X



トップページ四国
1002コメント318KB
香川県 総合 Part42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 17:50:31.99ID:NJMh0E45
前スレ
香川県 総合 Part32
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1694780828/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1688808457/
香川県 総合 Part30
https://pug.5ch.net/...i/sikoku/1691149208/
香川県 総合 Part31
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/sikoku/1692978399
香川県 総合 Part33
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1696830763/
香川県 総合 Part34
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1698483235/
香川県 総合 Part35
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1700181344/
香川県 総合 Part36
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1701123152/
香川県 総合 Part37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702217674/
香川県 総合 Part38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1703257990/
香川県 総合 Part39
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704181466/
香川県 総合 Part40
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705914439/
香川県 総合 Part41
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1707696912/
0851名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:35:08.20ID:xFPVmexA
金沢みたいなとこだなw
0852名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:37:05.55ID:LdNahHlH
全国から視察団が来て中心市街地再開発の手本になった丸亀町の再開発手法を
20年遅れで取り入れてるのは岡山の方だろ
なんでもかんでも人口の多い街が進んでると思うなよ
現代アートだって戦後すぐから県知事が重要視してイサム・ノグチや流政之のアトリエを誘致したし
彼らが関わった香川の民具のデザイン運動も画期的だった
県庁舎を有名建築家が設計するという流行も香川県庁がきっかけだからな
0853名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:46:16.15ID:LdNahHlH
今やってるセンバツ第一回の優勝校は高松商業で
日本のプロ野球選手第一号はまんのう町出身で高松高校OBの三原脩
戦前の六大学野球の全盛期の早慶戦ではスタメンの半分は香川県出身者で
慶應大学で人気者だった高松商業OBの水原茂(巨人軍初代背番号8で王長嶋の入団したときの巨人の監督でもあった)たちもプロ野球選手になったのがきっかけで日本のプロ野球人気が本格的になった
0854名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:54:05.75ID:elmZDzRZ
ことでん 複線化や新造車両の導入など新年度計画を発表 香川・高松市
3/28(木) 18:43
https://news.ksb.co.jp/article/15212541?_gl=1*q0hwdo*_ga*OTY3NDcwNS4xNjIwMTA3MDg4*_ga_HV8GSLRC78*MTcxMTYxOTU0Ni4yMC4wLjE3MTE2MTk1NDYuNjAuMC4w&_ga=2.268778230.601140020.1711619524-9674705.1620107088

そのうちのひとつが主要駅間の「複線化」です。「高松築港駅」から「仏生山駅」までの約8kmの複線化を2026年度中に完成させる計画で、「太田駅」と「仏生山駅」の間には新しい駅を開業させます。
0855名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:56:57.79ID:jZJCqzHk
伏石駅の利用者数飛躍的に伸びたな
0856名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:08:31.90ID:xFPVmexA
複線化と新駅やっと実現するか
新駅に関しては太田駅をずらすor太田駅廃止して新駅とか複数案あったけど、新駅新設でよかった

ゆくゆくは一宮まで複線化して高松を南北にピストン輸送してもらいたい
0857名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:14:26.84ID:xFPVmexA
新型車両は来年度から設計するってあるけどあれはイメージ?
なんか都営浅草線みたいな感じ

一気に車両を全部新型にするんじゃないから噂通り京成1500系も入れて欲しい
0858名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:29:23.33ID:vMKcDnv5
>>848
でも県庁所在地でない分、あの人口にしては
中心市街地がめちゃくちゃしょぼい。
0859名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:03:26.84ID:cmhkb04e
>>858
そりゃ倉敷は元々独立の市だったのを3つくっつけてできてるからな
0860名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:06:04.40ID:4hHvIH5j
高松のゆめタウンより立派なアウトレットあるけどねー
0861名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:31:03.23ID:ZYIaZWtw
ことでんまた会社更生法の適用予定が確定して何より
まあ仏生山までの複線化を実質決定した前社長に責任を押し付けたらいいよ
0862名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:38:08.65ID:9qdgVnZ2
高松で一番のコーヒー激戦区ってどこら辺だろうか。
0863名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:53:57.83ID:q6izBE2X
>>862
幹線道路沿いのコンビニ
0864名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:01:06.29ID:9qdgVnZ2
>>863
自分の方は
コンビニコーヒー、缶コーヒー、ボトルコーヒーは終わっている最中。
0865名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:07:43.89ID:DhJ0uIHs
>>854
東京の通勤電車をそのまま持って来たみたいな車内やな
0866名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:14:08.32ID:XhQnkw7Y
来月ひこにゃんが来るぞ
0867名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:24:56.57ID:wZOw+wOz
規格が決まっているから、そのまま
どうせ総車のsustina S13にある静岡鉄道A3000形電車の車体に京急1000形電車の下回りと電装を付ける
まず2本だから、長尾へ投入して余剰の1200形で2ドア最古参の1070形を追い出し

