X



【週遅れ視聴専用】 ひぐらしのなく頃に業 【ネタバレ厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/10/24(土) 10:27:16.78ID:twifVAmo?2BP(0)

TOKYO MXやBS11などでの放送とABEMAなどの配信が1週間以上も間があるようなので、週遅れ視聴スレを立ててみます。放送で見た内容や原作などによるネタバレは厳に慎んでいただけるようお願いします。

本スレは 【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り20回目
         https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603464627/
0120風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/14(月) 21:35:34.09ID:fWQ0cLxP
そんなに障害者をいじめるなよ
0122風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/15(火) 00:17:49.75ID:1nCl76ch
ひぐらし初見というか
アニメ初心者みたいなこと書いてるな
0128風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/16(水) 21:48:59.92ID:poYoGwG2
初心者装った荒らしでしょ
絡んでくる奴いないか仕掛けてるだけ
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/20(日) 09:35:20.32ID:Kvg7be5n
11話見たところ、

 そもそも叔父はさと子と住むことになんでこだわっているんだろ。1年前までは虐待していたのなら、やっかいもの扱いだったのだろうし、りかの家に養育を押しつけたままにしてもいいだろうに。
 虐待の内容が、暴行から、性的なものに変わっているとかかな。

  「圭一なら未来を変えることができる」とかいう台詞があったけど、この物語では圭一が特異点的な役割を果たしているということかな。それで、いままでの話とつながるのか?

  クラスでの演説シーンはなんか学生運動っぽいな。時代的にはあっているんだろうけど、作者はけっこう年齢がいっているのかな。、
0132風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/21(月) 00:38:11.54ID:SVEagnCe
毎週ぶつぶつ独り言書いててキモい
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 04:49:02.24ID:+nwUBZM7
祟騙し編つまんね
竜騎士終わったな
視聴者の予想を裏切ることばっか考えて、単純に面白くないストーリーを作っちゃってることに、いい加減気付け
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 17:47:44.04ID:7iPryFhM
こんな面白いもの見てつまらないと言える感性は貴重
0138風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 18:21:21.86ID:1hyAVITb
細かい差異を楽しめる人には面白い
毎回何か起きなきゃダメな早漏にはつまらんって感じかね
後本スレにも沸いてるけどどっかの工作員の可能性もあるのかな
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 18:42:13.25ID:gIe/X0zO
みんな新作はつまらないって言ってるが
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 20:26:40.43ID:mcn346d5
面白いかどうかは、これまでに積み重なった謎を最後にちゃんと納得いくように解決してくれるかどうか
それ次第だなあ。
今のところはまだ何とも評価できない。
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 21:10:23.67ID:DBBznsXa
世の男性陣に言いたい。若いうちは遊んだほうがいい。
あまり真面目真面目に生きていると、自分の事を好きでもない女性に貢ぐことになる
0144風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/27(日) 21:17:57.66ID:7iPryFhM
いいじゃん それも人生だ
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/28(月) 02:40:28.17ID:RQ7exI6o
>>141
> サスペンスって聞いてたのにロリロリ萌え萌えアニメ始まってキツい

原作の体験版(鬼隠し編)を始めてやった時(確か2004年頃)に同じ感想だった。
ホラゲーという触れ込みだったので同人耐性ない人間にはキツかった。

ただ前半の同人ノリの中にも薄気味悪さが散りばめられてた(特にTIPS)ので、その期待感で何とか耐えられた。
今回も解決編を見てみたい気分ではある。
0146風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/28(月) 03:28:50.80ID:BHP7E6Yn
シュタゲまどマギリゼロついでにエンドレス8とループ物好きで見てきたからあっさりはまったわ
自分の場合内容が良ければあまり絵は気にならなくなってくる
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/28(月) 07:17:42.78ID:TaZezQ1D
旧作と9割同じ展開でゲンナリ
作る方は楽だろうけど
0149風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2020/12/28(月) 13:18:34.68ID:Oq1sx9fE
祟り騙しと皆殺しを比べてみたけど
シナリオはほぼ同じ
セリフに至っては一字一句同じ
アングルだけ変えてあったけど演出もほとんど変わらなかった
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 09:52:15.66ID:bSY7nsyc
つうか業は簡単すぎるな
たぶん黒幕やらルールやら気付いてるやつは多いだろ
あまりにもわかりやすいヒントばらまきすぎ
0151風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 10:32:08.08ID:SR1ZTzsF
俺、分かってます的な
0152風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 12:36:16.37ID:bSY7nsyc
出題があまりにも簡単で、解答編は単なる確認編になりそう
ここまでの感じだと驚きの真相とか全くないんだろうな
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 12:43:30.28ID:SR1ZTzsF
そうだね
簡単だね
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 15:28:17.91ID:GGZggPvy
13話見たけど、なんのことやら、さっぱりわからなかった。警部が意味深なことを言っていたのが、ヒントなのかな、かな。

>>150
 簡単なの?

