旧編を見ておらず
今回のアニメ全部録画しててやっと時間ができたので頭から見たんだけど
9-13話の祟騙し編の話に疑問がある
沙都子が虐待を受けているけど児相が動かない!分校の子供たちみんなで児相を動かそう!
はわかる
でも村全部で児相に行こうって
???だよ
沙都子の叔父が権力者かなんかでお上の力を借りないといけないならまだしも
ただのチンピラだろ?村の若いもん何人かけしかけて村から力ずくで追い出すぐらいできるだろ?
そっちの方が100倍速く片付くよね?
まさか「そういうことは犯罪になるから児相を使わないといけない」とかないよね?
こういう「違和感」も含めて楽しむのがひぐらしなのかな?

ちょと笑い話を思い出したよ
「もしもし気象台ですか?そちらの天気を教えてください」
「わかりません」
「わかりませんってどういうことですか?」
「百葉箱に行くことができないので気象観測ができないから正確な天気がわからないんです」
「わかりましたがなぜ百葉箱に行けないんですか?」
「傘が役に立たないぐらいすごい雨が降っているんですよ」
「...」