近頃車体は腐食しないから、電装と台車だけ交換すればいいだけ
まあ、会社更生法適用で今度は公営になるから青天井予算で無駄な設備ばかりの電車になりそうな予感は的中しそう
0870名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 01:52:55.28ID:T8CbyZkC
>>865
そういうとこに設計コストかけてる余裕は無いだろうから実績のあるものを丸ごと流用なんだろうね
0871名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:36:43.73ID:4HblWfuD
香川河川国道 高松環状道検討業務のプロポ開始
2024/3/28 四国

国土交通省香川河川国道事務所は、高松環状道路検討業務の委託先を決めるため、公募型プロポーザル手続きを開始した。四国地方小委員会資料(案)の作成や意見聴取の実施、結果の取りまとめを行う。履行期間は11月30日まで。
0872名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:04:06.42ID:/XkfKBlR
>>868
1昨年に巨額減損処理し、一時的に黒字なだけ
伏石駅・複線化ですでに会社更生法適用のタイマーは動いているから、計画的な意図が見え見え
滝宮・長尾
公営化するなら鉄道・バス中継輸送用の志度線を残す必要がない

たぶん置き換えは12本24両
 1070(2)・1080(5)・1100(4)・600(10)・700(2)・800形4両
 2は琴平短縮減、8+4両は志度線廃止減、1は整備省力化による減
改造利用 1300(4)・1200(11) 2000年以後導入。1200はHSC-D復元
 うち1967年に種車製造されたものが3本あり、これも置き換え対象になる可能性がある

鉄道部門は他に私鉄がないから公営化できるけど、大川などの他社があるバスはどうするんだろう?
0873名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:38:25.64ID:Z0P4360D
>>861
ソースは?
探してみても見つからないんだが。
0874名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:12:16.00ID:A81TP8Gi
花園と林道の間にも新駅作ってくれー
レインボーロードと交差する上福岡町のところ
あそこ鉄道駅空白地帯だし、利用者も多そうなんだけどなー
コロナ前の計画では構想にあったから忘れてなければいいんだが
0875名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:21:23.79ID:Z2kf+jiO
あのコトデンに新型車両て。全額補助金でも出るのか
0876名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:23:58.86ID:B0mFJWwi
>>874
地図でみると、エレナの土地を買収すれば作れそうだね
一般家屋がたくさんあるよりやりやすそう
0877名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:57:52.04ID:Q2EUzNij
>>861
デマなら捕まるなお前
0879名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:26:47.51ID:A81TP8Gi
>>876
バスロータリーもつけてレインボー通るバスが停まるようになったらいいよな
新駅は交通結節点につくる方針だからけっこうよさそう
あと、1面2線の島式ホームになら嬉しい

高松市って市民の意見出すとことかある?
0880名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:51:43.35ID:Kqlyk/gc
市長への提言ってのがあるよ、市のホームページにあると思う。
0881名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:01:54.44ID:/XkfKBlR
ギリギリ黒字の状態にしていたけど、
代替わりして万馬券よろしくフラッグに集中させたため、踏切故障続発(2023年まで)
それだけにとどまらず、
伏石駅の開業に伴う駅舎建設や複線化費用が加わって2021年3月期決算で29億700万円(この時は武漢肺炎雇用対策費などで穴埋め)、
瓦町駅ビルの評価額を実態に合わせて引き下げ2023年3月期決算で76億800万円、
のそれぞれ特別損失を計上しただけでなく、
税制上有利な中小企業となるため2021年3月期決算で資本金も1億6千万円も減らして9千万円にした
修繕整備費として官公庁から緊急支援金ももらっている
 県として2023年度に1.8億円

