X



サクガン Colony.1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sab3-Xt1P)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:07:38.24ID:d2uBM2qea
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペしてください
   
     「道がないなら、掘ればいい!」      
  
遠い未来。人類は岩盤に隔てられた「コロニー」で肩を寄せ合い生きていた。
コロニーの外には危険な未開地帯「ラビリンス」が広がり、
命を懸けて「ラビリンス」を開拓する者たちは、
未開に印付ける者、すなわち「マーカー」と呼ばれた。
マーカーになりたい少女・メメンプー、マーカーをやめた男・ガガンバー。
そんな凸凹な父娘が今、ラビリンスに挑む!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:http://sakugan-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ANIMA_info
公式Instagram:https://www.instagram.com/sakugan_anime/

▼前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0887風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 13:49:48.28ID:8iuYWQ9M
>>883
現実とかけ離れた世界での冒険と秘密の解明、派手なメカアクションだから大体そうね
実際には駄目親父が罰金のカタにおつかいさせられたりチンピラと遊んでるだけという

>>885
前に検索かけたら当時のワナビのスレで出来レースじゃねと言われてたわ
ワナビの言うことだから話半分以下だけど総合Pが胡散臭いことはわかった
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 14:27:40.53ID:nP0/ru/b
あのアニムスって燃料みたいな扱いだけど、
あれがどうやって作られてどこに行ってるのかが話の根幹な気がするな
最終的にバック・アロウみたいな話になる
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 15:41:59.50ID:WujkfcCZ
OPの出来からして今期作品の中では別格だし、俺はこの作品には今のところ十分満足してるが
2話で未知の危険を冒してまでほんの数日分の行程を急いだのはなんだったのかという思いはある
0895風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 15:46:29.04ID:FG/PjF9S
ダメ親父が上手く描けてないんだよなぁ
よくあるダメ親父キャラの「それでもここがあるから救われる」という部分すらメメンプーに持ってかれてる上に
ダメ親父像になるべく与えてはいけないトラブルメーカー属性まで背負ってるのでキャラが全く救われていない
0896風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 15:57:34.66ID:7zT/+Fza
終盤メインシナリオに復帰したあと楽しめる可能性は十分あるが
今やってるところが再評価されることは無い気がするな

シナリオの尺あまりを埋める必要あったなら
他作品で何度も観たような話と会話ではなくて
世界観生かした独自の日常編が欲しかった
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 16:24:54.94ID:GpBLks+v
>>868
今期ロボ物全部ダメじゃん
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 16:49:59.74ID:WujkfcCZ
しかしロボアニメじゃないと言うにはビッグトニーのアクションは格好良すぎる
動きも撮り方(アングルとカメラワーク)もセンスがすごいよ
素人目にもありがち構図を脳死で作ってるようなのとはカットひとつひとつにかけた熱量が違うと分かる
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 20:12:59.37ID:mcZR0dIJ
バスカッシュ好きなヤツはこのアニメ絶対好きだと思う
0909風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 20:47:25.63ID:uX4LM9Th
まあ使うリソースにメリハリつけてもらって
あと2話ぐらい派手な作画の回があれば上等
ぐらいの姿勢で観た方がストレス無い気がしてきた
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 20:54:34.12ID:nP0/ru/b
6話はなー
最初の段階では面白かったんだよ
そうじゃないとゴーがかかる訳がない

でもそのままでは映像化できないので、いろいろ削ったりしてるうちにこうなった
元の話を知ってる人にとってはこれでもまだ面白いんだけど、
初見でどう見えるかが想像できなくなってしまった
0911風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 21:01:31.31ID:SRRbwaJM
そもそも街の中のエピソードだとどうしても削岩要素出すの難しくなるよな?
せっかくガンダムとは全く方向性の違うロボデザインなんだしもっと冒険してドリル使ってくれよ
0914風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 22:38:49.36ID:ya8loxLK
>>898
これ、電池少女、マブラブ、境界、メガトンムサシ、ジーズアームズ
ロボアニメがこれだけ同時期に集中するのも珍しいが、全部つまらないというのも珍しい
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/12(金) 22:42:06.38ID:ya8loxLK
>>911
>削岩要素

