X



平家物語 第一巻

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb16-mvxA)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:58:27.34ID:6GX5A0Ra0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を二行重ねてコピペしてください

貴族社会から武家社会へ―― 日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◇放送・配信情報 2021年9月15日(水)より配信開始 TV放送は2022年1月より
2022年1月〜フジテレビ「+Ultra」ほか
2021年9月15日(水)24時〜FODにて先行独占配信

◇公式サイト
・公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
・公式ツイッター:@heike_anime

◇前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 02:39:10.49ID:hGHuizYS
>>778
そもそも源氏は挙兵の時点で頼朝くらいしか
ろくな血脈が残ってなかったんだから基盤が脆弱
北条に裏切られたら終わり。長く続くわけがない
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 05:00:07.13ID:bdC/0KL0
なんか全然アニメの話するスレじゃなさそうだが
琵琶カワイイのとBGM(音だけの)が良かった
面白いのう、ってのは言わせすぎだったがまあ次も見るよ
0804風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 06:02:32.36ID:ISDxYdCt
高校レベルでも源平合戦の詳しい経緯なんかやらんし
そもそも平家物語は史実を基にしたフィクションだから
日本史の授業で平家物語に触れるのは文化史で
琵琶法師が広めましたって学んで序文読むぐらい

源平合戦知ってる方の人だって大抵は義経主人公の時代劇から入ってるだろうから
ああいうの期待してると肩透かし食うと思うぞ
先行組の話だとあくまで平家の一部人物のヒューマンドラマ風らしいから

ちなみに俺は光栄の源平合戦から入って、
クッソ高いハンドブックも買って読み込んで、興味が沸いて平家物語も読んだ
あれゲームの攻略だけでなく広範な背景知識も学べるから馬鹿にできない
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 07:40:43.10ID:VJHd5BsO
>>795
平家のOPはいいと思う。鎌倉殿がガンダム0083
ならアニメの平家は0080的作品だから合ってる
と思う。だだし平家のラップのエンディング
がねえ・・・
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 07:45:24.12ID:br1NXAHv
Opはめちゃくちゃ良いと思う、歌詞も合ってるし
Edだけはまじで擁護できないわ、サイエンスサルは何故かラップ好きだよな日本沈没やデビルマンクライベイビーにも出てきたし
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 09:06:03.72ID:zN87HSxM
平家物語に合わせて作った。平家物語の脚本してる吉田玲子が
岬のマヨイガというアニメ映画の脚本やっててそれの主題歌も羊文学が歌ってるから
その繋がりでは?
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 09:25:43.95ID:Of9d+QCB
>>809
それを狙ってるでしょ。
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 09:37:40.95ID:27v2cd7p
>>814
重盛は未来が見えてたんじゃないかって描写はある

OPもPVも毎日何回も見てるわ
戦の絶望的なシーンと平家一門の仲良く幸せそうなシーンの対比が泣ける
PVは音楽と敦盛の鍔迫り合いの音とのシンクロが鳥肌立つ
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 09:40:41.23ID:BUgq+Z/D
あえてなんだろうけど重盛と重衡の顔が似過ぎてたまによくわからんくなる
OPで戦仕切ってるのも怪我人支えてるのも重衡?
赤ちゃんにご飯あげようとしてるのは重盛?
あの赤ちゃんは誰?
有盛はフェードアウト?
0817風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 09:42:12.26ID:eE34UIzj
>>813
無難な方に逃げただけやね
津軽三味線でアニソンとか、和太鼓でロックとか

和風味の作品ではど定番のやり方
俺はむしろこの作品はOP、ED、本編の絵まで全部ありきたりすぎてつまんない
刺激を受けない

せっかくの女性監督なんだから、お仕事に人生かかってる男が作る作品はとは違う切り口の
斬新なモノが見たかったわ

無難にまとめすぎよ
0819風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 10:36:12.29ID:+j5fC5GM
この作品、というか山田尚子はディテールがウリ
コンテレベルから計算しつくされとる
一風変わったことしたらそりゃ目立つだろうが、そもそもこの監督はそっちじゃない
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 12:27:54.88ID:28s+hcV6
監督の性別を異様に気にするのは大河ドラマから流れて来た層かね
アニメファンは監督が美人ってところは気にしてそうだけど女であること自体にはそこまで…
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 12:47:12.49ID:eE34UIzj
>>822
気にしてるわけじゃないけど、アニメの女監督は外れがない

山田尚子もそうだけど
かおり=ゆゆ式、えんどろー、五等分の花嫁2期など
森脇真琴=プリパラ、ジュエルペットキラデコ、ミルキィホームズ
いしづかあつこ=よりもい、ハナヤマタ、ノゲノラ

