X



麺をすすって食うのはれっきとした江戸文化だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:44:59.32ID:26fhtMed
先ごろ“ヌーハラ”という言葉が話題になった。
ヌーハラとは“ヌードル・ハラスメント”の略で、日本人がラーメンやそばなどをすする音が、外国人にとっては不快だという話だ。

「あるツイッターアカウントが発信源のようで、そのツイートでは日本での食べ方に否定的な主張が展開されていました。
それを受けてSNSでその是非が論じられ、テレビや雑誌も取り上げ始めました」(女性誌記者)

芸能人もテレビ番組で持論を述べている。
小倉智昭(69)は「日本の食文化に対して外国人にとやかく言われる筋合いはない」、
和田アキ子(66)は「食文化なんだから、それが嫌なら(日本へ)来なきゃいいし、食べなきゃいい」、
ヒロミ(51)は「海外でそう言われたらまだしも、日本へ来て不快だとか言われても」と不快派への反論が目立った。
そのなかで、デヴィ夫人は「最低だと思います。音を立てちゃ、絶対にダメ」とマナー違反を強調した。

(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)
まいじつ 2016.12.24 15:00
http://myjitsu.jp/archives/14375
0002名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 01:47:15.16ID:26fhtMed
時代劇や落語等で江戸っ子が豪快に蕎麦をすすってるシーンが出てくるのを見ても分かるだろ
0003名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:27:40.18ID:Ymb82iok
ジャップは世界一下品で醜い劣等種
0004名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:28.96ID:+OmS+XPd
4
0006名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:17:41.29ID:1MeW4QiS
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0007名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:48:43.13ID:ZDrvRRAx
麺をすする音ではないが、
昔の中国の文献が 「日本人は手掴でクチャクチャ音を立てて食べる」 と記録している
とはいえ室町になると日本でも 「音を立てて食べるのは下品」 って声があったりする

まあ、歴史的経緯はともかく

「今の日本」の文化なんだから「日本の文化です」って答えりゃいい

いつからの文化かを言う必要は無い
0009名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 07:04:59.47ID:WmGwXPMd
「夫がパスタやピザをすすって食べる」という不満
 3. https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616694874/
 2. https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616681802/
 1. https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616669797/

「え、まって、なんでパスタやピザをすすって食べるの!?
納豆入れの中にご飯入れてすするの本当に気持ち悪いんですけど!?」
 http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616678884/
0011名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:48:16.67ID:9CjZghhP
>さすがの彼も上記のような論調に抗えないことは自覚しているようで、
>「クチャクチャ咀嚼音を立てる」「過剰に音を立てる」「麺以外を啜る」ような
>議論と全く関係のない食べ方に論点をすり替え、普通に麺を啜る食べ方まで巻き込んで非難するのも常套手段です。
>しかし、結局のところ、彼の主張は変わりません。
>日本に馴染み切れない未熟な彼は「麺類を啜る食べ方が個人的に我慢できない」。それだけなのです。
0013名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:04:16.59ID:J9fYURLU
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0015名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:39:36.23ID:wqCrGH7V
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0016名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 02:45:19.38ID:1gCz83rz
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww
0017名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:43:27.34ID:LVoROY7C
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0018名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:16:44.01ID:1gCz83rz
すすりは下品で汚らしい

すすった方がラクだから行儀が悪くても変えたくないだけw
0019名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 14:10:20.05ID:LVoROY7C
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0020名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 17:34:06.03ID:1gCz83rz
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww
0021名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:19:40.65ID:LVoROY7C
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
0022名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:34:42.58ID:VS0IOpZ8
すすりは下品で汚らしい

すすった方がラクだから行儀が悪くても変えたくないだけw
0023名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:47:09.35ID:LVoROY7C
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0024名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 05:50:44.37ID:Vor7BOTB
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0025名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 06:32:04.38ID:X2w6XChR
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0026名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:31:53.82ID:Vor7BOTB
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0027名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:21:07.01ID:X2w6XChR
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0028名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:53:22.79ID:IB5EoXep
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww
0029名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 17:41:27.06ID:X2w6XChR
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0030名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:33:14.15ID:Vor7BOTB
すすりは下品で汚らしい

守ろうとする人はすすった方がラクだから行儀が悪くても変えたくないだけw
0031名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:12:24.35ID:X2w6XChR
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0032名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:28:55.11ID:7QzP6aPH
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

きったねーなー
wwwwwwwww

ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズズズズズーーーーーーーっっ!!!!
ズズーーーーーーっ!!!!
ズズズズーーーーーーっ!!!!

