ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
みせびら菓子に対抗して食べたほっとけケーキで娘の事も育児放棄しそうだな 駄菓子屋で扱われる商品は駄菓子だけではない
玩具系の商品は過去にも登場してるし店先にも並んでる デジタルトのもう他のアニメ感
紅子がルパンみたいに感じた 細かいことだが57年前の天才サイダー、当時の缶飲料は250mlのスチール缶が主流で、
ああいう350mlのアルミ缶の登場はその5年後くらいからだな。
それはともかく、緊急用自爆ボタンのあるサーバールームくっそわろたw 何で爆破装置なんてつけてんねん
本当に天才ソーダ飲んだのかよバカ教授 天才ソーダっていつもの商品名と違ってダジャレが効いてないな
デジタルトにダジャレ成分持っていかれたか しかし紅子は人間じゃ無いならカードキーとか無くても入れるんじゃないのかよ 紅子は
不法侵入
器物損壊
異物混入
激発物破裂
殺人未遂
等
執行猶予はつかないな ソーダじゃなくて天才サイダーやで
テンサイダーで良い気がするけど >ソーダじゃなくて天才サイダー
ん?間違ったかな… 俺は天サイダー!
と言うかググったら天サイダー実在してた 結局何で菓子にふしぎな効果が備わるかというのがわからん回だった 2期のおばちゃん仕事ミスりすぎじゃない?
毎回毎回盗まれるか落とすか間違えて商品渡してるような 最近はあまり客が不幸にならないようなオチになっているね >>653
職人(猫)の技 それを信じる周囲の優しさ スゥーッ(´┏・┓`)v-~~ハァーッ(´┏∀┓`)v-~~ 来週は丁度100話目で何やら最終回っぽいタイトルだな 猛獣ビスケットふたたびを見たけど作画が酷い事になってるね
下請けに出したのかな 拾って来た墨丸が後に巨大化してデキる猫へと成長するのであった 紅子
ござんすござんす煩い
キャラメル一個しか食わんのにデブなのは何故 墨丸かわいい
墨丸はまねきねこさん達とは会話するけど紅子さんにはにゃーんだよね 墨丸はそのうち紅子ぐらい大きくなって、二足歩行しそう >>666
試作駄菓子を食べまくるか自分の駄菓子の副作用だろうなぁ 今回はひどすぎ
こんなエゲツナイ菓子売ってる奴が主人公って
教育上良くないだろw
よどみさんも真っ青だわ よどみさん顔負けのたちの悪いもの売ってるのに
よどみさんと違って因果応報展開にならない
紅子みたいな偽善者主人公ほんまに教育に悪すぎるわ てっきり丁度100話で終わりかと思ったのにいつまで続けんねん
もうネタ切れだろ 忍たまやおじゃる丸みたいに
Eテレのアニメは長く続くほど初期の設定からはずれて行って酷くなる とりあげもちの脚本はおじゃる丸の山田由香か
酷くなってくのはこいつのせいだな >>677
とりあげもちは原作にあるし新刊出たからまだ続くだろう