もちろん男の有能監督も挙げればでてくるけど、元々の人数比を考えたら女監督の当たり率は異常な高さ
共通してるのは作品に狂気を感じること

でもこのアニメにはキチガイっぽさが皆無なのが不満
0830風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 15:35:24.17ID:Of9d+QCB
>>816

> あえてなんだろうけど重盛と重衡の顔が似過ぎてたまによくわからんくなる
イケメン、善人、素敵なおじさん仕様か?
> OPで戦仕切ってる
重盛。たぶん本作以前の出来事である平治の乱
 怪我人支えてるのも重衡?
重衡。ネタバレになるので詳しくは言えないが重衡はこういう部下思いの武将
OPの別の場面では宗盛の口の周りについた米粒をとってあげようとする。
ちなみに知盛と遊んでいるのは重盛の子供達。彼も粗野だがいい奴
> 赤ちゃんにご飯あげようとしてるのは重盛?
多少ネタバレすると今週2話初っ端に出てくる重盛奥さんの顔が同じなので重盛。
> あの赤ちゃんは誰?
子どもが一人ということは長男維盛?重盛の子供達は腹違いで、正妻の子は清経という説もあるので清経かもしれないが、劇中兄弟達子どもの頃はいつも一緒にいたし、重盛の奥さんはおっとりしているが優しい人とされているので、自分の子だけを訳隔てしそうにないので、維盛説推し。
> 有盛はフェードアウト?
ネタバレになるので詳しくは言えないが最終回で2度、全く別々の場面でよく見ないと気づかない(一つは体の一部のみだが原作の記述から推定できる)が出てくる。あと最も新しいポスターの中にもいる。格好がそっくりのあの人と向かい合わせの位置にいる。

徳子が食べているのはおそらく鬼子母神も食べたと言われる柘榴。
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 15:36:20.52ID:usIg+rNt
平資盛の子孫とされる信長が源氏の足利家を倒す
源氏とされる家康は別に直接織田家を権力の座から降ろしたわけではないので、最終的に平氏の勝ち
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 15:57:11.92ID:w8CAW3QV
>>836
そこ普通の人は勘違いしがちだけど
信長は別に足利を滅ぼそうなんて考えてないのだ

最終的には「こりゃ駄目だ」と縁を切ったけど、
信長は常に室町幕府を復権させようと働いているんだぜ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 16:06:31.87ID:Of9d+QCB
>>837
秀吉は義昭の息子に収まろうとしたもんね。
0843風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 18:00:03.63ID:ssTB3mFM
平家物語は原作からしてキーパーソンの女性が出てくるし、史実とかこまけーことはいいんだよで巴御前とかいうラノベヒロインみたいなチートキャラもいるから、女ばかり出すなとかいうイチャモンはばーかばーかとスルーできるのは利点
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 18:17:49.35ID:Of9d+QCB
巴御前ってお菓子の魔女に首チョンパされた奴?
0847風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 18:46:14.55ID:Of9d+QCB
>>844
それは巴マミだよ。

て、つまらないな。
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 18:50:41.01ID:Of9d+QCB
>>848
それで巴ってつけたのか。
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 19:00:20.44ID:Of9d+QCB
飛び道具は?マスケット銃はまだないがなんか飛び道具は使うのか?
0860風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 19:32:52.59ID:VJHd5BsO
大河の清盛の頼朝から所詮京都の公家崩れ的な
御曹司扱いが始まったような気がする
あれでは政子に100%尻に敷かれるイメージだな
1979年の草燃えるだと田舎娘の政子が都会育ち
の品のいい頼朝に惚れる(だが同郷の関東武士は
芋侍と吐き捨てる)。
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 19:35:36.85ID:Of9d+QCB
>>853
あのぅ。巴御前の武器の方は?
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 19:42:56.09ID:yFJrh3a9
>>861
巴は色白う髪長く容顔まことに美麗なり
究竟の荒馬乗りの悪所落とし弓矢打物取つてはいかなる鬼にも神にも逢はうといふ一人当千の兵なり
されば軍といふ時は実よき鎧着せ強弓大太刀持たせて一方の大将には向けられけるに度々の高名肩を並ぶる者なし
されば今度も多くの者共落ち失せ討たれける中に七騎が中までも巴は討たれざりけり
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 19:53:34.23ID:Of9d+QCB
>>863
サンクス
飛び道具として強弓は使うのね。
でも弓はまどかだし、太刀はさやかなんだよね。
虚淵玄は平家物語の知識ないのかな。
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 20:15:44.75ID:PWZfXT2k
平忠盛はすがめ(斜視)だったと平家物語では
書かれてたけどそのすがめがオッドアイだったと
言うことかな?清盛には遺伝しなかったが
孫にあたる重盛には隔世遺伝したと考えて
いいかな?
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:12:31.67ID:QQHrspgi
清盛は白河法皇の息子説が一般的では?
wikiの方でも父親としては忠盛と白河法皇が併記されてるからもうよっぽど