こんなボロボロの状態で誰得の部分複線化をして、会社更生法の適用がないと断言できる理由が知りたいわ
あと、「いつまでに会社更生法の適用がされる」との明白な期限は書いていないからその点は間違えないように
そもそも伏石駅がなかった時は、栗林公園以南単線だったけどラッシュ時は7分半間隔で運転していたし、同駅ができてその周辺が複線化されたけど増発していない
仏生山駅北側の本線横電留線部も複線で使えなくなるから、その移転整備費用も必要
0882名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:48:13.82ID:vR6bsgdC
こんなところで喚いても何も変わらないけど
0883名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:52:48.87ID:sS22gM2e
鉄オタって長文好きだよな
0884名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 17:56:03.44ID:A81TP8Gi
伏石出来る前から仏生山まで完全に複線化しないと増発とか時短できないって分かってと思うんやけど

上下分離方式でええやん
0885名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 18:43:58.15ID:T8CbyZkC
一宮まで行くようにして空港通り駅でエアポートリムジンと接続を取るようにとかできんのかな
0886名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 19:21:31.49ID:/XkfKBlR
>>884
高松市に時短効果を試算したpdfがあるから見ればいいけど、

時短効果はほぼなし。せいぜい1分程度(それほどことでんは優秀)
線路容量が増えるけど、事故が発生したら瓦町・仏生山を基点に運休するから無意味
増発は朝ラッシュ時に最大2往復可能だが、それを4両で運転するなら車両・車両置き場不足

高松築港−瓦町間は長尾線も乗り入れるため、
平日朝ラッシュ8時台は築港着で05 11 13 20 24 28 35 36 43 48 50 58 59 と過密状態
長尾線の12分間隔は変更できないから、琴平線側を平均7.5分間隔から平均6分間隔へ変更して1往復/時追加

現在(琴平線)平日朝ラッシュ時運用は、8時00分時点で17本使用
 下り 4 うち4両は2
 上り 4+2(仏生山始発0802・滝宮始発0816) うち4両は4+1
現在琴平線用編成は20本。検査最低1本・予備1本として残り1本しかない
0887名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:04:23.13ID:T8CbyZkC
>>886
途中からデータの羅列でそのデータが何をどう説明するかが無いな
0888名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:18:55.98ID:zV5T3pch
>>874
そこって十数年前に住民が新駅作ってくれって運動してたけど
琴電が作ろうとしないで住民が諦めて終わった場所だな

その割に同時期には空港通り駅とか作ったのを見るに
琴平線には金掛けるけど長尾線はやる気無かったんじゃないのかな
0889名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:05:15.87ID:/XkfKBlR
>>887
君の文章読解能力がないだけ
質問には答えてやってもよい
0890名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 21:19:56.89ID:BUjJrVm8
>>861
これ公表されたものでなければ真偽に係わらずアウトじゃ
0891名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:41:25.00ID:/XkfKBlR
ここまで、ことでんに会社更生法の適用がないと断言できる理由記載なし
0892名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:53:33.60ID:PcQx0Arq
中央通りの吉野家の近くにケンタッキー作ってる
オルネに出店してほしかったけどな
0893名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 23:57:07.73ID:fn7yfmIn
今里の店舗は閉めるのかな?
0894名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:57:15.45ID:JTxJJl3J
>>891
誰が会社更生法の適用がないとか言ってんの?
ねえ、教えてよ
0895名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 02:50:57.19ID:Qx0R0EvF
>>891
あーあ逮捕だなお前
0896名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:02:45.82ID:CJb6wBQC
ケンタッキー高松東ハゼ店 七月中旬オープン
0897名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:36:27.49ID:Ewr8S8NE
香川なんか見捨ててみんなで大阪とかいこうぜ。地方衰退は自己責任
0898名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 07:47:38.72ID:SO0eRlx0
>>379
その場所に交換駅を作ると、ラッシュの12分間隔運転時に瓦町駅南東付近(花園寄り)ですれ違いさせるしかなくなる
瓦町駅は1Fホーム増設不能
瓦町南東口−花園間に複線用地は一応あるけど、複線化で4本分の電留線が潰される・・・
0899名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:11:31.22ID:8kCZc44G
気をつけて!