1話2話の様子だと町の外には怪獣がうろついてて危険な地下世界が広がっている。そこを穴を掘って踏破していくんだ
と思ったら行く先々で普通に人が生活してるからな
全然冒険要素がない
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 07:17:33.89ID:1thqB8ur
どうやったら学もない孤児からあんなスーパーハカーに転職出来るんですかね・・・

まぁ野暮な突っ込みは置いといてやっぱ冒険に期待してただけにここ数話の停滞感が酷いわ
そろそろビッグトニー動かしてくれ
0920風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 09:02:52.10ID:rvw0aJ3V
ここまで説明してくれると物語進行しても問題ないね
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 11:04:45.99ID:phq+btLe
原作では〇〇だったけどアニメ用に手直しした結果こうなった←アニメスタッフが無能な気もするがまあしゃーない、そういうこともある
でもこれ元々アニメ化前提で脚本募集した企画だろ
なんでアニメ化に向かない脚本を採用したんだか
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:26.92ID:2cQ7bD05
設定盛りすぎで説明しきれずに終わったオリジナル作品なんていくらでもある
映像化できる脚本の分量は想像以上に少ない
プロがそうなんだから、素人なら当たり前
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 16:27:56.99ID:01397Bez
単純にロボットでやることを思いつかないのかも
いや冒険しろやと思うけどw
風の神の話なんてロボットに乗ってやればよかった
それができないようにわざわざシナリオ作ってるのが不可解というか、あまりやる気ないんだなというか
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 17:50:19.97ID:rDzwznU2
ロボアニメの名作はロボが出てこない回も面白いという鉄則がある
意欲のある作り手ならあえてそういう回に挑むというのはあり得る話だろう
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 18:07:52.95ID:ZbFXYgue
いっそロボアニメという括りから解放してやった方がサクガンの為だと思う
アビス的な雰囲気でデカダンスみたいな二人組みがグレンラガンみたいにキノの旅の真似をするアニメ
に出てくるメカがちょっとカッコイイくらいに捉えてやった方がいいだろ
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:11:39.86ID:/jJ7F8pj
>>939
飛び級であの年ですでに大学卒業してるから勉強は出来る
ただ人生経験は年相応しかないのに下手に勉強ができるせいで
いっぱしの大人気取りの頭でっかちハゲ
0941風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 19:13:34.63ID:rvw0aJ3V
仲間増えたな
コロニー漫遊記の始まり始まり

合ってるだろ
0945風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:08:30.26ID:tWBib+/n
今のところ、
『冒険メカアクション』という触れ込みのうち、
「メカ」と「アクション」はなりを潜めてるな
大冒険まで行かない中冒険と
親子の漫才にもならない罵り合いだけ
0947風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:19:26.17ID:/jJ7F8pj
>>945
マジで良いところ探すほうが難しいよな
主人公がフェミニズムの申し子みたいなキャラ設定にしてあるんだけどそれが失敗くさいか?

・男に決して媚びない
・男勝りな性格
・容姿をわざと男受けしないものにする
・常に父親(男)と対等な立場を主張、なんなら自分が上アピール
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:22:16.97ID:8J4O9VaI
番組開始前後に重機メーカーやオークションサイトとコラボしたりエコを唱えてみたり面白い試みだと思った
その辺が作品コンセプトと連動してるかどうかは観た人の判断による
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 20:30:32.66ID:8J4O9VaI
でも正直戦闘シーンではビッグトニーが暴走する大型重機さながら周囲を破壊して大暴れするのを想像してたから少し残念ではある
もっとワクワク感が欲しいところ
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 21:07:14.71ID:kuIdI8WP
メメンプーは天才らしいが「自分は天才だー!」
と叫びながら知識をひけらかす奴ってスゲー小物に見える
というかキャラクター全員の行動に説得力が無いというか
原因は設定の甘さだと思うが
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/13(土) 23:57:39.88ID:F0AFZ2e1
>>947
なんで男に媚びなきゃいけないの???
ず〜と萌アニメと勘違いしてない?
役人とは息があってたのはどう説明するんだよw
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 00:28:12.10ID:5CnDdcG8
>>956
947だけど媚びなきゃいけないなんて言ってないが?
萌えと勘違いもしてないよ
役人と息があったからなんだよ?誰とも仲良くならないなんて
フェミニズムでもなんでもなくただのコミュ症だろ
俺はこのアニメがつまらないと叩かれてる要因の一つとして
もしかしてフェミな主人公にあるかも?と疑問を呈しただけだが
何か勘違いさせたか?
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 00:52:29.86ID:eIcas336
なろうでさえチート能力の由来は転生時の賜物という理由付けがされてるのに、
なんの理由も無くチート性能な主人公がいて終始「私はスゴイ!」してても面白くないのは当たり前。
しかもそれを際立たせる手法として別の属性を持たせた相棒を置き、
それを必要以上にポンコツに描くと言うやり方も非常に見苦しい。
作品の表現方法として稚拙で醜く、見せ方が独り善がり。糞アニメでは無いが形として成ってるだけに醜作。
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 01:28:40.19ID:naq8KPWe
メメンプーの天才設定なんてそこまで視聴者側から深堀りするようなもんでもないと思うけどなあ
ああはいはいその手のキャラねくらいの感覚でみてたわ
0962風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 02:37:09.14ID:FOeOOeiE
なんか前回まで重要っぽいキャラと古代遺跡の仕組みを解明するみたいな
物語の根幹に関わってきそうな話だったのに
今回冒頭でいきなり他のコロニーに移動してて現地で事件解決して
仲間キャラが2人も増えるとか、1話飛ばしたみたいな展開だったな
予算かスケジュールの関係か?
0963風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 03:13:52.00ID:7ZbMm/fU
エピソード作ったけど事情で無理やり冒頭に纏めたって感じだったな