>>152
  間までのに全部解答編があるの? 1つ1つやって欲しいな。
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/03(日) 17:53:18.15ID:SR1ZTzsF
分かった、簡単、て書くのは誰でもできるからね
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 02:18:25.36ID:KIOmS05Y
実際かなり簡単だろ
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 09:02:41.40ID:PAWzck8f
自分が思う正解を書いてみたら?
0161風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 12:41:26.08ID:KIOmS05Y
ここまででわかっている事

東京の主流派(野村がいる)と非主流派(小泉派)の勢力バランスが入れ替わっている
旧作では主流派であった小泉派が今回は非主流派
そのため、今作では主流派が滅菌作戦を防ぐことはもちろん、症候群の研究さえ中止させたい
つまり、滅菌作戦の妨害や症候群の研究のせいで、主流派に攻撃を受けているのが鷹野
そもそも、今作では滅菌作戦の計画すらない可能性が高い
鷹野は今回は味方であり、黒幕は東京
0162風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 12:54:32.36ID:KIOmS05Y
鬼騙しの結末
時系列
1梨花と沙都子殺害
2幻覚を見ながらレナと圭一戦う
3レナ死亡
4梨花と沙都子の死体が見つかる

梨花と沙都子を包丁で殺したのは、東京の可能性もあるが、高確率で圭一
圭一は幻覚で包丁を持ったレナと戦う
この時に圭一の幻覚でレナが持っている包丁は、圭一が梨花と沙都子を殺した時の包丁
実際にはレナは炊飯ベラなどで圭一を襲う
圭一は目覚まし時計で応戦してるつもりだが、実際は灰皿などの鈍器
幻覚のせいで、目覚ましの形状が激しく変化、レナを殴っていない箇所だけ破損するなどしている
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 13:35:48.86ID:PAWzck8f
鬼騙しはレナだと思うんだけどね
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 14:51:31.00ID:KIOmS05Y
>>163
その線も考えた
しかし、それだと圭一目線の幻覚とレナの包丁の辻褄が合わない
故に、俺は圭一の犯行または大穴で東京主流派組織と結論づけたよ
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 16:54:22.94ID:PAWzck8f
>>161の根拠は?
分かっていることって書いてあるけど
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 16:59:57.57ID:PAWzck8f
とりあえず鬼騙しの3話まで
旧作とは違う点で気づいたところを書き出したんだが
これはどう説明する?


6/13
放課後の宝探し部活の後(1話17分50秒)
レナが放心してて体調悪いから保健室へ行くと言う

6/15
ゴミ捨て場で圭一に呼ばれ、明らかに動揺してたレナ(1話19分50秒)

ゴミ捨て場でヘタる圭一のために麦茶を取りに戻ったレナが、週刊誌を読みふけっている圭一を鉈を手に冷ややかに見つめるレナ(1話最後のシーン)
0167風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 17:00:09.58ID:PAWzck8f
そのレナを後ろで監視するリカ(2話冒頭)

6/16
体育の後で顔を洗う圭一の後ろで俯いてるレナ(2話9分45秒)圭一にハンカチを貸すが何か仕込んだ??

ゴミ捨て場に向かう圭一とレナ。圭一が鉈を持ってやると言うが頑なに拒否するレナ(2話10分20秒)

ゴミ捨て場で鉈を振るう圭一、鬼隠し編の記憶が蘇り動揺する(2話11分)

ケンタ君人形を掘り出した後、13日の部活後のように放心するレナ。

6/17
富竹の正体は探偵やスパイなんじゃ?と勘ぐる圭一を後ろから無言で見つめるレナ(2話16分20秒)

6/19(綿流しの祭り)
梨花の演舞の最中に河原で待ち合わせる高野と富竹
(2話21分40秒)

神社のピクニックに作ったお重を持つレナと、布団で酒浸りの父親(2話エンディング)

綿流しの後、圭一を残してみんなを探しに行くといったレナが、こっそり木陰から圭一を観察(3話3分45秒)

