X



トップページ多摩
263コメント53KB

多摩地方気象台3シーズン目

0001名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:12:28.65ID:FiyNljWX
■気象庁
https://www.jma.go.jp/
■東京アメッシュ(東京都下水道局)
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■雨量・雷情報(東京電力)
https://thunder.tepco.co.jp/
■みんなの天気予報
https://tenki.lbw.jp/
■国土交通省防災情報提供センターリアルタイムレーダー
https://www.jma.go.jp/bosai/realtimerad/
■XバンドMPレーダ
https://www.river.go.jp/kawabou/
■中部電力 雷情報
https://powergrid.chuden.co.jp/kisyo/
■ウェザーニュース
https://weathernews.jp/
■AccuWeather (Tokyo)
https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/weather-forecast/226396
■The Weather Channel (Tokyo)
https://www.weather.com/weather/today/Tokyo+JAXX0085:1:JA
【平成27年】多摩地方気象台2シーズン目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tama/1446353665/
0002名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:29:33.56ID:6fT0tiA6
>>1
スレ立て有難うございます。

今日は、日中雲が広がり、ところによりにわか雨、最高気温は26℃予報
みんな大好き、雷は鳴らないだろうな。
0004名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 21:00:56.49ID:uVFGE7U4
日曜から急に寒くなる予報です。
最高温度が19℃。
火曜日は雨、最高気温14℃と
季節が1か月先のよう
コロナにも、インフルにも普通の風邪にも負けぬよう、ご自愛を。
0006名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:23:22.41ID:VQbnCMmK
今日は日が変わるころ満月だそう
ハンターズムーン
月がきれいですね
0008名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:16:49.39ID:s9EMcmr5
昨日は風が強かったが、良く晴れた。
久しぶりに駅にったら、凄い人の群れだった。
コロナの規制解除の影響か単に久しぶりに晴れたせいかわからないが,活気が感じられた。

今日も朝から寒いが良い天気です。、
0009名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:20:44.16ID:2tG4gReH
11月3日は特異日、今日も晴れた。
0010名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:46:14.40ID:uADuG9/U
朝から雨、夕方には止む予報
山茶花の花が健気に咲いている
0011名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:23:20.46ID:Si7F/Aj5
外は霧で真っ白だ
異世界転生できそう
0012名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:12:09.02ID:+UeP5c8V
公明党の市区町村ごとの得票率(島しょ部除く)

上位5市区町村

武蔵村山市(22.01%)、東大和市(18.21%)、檜原村(17.77%)、瑞穂町(17.48%)、八王子市(16.86%)。


母数を考えると、やはり八王子は東京一の創価の町ということが浮き彫りになる。
0013名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 12:13:39.52ID:+UeP5c8V
自治体という単位で言えば八王子市が世界一の創価学会員数ということになる
創価学会員が世界で最も多い国は日本であり最も多い都道府県は東京都である
公明党に入れる非学会員は極めて稀である一方で学会員が選挙協力で自民党に入れるケースはある
したがって創価学会員の概ねの人数を推測するには得票数は目安として活用することができる

八王子市 人口 約58万人  得票率 約17パーセント 推定人数 約9.9万人
新宿区(本部がある) 人口 約34万人 得票率 約9パーセント 推定人数 約3.1万人
世田谷区(都内最多人口) 人口 約94万人 得票率 約5パーセント 推定人数 約4.7万人

まさに八王子は「創価学会帝国」なのである
0014名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:38:20.25ID:lnI8LSyv
最低気温6℃とか、放射冷却か
0015名無しさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:01:28.23ID:PVbD7zmi
今晩はうすぐもりだったが、月食はしっかり見えた。
駅のデッキで、みんな写真撮っていた。
0016名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:55:22.61ID:Asu4+VzP
朝は良い天気で布団干したら、急に曇ってきてしょうがないなあ
0017名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:42:10.40ID:ULO18T7d
公明党の市区町村ごとの得票率(島しょ部除く)

上位5市区町村

武蔵村山市(22.01%)、東大和市(18.21%)、檜原村(17.77%)、瑞穂町(17.48%)、八王子市(16.86%)。


母数を考えると、やはり八王子は東京一の創価の町ということが浮き彫りになる。
0018名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:43:49.61ID:ULO18T7d
自治体という単位で言えば八王子市が世界一の創価学会員数ということになる
創価学会員が世界で最も多い国は日本であり最も多い都道府県は東京都である
公明党に入れる非学会員は極めて稀である一方で学会員が選挙協力で自民党に入れるケースはある
したがって創価学会員の概ねの人数を推測するには得票数は目安として活用することができる

