい、ってわかるから
0429名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:57:51.75ID:JEoIiJXh
地域から学ぶ、地域の長所を見つける姿勢が無ければ
どこへ行っても楽しめない。
訪れる人間の民度が一番の問題。
0430名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 22:24:55.47ID:kk1l1QQJ
徳島には長所が無い
0431名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 09:46:42.41ID:nIRVM+hM
>>426
徳島ディスってばっかの君に誰がすすめんねん
0432名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:27:05.64ID:nIRVM+hM
>>430
アンチ・トクシマンは徳島に来なくていいよ。シッシ。
0433名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 21:51:37.44ID:G171wCw3
祖谷とか那賀町とかあそこらへんの山ぶち抜いて東西、ひいては高知の高速道路と合流できる高速道路作れば岡山あたりからの人を引っ張りやすくはなるが採算取れるかどうか…
0434名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 22:12:29.21ID:1ygu2AIq
いかにもな土建屋の発想
0435名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:26:29.83ID:G3Oq8gkh
何度も言うが、悪口しか言えない人間が来ても何も楽しめない
ケチつけようと思えば大阪東京だってケチ付けられる
0436名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:39:16.11ID:G3Oq8gkh
昔は山陰なんて馬鹿にしてたが、ブラタモリ鳥取を見て感動した
何も無いとか言ってるやつは私は無教養、程度低いです、言ってるようなもん
向学心あればどの地方もオモロい
0437名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 15:18:11.40ID:fYSs5Nsh
>>1
【★予告】《長野県の "闇" を暴露する! 》

「過去40年間の日本の政治は、デタラメだらけで、憤りが止まらない!
 こうなったら、俺の父「片田章偉」(→73歳、1948年生まれ/現・長野県青木村の教育委員、元・長野県公立米沢小学校の校長)から聞いた、長野県の政治の裏話を全て暴露していくぞ! 」

(※尚、あくまでウチの家庭内の話だから、法的に何も問題ない。)
0438名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:16:16.04ID:XJvo7Eu3
>>436
だから、その徳島のオモロいところを紹介しよう
0439名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 02:56:41.23ID:K0HLTNOz
>>437
《続き》【 教員制度の "闇" 】

「オヤジは現在 73歳(年金生活)にも関わらず、下記の(新卒)採用試験の二次選考(8月8日〜12日)を一部担当しているらしい。
(※問題ないのか!、老害社会だ!)

『令和5年度公立学校教員採用選考(長野県教育委員会)』
<出典> https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/joho/documents/r502boshuuyoukousenkouyoukou.pdf
0440名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:47:10.96ID:zcq94Iqo
>>438
上で色々おすすめが挙がってるわけだが、散策したのか?
実際行ってから語れ、無礼者
0441名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:48:32.30ID:/i8tulaF
徳島はコンパクトシティを目指そう
徳島駅前にすべて移転させて集中しよう
0442名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 20:20:28.97ID:TyZRPnJd
テスト
0443名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:28:25.20ID:lLoGzJNU
>>440
YouTubeで徳島の商店街を散策している動画を見たけど
すべての商店街は死んでるようだったよ
0444名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:51:09.06ID:PxKKJ5KZ
誰からもまともに相手にされない中、よく半年以上も同じ戯れ言をえんえんと垂れ流せるもんだねw
0445名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:27:09.50ID:lLoGzJNU
郡部在住で徳島の中心部に詳しくないのなら、最初からそう言えよwww
0446名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 21:27:31.84ID:ixjTW9M7
>>438
だから君のオツムと人間性では楽しめない
0447名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 10:58:05.01ID:2nKyEBWI
徳島は歴史がおもろい。とくに古代史
アホにはわからん
0448名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 09:10:46.20ID:+B2S7/Hx
博多の「天神ビッグバン」計画から考えると、徳島はしょうもない事で揉めてんな。
0449名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 22:37:18.23ID:nFDuL5yP
なぜ、誰も理解できないんだろうと、ずっと思っていた
だが最近分かった。徳島は徳島駅ビルでさえ、ガラガラスカスカだからだ
駅ビルでさえこんな調子なのに、新しく商業ビルとか立ててもしょうがない。
だけどまさか、県庁所在地の中心駅の駅ビルが、ガラガラスカスカと思わないじゃない
0450名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 09:21:45.08ID:hfhcMjss
新町川べりを歩こう
駅前より川をベースに街づくりした方がいいってわかるから
0451名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:52:14.62ID:kJNtOhFO
>>450
戦前に建てられたと思うようなボロボロのビルに
清掃もされてなさそうな濁った臭そうな川
誰が歩くんじゃい
0452名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:48:38.01ID:F2b1jqkA
なんでドミノ・ピザが先に丹原なんかにできるんだよ
先に大町か朔日市につくれだ
0453名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:49:39.18ID:F2b1jqkA
>>451
> 戦前に建てられたと思うようなボロボロのビルに
> 清掃もされてなさそうな濁った臭そうな川

って今治の商店街と並行してあるな
0454名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 09:16:58.23ID:g0ydw135
>>451
ヒント ポテンシャル
0455名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:50:34.04ID:IAUHr2ek
戦前に建てられたと思うようなボロボロのビルに
清掃もされてなさそうな濁った臭そうな川
ポテンシャルなんかあるわけないw
0456名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:23:37.87ID:DxR3N6rM
徳島市郊外だが駅前スルーして、末広万代へ行ってるよ
まったりしてて良い。ウォーターフロント化が正しい
0457名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:25:46.49ID:DxR3N6rM
駅前には市立図書館へ行く時ぐらいだな
テラスが日陰になっててお気に入り
帰徳とき、図書館へ寄ってみよう
0458名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:29:53.24ID:91eQX3uk
昔の新町川は今の比じゃないほど汚く、ボロボロの岸壁をフナムシの大群が這い回っていて、乞食の寝床があったりして、あんなものが街のシンボル的なものになるなど考えられなかった。40年近い時間をかけてほんと綺麗になったし、整備の進み具合と反比例するように中心部が衰退しているのを見ると、街づくりどうこうで賑わいを作り出すとか何とかは幻想なんだと思える
0459名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:39:28.90ID:quh6GZIo
地元資本のショボい百貨店があった頃の方が賑わってたしな。当時四国一の広さを誇ったそごうができ、四国一の駅ビルができてと駅前の再開発は四国の中で徳島が一番早くから力を入れてたけどこの有様だからな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況