6/22
放課後一緒に帰るレナと圭一、「ウソだ!」の後、
レナが圭一に「レナは正しい努力をしたんだよ?ねえ、人って幸せになるためにどれだけの努力が許されるのかな?」と告げる
0168風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 17:02:33.02ID:PAWzck8f
こうしてみると
レナは何かに気付いてリカ同様に何か防ごうとしてるか
もしくは父親の愛人が誰か、生活を邪魔する相手を殺してるように思える
後者の場合、圭一に気付かれたと思い込み口封じをしようとしてるようにも思える
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 18:20:59.55ID:KIOmS05Y
>>165
滅菌作戦の条件から梨花の死亡が外れたからだよ
滅菌作戦の条件変化は、症候群の治療法の確立、もしくは東京の政治変化
症候群の治療法は確立されていないため、東京の政治変化によるもの
0170風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 18:29:40.50ID:KIOmS05Y
>>168
レナが動いてる可能性はあるよ
本筋ではないけどね
0171風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:32.54ID:0+6ZUwJh
お祭りで集合したとこのりかちゃまの下ネタはなんだったんだ?
沙都子が性的虐待を受けていたかもしれんのに
そもそもあんな下ネタ言うキャラだっけ?
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/04(月) 20:41:20.96ID:PAWzck8f
>>169
業では滅菌作戦自体起こってないけど
条件が変わったってどうして分かるの?
梨花は相変わらず毎回死んでるし
0174風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 00:06:37.10ID:jZRe3GkO
>>173
梨花が死んでも滅菌作戦が起きていない
これだけで滅菌作戦の条件が変わった事はわかるよ

そもそも滅菌作戦を起こす権力を今作の鷹野は有していないため、滅菌作戦自体が存在しない可能性が高い
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 11:54:50.55ID:Jt1+fIh3
>>174
つか梨花死んでも集団発症してないから
滅菌作戦の必要ないよな
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 20:53:24.94ID:aVRhgdaW
>>176
> つか梨花死んでも集団発症してないから
> 滅菌作戦の必要ないよな

集団発症してたら梨花が殺されるたびに興宮(雛見沢出身者が多い)が地獄絵図になってるはずだもんな。
0178風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/05(火) 23:16:13.06ID:jZRe3GkO
>>177
梨花が死んでも集団発症しないってのは、旧作の綿流しですでに明かされていた事
しかし、梨花が死ねば集団発症するという鷹野の信仰があったため滅菌作戦が行われていた

今作で、滅菌作戦が行われていないのは梨花が死んでも集団発症が起きないという事が認知されているからではないよ
東京の勢力バランスの逆転、もしくは何らかの理由で鷹野の集団発症信仰が無くなった、このいづれか
0179風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 07:20:33.09ID:dhkfjPpF
梨花が死ななきゃ分からない事だしな
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 07:22:24.61ID:dhkfjPpF
じゃあ梨花を殺す動機も無くなってしまうわけだが
業では何故、梨花は相変わらず殺されるんだろう?
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 10:20:34.20ID:A5TUQK8w
さあここに書いた連中の予測が当たっているか数か月後に判断しようじゃないか。
俺はそもそも雛見沢症候群自体が今作では存在しないんじゃないかと疑っているが。
0182風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 11:22:26.22ID:A5TUQK8w
>>180
二話で暗示されたように、梨花によって時間が巻き戻っているわけだから
梨花が死なないと時間が巻き戻らないんじゃないのか?
つまり、もし梨花が死ななければ時間はその先に続くからループしないと。
0183風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 13:12:44.62ID:dhkfjPpF
梨花以外はループしないんだから
梨花を殺す動機があるのは梨花しかいないわけだが
自殺はないわ
汲み取り便所に飛び込む自殺とか選ばないだろw
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 16:52:14.35ID:e7x2eZy7
猫騙しって何やるんだろ。猫殺し見たけどあれは部活で麻雀やってみんな罰ゲーム出村歩いてて人気のない場所にいって魅音が昔話をしてあげるとか言い出して小さい頃に鉄工所で遊んでたらおっさんに追いかけられたって言い出す話だよな。

でもあれ山狗が関与してて理科はそれを知ってて近づくなって警告するけど、業の世界観だと入江機関や高野、富竹もいるし鬼騙しの時にいた作業員は恐らくというかほぼ確定でその手の者だろうけど、梨花の死が山狗のやり方じゃないんだよなあ……