八王子市 人口 約58万人  得票率 約17パーセント 推定人数 約9.9万人
新宿区(本部がある) 人口 約34万人 得票率 約9パーセント 推定人数 約3.1万人
世田谷区(都内最多人口) 人口 約94万人 得票率 約5パーセント 推定人数 約4.7万人

まさに八王子は「創価学会帝国」なのである
0019名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:29:56.12ID:7/MU6tn9
木星、土星、金星がきれいですね。
明日も、晴れ予報、最低気温2℃、真冬並み。
0020名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:16:41.73ID:t/oVlE3l
日の入りが最も早いこの時期
夕方5時といえば既に暗い。
で、明日はまた寒い。
自転車通勤で手袋の季節に突入。
0021名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:29:26.01ID:0JhyJUsG
ドウダンツツジの葉の赤色が鮮やかな季節だと気づく
0022名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:23:54.99ID:bhVs6r5B
一日晴れ、月齢14日の月、掃除日和でした
0023名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:04:58.67ID:+F74gzRF
今日は冬至
冬に至るだからこれから更に寒くなる。
オミクロン株感染も増えてきて要注意
市から3回目のワクチン接種券届く
0024名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:48:24.30ID:bCLJQOMe
寒い寒い@多摩境
週末にかけて更に寒くなる。このタイミングです電力不足にならないと良いんだけどな。
0025名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:54:05.79ID:/ExtgRJv
我慢してるけど厳しい
1〜2月が一番寒いし、電力東京は厳しいらしい
ガス発電沢山使って値上げになるし
0026名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:25:22.18ID:9Omv4eLi
雨が降ったせいか、午前中は思いのほか暖かった。
明日は、寒そう
0028名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:18:21.53ID:GV8USN4o
今日は寒かった。朝、氷点下とか、近年にない寒さ。
0029名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:07:08.70ID:KHgtWiS0
良い天気、相変わらず寒い。昨日よりましだが。
駅前デパート、福袋目当ての行列ご苦労様です
0030名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:24:54.41ID:pibYIKY/
1月6日午後からの雪は夕方には止んだが、夜気温が下がり、7日の朝は路面凍結の事態に。
トラックが横転する事故が近くであった。
0031名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:21:08.75ID:g02h5pwC
黄色の十六夜の月が上がる。
明日は雨かも予報、雪にならなければと思う
全国で4万人、東京で7400人近く
仕事場で工事していた別会社の人の中に陽性者出る
だんだん身近に
0032名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 10:13:30.41ID:neLpG6tJ
今日は曇り。
冬に陽がでないのは、さすがにつらい。
日中最高温度は8℃予報。
全国54000人、東京都11000人
0033名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:23:13.18ID:Ud7y/1d3
明日は雪が降るかもの予報、寒い1日
オリンピックに政治は関係ないとお思いでしょうが
どうしてこんなに政治的ナンデShow
0034名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:07:44.24ID:ykkjSNET
明後日は雪予報、場合によっては大雪らしい
1月の時のように、朝低温で凍らなければ良いが
0035名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:15:08.09ID:7aj8Z5oZ
クルマ夏タイヤなので金曜朝の凍結が怖い
0036名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:12.81ID:6VyAHr8p
公明党の市区町村ごとの得票率(島しょ部除く)

上位5市区町村

武蔵村山市(22.01%)、東大和市(18.21%)、檜原村(17.77%)、瑞穂町(17.48%)、八王子市(16.86%)。


母数を考えると、やはり八王子は東京一の創価の町ということが浮き彫りになる。
0037名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:34.07ID:6VyAHr8p
自治体という単位で言えば八王子市が世界一の創価学会員数ということになる
創価学会員が世界で最も多い国は日本であり最も多い都道府県は東京都である
公明党に入れる非学会員は極めて稀である一方で学会員が選挙協力で自民党に入れるケースはある
したがって創価学会員の概ねの人数を推測するには得票数は目安として活用することができる

八王子市 人口 約58万人  得票率 約17パーセント 推定人数 約9.9万人
新宿区(本部がある) 人口 約34万人 得票率 約9パーセント 推定人数 約3.1万人
世田谷区(都内最多人口) 人口 約94万人 得票率 約5パーセント 推定人数 約4.7万人