なので忠盛からは何も遺伝しないし、ググってみるとそもそもオッドアイはたとえ先天的なものでも遺伝はしないそうな
母親の羊水の問題

さらにググると、忠盛の母親は不明だが、重盛の母親はかなり身分が低い(と言うか清盛が栄達したあとも、一族の嫁はみんな身分が低めなのを貰ってるそうな)

なので母親の健康状態が悪くて胎児のときに発育に支障をきたしている
という設定ならあるかも
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:16:58.90ID:yFJrh3a9
>>868
祇園精舎の鐘の声〜の文句を知らない人が大半だろうし、
源氏? 平家? 平清盛? 鎌倉幕府? なにそれ? だろうから、流石に意味が全くわからんのじゃないかな

1話の中だとお祖父様とか入道姿とか言われているだけで一言も「清盛」と呼ばれていないんだよね
小中学で習ったおぼろげな知識さえ荒ればこのハゲが清盛やろうなって察しつくと思うけど
0873風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:21:23.06ID:ISDxYdCt
>>854
横文字の汪兆銘・人名が全然覚えられなくて世界史じゃなくて日本史とった俺には
さっぱわからんとは言わんが薔薇王の方はかなり難易度高いな・・・・
海外の人が見る平家物語って俺の見る薔薇王みたいなもんかな
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:22:04.91ID:qp3CWYCH
>>871
クランチロールでやってたのか、それなら問題はないね
海外のリアクターとかがほとんどいないから海外に流してないのかと思ったんだけど
内容で全く盛り上がらなかったってことか
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:24:38.21ID:VJHd5BsO
>>870
確かにな、前知識もほとんどないし薔薇戦争のwiki見ても
内容ちんぷんかんぷんでそれに絵が腐向けで
視聴断念した。まだベルサイユの薔薇の方が
分かるわ。
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:41:58.11ID:yFJrh3a9
「なんだ下賤の者か」
こんな現代だったらゲキヤバなセリフを、メインキャラが吐いてそれを軽くギャグタッチで流されて許されるのも平家物語やからやしな
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:51:50.23ID:yFJrh3a9
無礼だから子供をボコボコにしてやったぜ!
なめられたから実力行使じゃ!

貴族も武士も現代から見ると完全にヤクザなのが分かるな
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 21:55:52.89ID:kmduoQCB
>>879
あーそういうこと

向こうの掲示板でも評判いいしPVやOPも英語コメ多いのにリアクション少ないなぁって思ってた

熊野詣とか五色の糸とか日本文化ガチ勢がいて受けた
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 22:08:24.41ID:D3J0rfOb
この頃は摂政が普通にいたんだな
近代に入ってからは皇太子時代の昭和天皇しかいない
0888風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 22:38:56.82ID:munLLPmv
昔、ニコニコで英語字幕の日本アニメ見てたら、日本の文化とか特有の言葉についてめっちゃ脚注がついてて本当感心した。
外人侮れないよ、下手したら一般の日本人よりも日本史や文化に精通してるファンがいてもおかしくない。
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 22:46:24.33ID:6z8RuaLE
>>889
言い方アレだけど白人から見たら格下の国民の文化だから気楽に楽しめるんだよ

日本人がシェイクスピアを楽しもうとしたら、見当違いの感想を言ってしまわないかとビクビクもんだけど
イースター島のモアイについてなら好き勝手にあれこれ言えるような
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 22:58:51.03ID:JAMz1kle
巴御前は甘露寺蜜璃と同じミオスタチン関連筋肉肥大による超人的強さに加えて
木曽義仲と幼馴染設定まであるからまじラノベ
討伐される義仲を守りながら最期の7騎だか5騎だかまで生き残っているし

義経には静御前もいるし令和のラノベ作家があの時代にタイムスリップしてして脚色したんじゃないのかと
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/18(火) 23:59:53.23ID:ZCiGpkzC
そういえば悠木さんは鬼灯の冷徹で平将門の娘の滝夜叉姫やってたね
恋人出来たとパパ呼び出そうとして全力で止められてた面白回
パパいる部屋からは闇のオーラが漏れ出ていたなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況