6話ほんと酷かった
大雑把にこんな話と決めたはいいが全く煮詰めずそのまま出したような内容
展開も背景も動機も何もかも酷い

あとメタいふざけた冒頭みたいのやめてくれや
1、2話で抱いた印象や期待と乖離しすぎでただただ寒いわ
0964風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 03:49:12.31ID:o9HXQ/U1
先週あたりから作者の信念=テーマみたいなものが描かれ始めて受賞理由が分かった気がする
俺もこの方向性は支持するわ
内容的にも今期アニメ内でも20分間に一番いろんな描写が詰め込まれた一話じゃないかな
総カット数が気を失いそうになるほどだw
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 08:58:43.99ID:1sgKvYoi
怪獣どうした?
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 09:44:17.28ID:GywarMph
>>966
ロボの操縦に熟達した個人がマーキングされて確立してるルートを通っていく分にはそこまで難しくないんじゃね?
なんか崖とかで上下の入り組みが複雑みたいだからトラックやバスで貨物や一般人を大規模輸送みたいなのは無理そうだけど
0970風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/14(日) 12:49:34.63ID:AdaiXLAY
なんか物足りないと思うのは敵がいないからか
怪獣なんてフェードアウトしてるし
冒険ものって普通はお宝を巡って戦う敵がいるもんな
0974風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 06:36:51.01ID:Eh2pU3PC
キャラ名がサクヤとガンテツみたいのだったら納得するけど
未だにサクガンが何なのか分からないのがなんとも
最終回付近で回収されて おおっってなるかもしれんけど
0975風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 08:20:15.67ID:hoSWn8D4
タイトルは別に中身を表す必要はなくて売れるかどうかだからな
中身は作家が書くけどタイトルは出版社が付けるのが普通だったりする
0978風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 08:38:58.66ID:hoSWn8D4
書いた側も1話に収まるとは思ってなくて、中盤のメインに据えるくらいの位置付けで
書いたんだろうけど、ぶっちゃけそんなに面白く無かったので、
前後の繋がりを失わない程度に圧縮されたんだろう
0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 10:32:23.50ID:we1mg5Zo
さらにけずって半分くらいにした方があっさりスッキリ気持ちよく見られたかもしれない
5話と6話まとめて1話くらい良いんじゃね?って思うくらい薄い、物足りない
0981風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:00:54.69ID:WsVqwee3
5話と6話の間の話を大幅カットしてるのかな、最初の早口説明は前回のおさらいで、見逃したのかと思った
とはいえ、期待してるのは洞窟を削岩して進む旅なので、街中の話は1にまとめてもいいし全カットでもいい
0982風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2021/11/15(月) 11:12:36.53ID:WsVqwee3
5話はトータルリコールのリアクター
6話はトータルリコールのレジスタンス
トータルリコールが好きなんだね
俺も好きだが
レジスタンス自体は近未来のお約束だが、絵的に世界観が合わない感じ
問題が高度に社会的過ぎるというか、もっと単純な構図でいいんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況