まさに八王子は「創価学会帝国」なのである
0038名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:37:17.71ID:Toh5Gza8
現時点で
つべの中央高速のライブカメラだと上野原は雪降ってて雪景色で
八王子は雪が降り始めたけどまだ雪景色にはなってないって感じ
0039名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:31:18.71ID:Toh5Gza8
なんでこんな過疎?
0040名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:44:41.26ID:iTU7F3th
八王子インターの辺り銀世界になってる
吹雪いてるから明日までにめちゃんこ積もりそう
0041名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:16:49.15ID:rWe28Egi
帰りに寄ったスーパーの駐車場は、すでに雪が積もっていた。@立川北部
0042名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:38:17.43ID:U8I4OcYz
書き込み多くね?ちっちさんへお約束ブログって何よ?
0043名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 15:18:09.33ID:s3D7uing
金曜朝は積もらなくてよかった。
また、月曜日降雪予報
0044名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:37:51.51ID:1bNe8me6
山岳地帯の宿命「冬の激しい寒さ」
盆地の宿命「夏の激しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0045名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:37:51.51ID:1bNe8me6
山岳地帯の宿命「冬の激しい寒さ」
盆地の宿命「夏の激しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0046名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:37:51.57ID:1bNe8me6
山岳地帯の宿命「冬の激しい寒さ」
盆地の宿命「夏の激しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0047名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:42:36.51ID:YijVD3RO
今夜は帰りの駅のホームから、月齢16.2の見事な月が東の空に上がってきたのを見る。
久しぶりに美しい月を見た。いいものを見た。
0048名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:30:22.27ID:EYudhn2C
明日から気温上昇の予報、日曜は3月下旬並みとのこと。こんなに寒かったのに、桜の開花は早そうとか。
まあ、このまま寒さとコロナは終息になってください。
0049名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:30:41.23ID:hFrEPEVH
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0050名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:30:41.23ID:hFrEPEVH
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0051名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:30:41.38ID:hFrEPEVH
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0052名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:54:12.83ID:57+Hsdem
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0053名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:54:36.81ID:57+Hsdem
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/XIG02/12/LR
0054名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:35:30.52ID:ZHvWyj4L
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0055名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 00:36:30.23ID:ZHvWyj4L
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0056名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:27:52.72ID:RV2RZ7ar
今週は、前半平年並み、後半は一気に20℃前後の予想
あと2週間もすれば桜の開花もあるかも
0057名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:30:30.60ID:wNkrlSnh
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0058名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:31:30.43ID:wNkrlSnh
公明党の市区町村ごとの得票率(島しょ部除く)

上位5市区町村

武蔵村山市(22.01%)、東大和市(18.21%)、檜原村(17.77%)、瑞穂町(17.48%)、八王子市(16.86%)。


母数を考えると、やはり八王子は東京一の創価の町ということが浮き彫りになる。
0059名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:32:30.59ID:wNkrlSnh
自治体という単位で言えば八王子市が世界一の創価学会員数ということになる
創価学会員が世界で最も多い国は日本であり最も多い都道府県は東京都である
公明党に入れる非学会員は極めて稀である一方で学会員が選挙協力で自民党に入れるケースはある
したがって創価学会員の概ねの人数を推測するには得票数は目安として活用することができる

八王子市 人口 約58万人  得票率 約17パーセント 推定人数 約9.9万人
新宿区(本部がある) 人口 約34万人 得票率 約9パーセント 推定人数 約3.1万人
世田谷区(都内最多人口) 人口 約94万人 得票率 約5パーセント 推定人数 約4.7万人

まさに八王子は「創価学会帝国」なのである
0060名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:33:30.77ID:wNkrlSnh
山岳地帯の宿命「冬の厳しい寒さ」
盆地の宿命「夏の厳しい暑さ」
「市民5人に1人が創価学会員」という惨状
八王子3大「泣き所」
0061名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:29:16.66ID:vmsWne+F
今日は最高温度19℃、久しぶりに汗かいた。明日は21℃予報
もう春本番だな。
0062名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:46:13.62ID:4E4XunPY
気持ち悪いくらいに暑い
0064名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:53:55.95ID:tl8B8NNV
明後日は雨で真冬並み気温、桜咲かないか。
0065名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 00:46:12.44ID:kjOuu3LS
発生状況
東京都
停電軒数:約699180軒

