X



【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd4a-topN)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:28:31.26ID:c4XgA5JBd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に忘れずにこのコマンドを3行以上入れてください

冒険は、続く。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならレス番号を指定すること。
・過度なネタバレは禁止。未放送部分の話がしたければネタバレ可のスレ>>5へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://mushokutensei.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_A
原作小説:https://mfbooks.jp/product/mushoku/
ゲーム公式:https://mushokutensei-game.jp/
ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/mushokutensei_g

●前スレ
【ネタバレ禁止】無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 51
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1636329871/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 923e-CH4h)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:46:16.13ID:Y6uqZeh70
ルイジェルドは元魔神ラプラスの近衛隊長みたいな立場だったけど与えられた槍で嵌められて自分の村を壊滅させて、息子殺しちゃったからラプラス恨んで、列強第四位の魔神ラプラスに不意打ち喰らわせて討伐に貢献した、くらいには強い。
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f593-mzAS)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:50:31.57ID:lAIHjFI10
アニメじゃカットしてるけどドルディアの村に滞在している雨季の間に
獣族の戦士の質が落ちたと嘆いている長老の話の流れでルイジェルドが戦士を鍛えているそれぐらい強い
エリスは気が散ったとはいえルイジェルドから1本取った実力がある
ただアニメだとその獣族のおっさんにエリスが負けるというよくわからんことになってる
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9ab-fzU1)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:55:56.61ID:J6cyCycY0
接近戦でパウロと良い勝負してたルーデウスは上級〜聖級レベル?
魔法使ってたけど剣術試合じゃなくて実戦なら関係無いし接近戦も結構強くない?
味方が強すぎるから仲間内では接近戦最弱だったけど
魔眼のおかげでエリスより強くなったっぽいし

今のところルーデウスより凄い魔法使えるキャラが登場してないから
暫定最強の遠距離戦と比べると見劣りするが
近づかれても結構戦えるようになってるんじゃない?
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f593-mzAS)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:05:40.72ID:lAIHjFI10
奇抜な戦い方をする北神流と相性が悪いのもあるけど接近戦だと北聖のガルスに負ける程度の実力
エリスには砂浜&木剣での戦闘だから圧倒したけど真剣&荒野か平野で戦ったら負けるんじゃないかなぁ
まぁ今のルディなら上級クラスまでなら接近でも負けない実力はあると思う
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウグロ MM1d-aSOm)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:07:04.88ID:rEdRLcYfM
ルーデウスってマホステやマホカンタされたら瞬殺されるぐらい弱いのでは
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e2-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:09:00.37ID:FL4nyNG30
>>74
家庭教師やってた時点でも、剣王のギレーヌから「100mの距離から戦闘を開始したら自分の敗北のあり得る」
という評価はされてはいるから、遠距離戦なら既に結構な実力者
ただ、そもそも魔術師は接近戦するものではないから、戦闘慣れした奴相手だと聖級は相当キツい

全盛期は聖級相当のパウロ相手に殴り合いで優勢だったのは、泥酔して見る影も無くなってたからと言うのはやはり大きい
0088風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f593-mzAS)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:44:05.84ID:lAIHjFI10
空を飛ぶは厳密にいえば違うかな大森林でカットされたエピソードで言えば大きくジャンプすることは出来る
空中でさらに上に飛ぶとか空中で重力に逆らって浮くとかは出来ない
1クール目で火の玉連打して空中に飛んでたけどあの程度ならできる・・・のかな
0090風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e2-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:49:53.50ID:FL4nyNG30
空中連続大ジャンプなんて真似もやれないことは無いにせよ、死と隣り合わせの綱渡りであまり良い手ではない
高速自由落下してる真っ最中に攻撃用の魔術練らないといかず、再ジャンプが間に合わないと
そのまま潰れたトマトと化すからな
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f593-mzAS)
垢版 |
2021/11/11(木) 22:56:13.57ID:lAIHjFI10
多分下のこと考えずに火の玉連打したり水の玉連打したり空気砲撃ちまくればそれなりに浮いていられる(個人的な感想)
ただ下は大惨事だし魔力もガンガン減ってすぐに飛べなくなるだろうけどね
カットされた大森林のエピソードでも魔法連打じゃないけど着地失敗してある意味大惨事になった
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e2-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:01:59.19ID:FL4nyNG30
>>93
ルーデウスも無詠唱であれ一角の敵にも有効な規模の魔術を練るには相応の集中力と
無詠唱としては長い溜めの時間は要るから、空中でそれを行使しつつ浮き続けるのは難しい