番犬部隊かともおもったけどあれは実行部隊であって回りくどい司令なんて来ないだろうし、綿騙しでの梨花は首締められて絶命、便槽にドボンになると思うけど……

そもそも高野も富竹も行方意不明扱いだから死んでないし、仮に有り得たとしても富竹は高野に殺されてなきゃおかしい、となると高野側に着いてるのかな?いやしかし……

祟騙しはそもそも高野も山狗も関与していない部活メンバーの死だしな……取り敢えず梨花の死に最も関与、若しくは今回の重要なキャラは高野も富竹も関係なく沙都子だろうなあ。祟騙しではてっぺいにホントに虐待されていたのかな?そうは思えないね。
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 17:02:14.04ID:dhkfjPpF
原作の考察スレの結論の一つとして
出題編では、解答編を見た後でなら初めて分かるような描写はあっても、明確に答えにつながるヒントは一つもなかったというのは何回も書かれてた
今回は竜騎士は直接関わってないみたいだけど
多分考察しても推測以上のことはできない
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/06(水) 17:16:32.26ID:GxS/z55z
>>185
> 原作の考察スレの結論の一つとして
> 出題編では、解答編を見た後でなら初めて分かるような描写はあっても、明確に答えにつながるヒントは一つもなかったというのは何回も書かれてた
> 今回は竜騎士は直接関わってないみたいだけど
> 多分考察しても推測以上のことはできない

まぁ、未知の風土病と時間ループだからねぇ…
0187えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/08(金) 21:06:51.32ID:8+7UU0c5
13話見返してみたけど、

 やっぱりわからないや。さと子叔父が逆上というのはわからないでもないけど、刑事が自由乱射ってどうなったら、そうなるわけ????

 それと、次回から解答編でないということなの???
0190えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/09(土) 11:13:18.04ID:5mONmz6c
13話の無料配信が終わったのに14話の配信が始まらないから、代わりに旧作が1話だけ無料配信だったので半分だけ見てみた。

 驚いた。

 このアニメって、人物がデフォルメ的に描かれていたり、台詞が棒読みつぽかったり、「かなかな」とか不自然な感じの台詞が多いけど、それはこのアニメのテイストなのかなと思っていた。
 だけど、旧作のほうが絵は見やすいし、台詞も自然。なんで、こんなに劣化させて作り直したんだろ?

 リメイクした作品って旧作より絵柄がきれいなっていたりするのに、汚くしたのはわざとなのかな?

 それと、背景の説明とかほとんどなくて理解しにくいなと思っていたけど、旧作では説明されていたのね。
0191風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 12:15:53.32ID:NbaI2Z6V
>>190
だから言ったろ
旧作を見ないとわからないって
0194風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/09(土) 22:10:16.62ID:pVxgVVmA
鬼騙し編は
鬼隠し編と罪滅し編が同時進行してる感じだな
同じように綿騙し編は
綿流し編と目明し編の同時進行
祟り騙し編は
祟殺し編と皆殺し編の同時進行
それぞれ影響し合って今までと違う結末につながっている??
0195えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/10(日) 09:13:23.38ID:aFqrRVKs
旧作1話見終えたけど、

 旧作と新作に同じ台詞出てくるとけど、旧作に較べて新作のの声優は下手すぎて、もはや旧作をパロディにしたギャグをやっているとしか思えなくなってきた。
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/10(日) 09:21:58.41ID:K3uAkziL
中には声出し辛そうな人もいるけど、全体的にはオーバーだった演技も抑えられてて今作のが落ち着いて聞けてるわ
祟り騙しの病院でレナと圭一が話してるシーンなんか、絵柄も声も初めてレナが可愛いと思った
0197風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/10(日) 13:16:06.28ID:XNdDBIm0
原作で最初に出てくる立ち絵がレナなんだけど
初めて見た時化け物かと思ったよ
0199風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:05:46.00ID:7F8dKcr/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/17(日) 16:07:36.79ID:7F8dKcr/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
0201えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/19(火) 21:54:48.32ID:GpP2Yrdc
14話見たけど、よくわからなかった。
0204えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/24(日) 17:33:31.48ID:TxYRfzgF
アベマで15話見たけど、意味が全くわかった。

 14話を見たときはなんか解き明かされるのかなと感じたなのに、何なの?
0207風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/01/25(月) 19:11:00.95ID:WSBv870c
しかしこんな虐殺シーン堂々と放映できるのなら
ぱんつが見えないようにはいてない小細工とかとても小さな問題
のように思えてきた・・・・
0208えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/27(水) 19:38:58.72ID:xMfoz1v3
第15話、見返した。

 このアニメの主人公は圭一でなくて、梨花だったんだね。圭一は脇役だったのか。
 今回は、梨花がこれまで味わった惨劇の回想ということかな。
0212えくすとりーむ ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2021/01/30(土) 16:07:47.32ID:r12b6AAh
第16話、アベマで見た。

 これが解答篇ということかな?かな?
0217えくすとりーむ
垢版 |
2021/02/07(日) 16:00:48.59ID:3lyX5iy6
17話、Abemaで見ているけど、

これって、解答編なの?
0218えくすとりーむ
垢版 |
2021/02/07(日) 16:07:17.53ID:3lyX5iy6
いままでのはすべてウィルスのせいということになるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況