国立市
停電軒数:約3030軒
狛江市
停電軒数:約6660軒
立川市
停電軒数:約21260軒
多摩市
停電軒数:約19940軒
調布市
停電軒数:約12950軒
西東京市
停電軒数:約8000軒
八王子市
停電軒数:約4830軒
日野市
停電軒数:約27710軒
府中市
停電軒数:約42560軒
町田市
停電軒数:約42010軒
三鷹市
停電軒数:約2320軒
武蔵野市
停電軒数:約30870軒
0066名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:01:49.33ID:mEHKRYQx
今年一番寒い
0068名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:54:08.89ID:sFiLubrj
これから雨降るのに隣家洗濯物出しっぱなしだ
0069名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:24:46.30ID:dxejTWcj
昨日も今日も寒かった、おまけに電力ひっ迫警報で節電
明日はだいぶ暖かになるとの予報、桜も週末一気に咲くか
0070名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 14:13:57.08ID:RdfcJv1E
春の嵐
風が強い、そろそろ雨も降ってきそう
そんなに寒くはないのが救い
0071名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:47:01.27ID:cqONO5JA
家の前の桜が7分咲きとなりました。
0072名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:46.35ID:bOuAlWFI
地震キタ――(゚∀゚)――!!!!!
0073名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:00:23.46ID:J8y6DdMd
4月とは思えない寒さ。
そして、年度の変わり目の移動の影響か、新たな変異株か、感染者数が増加の傾向。
気温も上がるが物価も上がる。
そして平和が一番。
0074名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:59:27.56ID:9jtJGbK3
今年一番過ごしやすい日でした。
ほぼ快晴で寒くもなく暑くもなく風もなく
毎日こんな日だったらと思う一日でした。
0075名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:55:27.72ID:LjXTsI7c
湿度が少し高いのが洗濯干しにはチョット
0076名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 20:18:21.75ID:queTsy48
今日、こんなに暑かったのに、明日はいきなり10℃も下がる予報。まいるね。
0078名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:33:21.13ID:See0V1Hw
薄紅色のハナミズキがそこらじゅうで咲いている。
白いほうが後なのかなあ。

庭のハナミズキ
薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと終わりますように
君と好きな人が百年続きますように
0079名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 09:51:37.06ID:KKoRQPeV
雨模様、菜種梅雨というのかな
0080名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:43.32ID:J+veZZQi
なかなか、カラッとはいかないなあ
今日も雨、ずっと雨
0081名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 16:08:26.76ID:td9jbEjC
朝から晴れた。気温低め
0082名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:56:03.74ID:YhQur02z
3月下旬並みの気温だそうな、午後からまた雨が降ってきた、炬燵が必要だ。
連休に水差す冷雨、いいのか悪いのか。
0083名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 08:59:38.21ID:jMr5A5l8
今日からまた暑くなるとのこと。25℃予報
0084名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:30:13.16ID:7FIXuJJg
今日は寒かったな、雨も降るし
0085名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:54:41.55ID:0nFcdXzm
何と、来週1週間は毎日雨予報
ほとんど陽が出ないらしい。
0086名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 20:29:41.56ID:yZy9dfq4
朝から晴れて良い天気でした。
週間予報は良い方に外れました。
今は、シャクナゲの季節
0087名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 00:36:28.06ID:JFV92hWh
雷の低い音のような、地鳴りのような音(20:30~21:00)
自衛隊の演習(東富士演習場)の音が気象条件で聞こえたらしい。

気象は曇り、気温20℃程度
0088名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 00:57:24.45ID:CpV16Cx8
こんな時間にゴロゴロとか演習か
0089名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:05:34.48ID:cy7jNR1c
昨日の風雨がうそのように早朝から晴れている、最高気温なんと28℃、明日は30℃ 赤い躑躅が満開の此の頃
0091名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:37:35.08ID:ZGoTdN6O
県境辺りでがっつり降ってるな
0092名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:21:10.56ID:ZGoTdN6O
ごろごろしてんな
0093名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:53:40.08ID:vHzWLPWh
今年一番の降り
空が明るくなってきた
日野市
0094名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 20:39:19.12ID:W1TnkGkp
梅雨入り、平年より1日、昨年より8日早く。
九州より早い梅雨入りとなった。
0096名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:04:54.51ID:50MIOOu6
夕立だ、埼玉の真っ黒な雲が迫る
0097名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 13:54:44.08ID:+FLY7jjA
アメッシュで紫の一群に襲われたわ@立川
0098名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 17:59:06.45ID:dsiFb4Ol
結構朝から暑かったが、よい選挙日和でした@立川
白い紫陽花とナツツバキとクリナムと咲いていました
0099名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:49:34.62ID:IMbwQjCJ
夜になっても暑い。風がある分ましだが。
明日は35℃予報。9時には30℃超えるとか。
熱中症、要注意。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況