すすりは下品で汚らしい
wwwwwwwww
恥ずかしくないのかよ
wwwwwwwww
0033名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:33:35.75ID:3lsEDGGs
つけめんは麺がくっついて持ち上がってくるやつか
そばうどんを見倣ってないのか
0034名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:51:08.59ID:jAHSiWAl
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0035名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:47:24.09ID:7QzP6aPH
「すすると顔や服に汁が飛ぶから」
とは至極合理的な意見
この中国人の女のコはすすらずに
麺を下から徐々に折り畳むように口に納めている
とても上品で見習うべき食べ方だね
0036名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 18:11:59.12ID:jAHSiWAl
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0037名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:57:29.47ID:7QzP6aPH
「すすると顔や服に汁が飛ぶから」
とは至極合理的な意見
この中国人の女のコはすすらずに
麺を下から徐々に折り畳むように口に納めている
とても上品で見習うべき食べ方だね
0038名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:05:22.69ID:jAHSiWAl
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0039名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 00:58:29.14ID:kczIAzKS
「すすると顔や服に汁が飛ぶから」
とは至極合理的な意見
この中国人の女のコはすすらずに
麺を下から徐々に折り畳むように口に納めている
とても上品で見習うべき食べ方だね
0040名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 03:53:16.99ID:UBk0lPYo
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0041名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:31:36.34ID:kczIAzKS
「すすると顔や服に汁が飛ぶから」
とは至極合理的な意見
この中国人の女のコはすすらずに
麺を下から徐々に折り畳むように口に納めている
とても上品で見習うべき食べ方だね
0042名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 12:52:10.69ID:UBk0lPYo
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0043名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:44:04.81ID:kczIAzKS
「すすると顔や服に汁が飛ぶから」
とは至極合理的な意見
この中国人の女のコはすすらずに
麺を下から徐々に折り畳むように口に納めている
とても上品で見習うべき食べ方だね
0044名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 15:52:18.08ID:UBk0lPYo
■■■ はじめにお読みください ■■■

このスレでは、1人の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らし、
数々のスレにマルチポストしながら啜らない食べ方をドヤ顔で解説し、強要しようとしています。
かれこれ10年程この草の根活動を続けているようですが、世の中は一向に変わらないのが不憫ですね。

===

啜る食べ方は、従来より日本の慣習・正しいマナーとして定着しており、
昨今では外国人にも広く浸透する日本の文化です。

一方、ごく一部に「食事中に音を出すべきでない」という欧米の画一的な考えを盾に
麺を啜る食べ方を頑なに否定する者がいます。

日本の食文化には、料理の外観や香り同様、音にも楽しみを見出す豊かさがあります。
しかし、日本の情操教育を適切に受けられなかった者の中には、このような情緒を不快に感じる人間もいるようです。
当然ながらそのような一部の人間に合わせて文化から曲げる必要はありません。
感受性が未熟な当人が努力をすればよい話です。

未熟さが原因であるが故、必然的にこういった人間の比率は若年層ほど高くなるのですが、
正常な日本人は歳を重ねる中で十分な経験を積み、正しい教育を受けて成長していくことで
次第にこういったおかしな考え方をしなくなります。
しかし、精神に何らかの問題や疾患を抱えた一部の人間はその過程で成長が停滞し、
更には正常な大人を自分の価値観のレベルまで引きずり下ろそうとします。
その手段として、若年層に啜らない食べ方があたかも浸透”し始めて”いるかのような発言をします。
しかし若年層に多い理由は前述の通り。昔から変わらないごくありふれた傾向です。

そもそも「箸で麺類を啜らずきれいに食べる」などという方法は"ありません"。
箸の構造上、啜らず食べるためには麺を咥えた状態で口を開けなければならず、パスタのような食べ方は不可能だからです。
件の彼が出してきた「箸で啜らず食べる例」例がこちらです。
中国の方が麺を“啜って”いますが、お世辞にも見栄えは良くないですね。
www.youtube.com/watch?v=VI0DCF89LEw
www.youtube.com/watch?v=MSsLsu1KZ5A
この食べ方がきれいだと思われる方は真似をすれば良いでしょう。
(恐らく日本の友人は減っていきますが。)
0045名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:47:41.33ID:yf7/YP0w
ボクには過払い金ないの?
0047名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 07:54:58.10ID:gmKWGbtm
そんなこといったらまた朝鮮の方の人が
麺をすするのはウリ文化にだー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況