もし近所にいるかもしれない
薬物常習&薬物売買者&生ポ詐欺で人殺しの

【 生♪
     野♪
        ♪
           江♪ 】

は現在も統一教会性処理幹部で今回のAbe襲撃事件以上の事件を計画中
火事場泥棒も実行中
0900名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:01:38.48ID:mRltdUGI
大阪って日本のフィラデルフィア
香川のソレは瓦町駅周辺
0901名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:03:54.96ID:HEi7F618
大阪だと漫画投稿がきついような気がする
0902名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:24:46.13ID:xI/ksIno
高松オルネは3日で約12万人「上々のスタート」 JR四国が新年度の事業計画発表 非鉄道事業で収益拡大へ
https://news.ksb.co.jp/article/15213834

新しいもの好きの香川県民が継続して行くかな?
0903名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 10:32:22.66ID:HEi7F618
香川のネット環境は割といい方だから、投稿が出来るぐらいまで進む。
0906名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 12:34:47.25ID:swCw6n4G
>>905
どこも最初はこんな感じ、物珍しさでみんな行くんだよ
実態が分かると魅力ない施設はみんな行かなくなるよ。商店街もたいしたことないし
1年後は結局ゆめタウンで落ち着く
0909名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:06:24.16ID:Gyv+yUcY
オルネにケンタッキーできてほしかった南新町に再出店でも良かった
なぜ東ハゼ?今里から近すぎるだろ
0910名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:06:57.89ID:9qs/FXCe
商業施設はだいたい1年が成功かの目安にされてるけど、1年後から契約期間切れて売り上げ不振だったテナントは撤退しだすからここからが勝負だとも言える
テナントの入れ替わり集客の変化を乗り越えて、2,3年目もテナントを維持しつつ空きスペースもほとんどなく安定的に集客売り上げを伸ばし続けたら成功だと言える
0911名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:35.70ID:0d1LtKiu
>>906
ゆめタウンこそ立地だけで持ってる感じだけどなぁ
目新しいテナントの入れ替えもないし、どこにでもあるような店の集合体
最近の全国チェーンの四国・香川初出店は大体イオン系や(H&M、サイゼ、バーキン、日乃屋カレー等々)
やっぱり天下のイオングループとローカルチェーンのイズミではテナントリーシング力に差が出てしまう
あの立地にイオンモールげあればもっと有力なテナントを揃えられただろうに
0912名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:46.33ID:52YnxThK
来年春に大学とアリーナ開業だからそこが勝負だろうね
マリプラも改装してほしい
0913名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:11:18.42ID:vJBikL2t
知人がオルネの駐輪場がいっぱいで中に入れなかったと言ってたわ
しばらくすれば落ち着くのかもしれんけどもう少しなんとかならんか
0914名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:11:39.58ID:0d1LtKiu
>>909
高松駅はロッテリア、フレッシュネス、バーキンとなぜかハンバーガー激戦区だからこれ以上増えても食い合うだけだろうな
徳文ができればファーストフード需要も高まりそうだし、入れ替わりなりはあるかもしれんが
0915名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:28:51.97ID:PB5NPPNJ
>>913
上でも言われてるけど初めはそんなもん、素直に喜んどけ
問題はそれを維持できるか、どこの都市もそれで悩んでる。オルネは期間限定いきなり出してかき集めても埋まらなかったしこの先不安は大きいのは事実
0916名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:32:40.45ID:pgYtyWrO
マリプラは普通にファミレスやカラオケ入れときゃいいと思うけどな
そういうビル高松駅前にないし
0917名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:55:56.25ID:5NY8FTtL
>>911
ゆめタウンにはシネマもないしな
これだけ大規模なゆめタウンでシネコンないのも不思議だよ
0918名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:54:48.54ID:MT0PDXsv
低学歴ヤンキーは礼儀を知らない
礼儀なくてもええ世界で
バカは気楽でいい
0919名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:00:40.45ID:bPlvQTQG
高松港に大きな外国船が今日来ている。外人がウロウロしよる。
0920名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:00:40.62ID:bPlvQTQG
高松港に大きな外国船が今日来ている。外人がウロウロしよる。
0921名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:08:11.45ID:WiZpJWk7
サンメッセ香川前通ったけど臨時駐車場まで結構車埋まってた
普段サンメッセの臨時駐車場は空き地だけど大きなイベントあるときは大型駐車場は必要だと思ったわ
アリーナは駐車場ないから大人数あつめるような大型イベントのときは苦労するかもしれんな
0922名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:25:40.33ID:0d1LtKiu
>>919
昨日はアザマラジャーニー(定員690人)
今日はル・ソレアル(定員264人)やな
クルーズ船も大分増えてきたな
0923名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:29:06.57ID:MT0PDXsv
宇多津からガラの悪いのが流れて来てからに
0924名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:31:18.67ID:MT0PDXsv
家主がね
丸亀の場合
個人情報ぼろぼろ漏らしてるのよ
土器町
 どうにかならんのかな
0926名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 15:55:24.66ID:0d1LtKiu
>>925
アザマラの方は3万トンやし人数的にもそこそこの規模や
10万トンクラスは朝日新町にしか寄港できないからなかなか来てくれん
大型船が増えるのはサンポートが10万トン岸壁になってからやろうな
0927名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:08:14.16ID:QFfzAGLA
>>926
なるほど
大型船と言っても以外にたいしたことないのか
人は少なくとも一人当たりで金を沢山落としてくれたらいいけど
0928名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:14:45.87ID:jgGkMegf
まあまあでかい
AZAMARA JORNEY 30,277t 180.45m
LE SOLEAL 10,992t 142.10m
(参考)にっぽん丸 22,472t 166.65m 532名
0929名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:18:41.80ID:kYwx1nWt
暖かくなると汗が出てくる
これもやだなあ
寒いより良いかな
0930名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:11:26.19ID:h3Qm6VxL
田村町にもコスモスできるってよ
コスモス勢いあるな
てか、新店舗情報スレって無くなった?
0931名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:13:30.29ID:h3Qm6VxL
>>921
アリーナは駐車場ないから大人数あつめるような大型イベントはできないと思う
てか興行主が会場として選ばない
0932名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:15:14.64ID:tWqqkz3o
>>931
DUKEがやる気マンマンなんだが
お前が来なければいいだけ
0933名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:22:45.55ID:h3Qm6VxL
DUKEやるかなぁ
DUKE だって混乱は避けたいはず
時間までに入りきれない人や
事故の可能性を考えると
リスク管理が難しそう 
0934名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:28:27.37ID:y40eaS8R
日本の場合、クルーズ客船ニーズが少なく、港湾設備が貧弱なこともあり、重要港以外は3万トン客船でも「大きいなあ」と感じる
香川県の場合、最低でも明石か鳴門の下をくぐれるだけの高さ以内(概ね60m程度)でなければ、沖合停泊すらできない
0935名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:36:11.29ID:ZZuSwP6J
>>930
あのスレ息してなかったし別にいいだろ
0936名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:36:15.88ID:KEBDNLXW
>>921
確かに混んでたね 駐車場にバスも何台か止まってた
何のイベントやってたんだろうか?
サンメッセのイベント情報見てもたいしたの書いてなかったのにな
0937名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:38:41.92ID:mVXIaW2v
>>933
リスク大きいよな
路駐や他の商業施設に無断駐車されたりでもしたら興行主に責任あるのだろうか
0938名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:46:10.30ID:RMvAinoj
>>930
高松自動車学校の少し南側だね
囲いしてた
0939名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:48:13.48ID:0d1LtKiu
>>933
なんのために指定管理者になったんだよw
大型イベントやる気満々だと思うぞ
コロナ前だがデュークの支社長も期待するコメント出してたしな

https://www.topics.or.jp/articles/-/4446
>企画製作会社デューク(高知市)の尾崎真澄高松支社長は「アスティの利用が減ることはあり得る」と指摘した上で「アスティでも観客を収容しきれない人気グループの公演が四国で開けるようになる」と新体育館の計画を歓迎する。
0940名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:52:16.35ID:0d1LtKiu
>>934
まぁダイヤモンド・プリンセス(11万トン、定員2700人)が入港できるんやから十分や
朝日新町じゃアクセスが悪すぎるから、サンポートに停泊できるようになってからやな
0941名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:23:08.09ID:J9YJc8Rk
>>934
60Mあったらほとんどの大型船がくくぐれるわ
0942名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:38:11.83ID:DcQRaxi5
クルーズ船なんて全国の港で取り合いなのにそうそう寄港しないよ
0943名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:46:20.96ID:h3Qm6VxL
アリーナビッグイベント、まぁ1回はやるだろうけど
それで大きな問題が出た時にどう対応するかだね
0944名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 18:47:00.11ID:h3Qm6VxL
相当リスク高いと思うんだよね
0947名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:29:29.40ID:H5Yo9Hl8
夢はでかいほうがいいけど叶わなかったときショックがデカく皆手のひらを返してしまう
オルネのテナントでここのスレ住民が一斉に批判に走ったように
0949名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:58:17.40ID:gHeiF/CQ
駐車場がどうなのか調べもせずに車で行くほうがどうかしてるよ
県人ならサンポートがどんなところかわかってるだろうしな
0950名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:43:33.77ID:HYD80JMi
オルネのバーガーキングかなり流行ってるみたいだね
レインボー付近にもう一店欲しい
0951名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:51:11.91ID:4n5GiOOf
>>947
そんな夢見てたやつおるか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況