空中に逃げてグミ撃ちする必要が生じるのは強敵だけだが、無暗矢鱈に連射出来るようなグミ撃ちは
そういう強敵に通用しないから本末転倒だしな
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b1e2-5a3/)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:06:16.94ID:FL4nyNG30
>>95
実年齢34歳の無職ニートに対して、ゼニスが出産したのは18歳頃だから
リーリャに対して「日頃世話してくれた恩人」という意識は抱いて感謝もしていたが、ゼニスに対しても
そっち寄りの感情に引っ張られていく

おっさんが日頃思うのは「あーオムツ鬱陶しいなぁ」くらいの感覚で、無償の愛を注いでくれる母親
という存在に対する情というものは湧き難い
0102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f593-mzAS)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:08:44.91ID:lAIHjFI10
瞬間的に距離を取る方法はパウロに気絶させられた時にやってたね
ただ今でも壁で近づかせない戦法を見るに今でもあれが限界じゃないかな
それ以上の力で飛ぼうとすると自分まで巻き込むか制御で発動までに時間がかかるとか?
何かしら出来ない理由があるのだろうね
0109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5d0-pZgJ)
垢版 |
2021/11/11(木) 23:45:18.45ID:UCZuDRSR0
>>58
圧倒的に恐怖の代名詞にもなったのルイジェルドさんだろう。Sランクとは言え平和な中央大陸しか知らないんだし
0117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23a2-0O1g)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:48:09.95ID:iMniEXk30
>>107
通常の赤子が母親になつくのは、母親に世話して貰わないと濡れたオムツは変えられないし、
ご飯も食べられないから。そもそもしっかりした自我が無いから上手く行かないとすぐ母親にキレて
泣き喚く。でもそれが普通の子供。
でもルディは産まれたときから前世の記憶があって、自我が既に出来上がってるから、全然泣かないわけよ。
へたすりゃ自分でオムツ変えてそう。ご飯もオッパイ飲まなくなったら自分からスプーンとか握って食べてそう。
だからゼニスは赤子のルディにあまり頼られてないんじゃないかな?
後にゼニスは、ルディにはあまり懐かれてないと愚痴を溢している。
0125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src1-Ru0m)
垢版 |
2021/11/12(金) 01:41:07.80ID:gsau+ekrr
ベネット
0126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-ZdVh)
垢版 |
2021/11/12(金) 01:53:54.99ID:f4PLwgYod
いくら自我があっても赤子じゃオムツは替えられないし
大や小した時は替えて貰ってただろうけど
泣かないでどうやって知らせてたんだろうか
さすがに嘘泣きでもしなきゃ気付いて貰えないし
時間経過で確認してもらえるだろうけど
それまで大を尻にくっつけたままじゃ気持ち悪いだろうに
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2380-o6Zn)
垢版 |
2021/11/12(金) 02:48:10.70ID:2KzdhGVO0
ボレアス家はサウロスもフィリップもパウロの事好きだよ
パウロはノトス家の長男だったけど家出したから弟が後継者になった
サウロスはパウロの弟が嫌い
ここらへん枝葉だからアニメじゃ今までもカット気味で今後もやらなそう
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b582-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:02:25.77ID:npYk23mt0
グレイラットにはボレアス、ノトス、ゼピュロス、エウロスの四宗家がある
パウロはノトス家の長男だが家督は弟のピレモンが継いだので今は分家になりノトスではない

エリス、その父フィリップ、祖父サウロスはボレアス
ボレアスはサウロスが当代でフィリップの兄ジェイムズが跡を継ぐことになっていた
フィリップの言っていた跡目争いはこのこと
サウロスが処刑されたのでジェイムズが当代となり、フィリップやエリスはボレアスではなくなったと考えられる

ノトス家の当主ピレモンはパウロ以上のクズで家臣の中にはパウロを擁立しようと思っている者も多い
だからボレアス家がパウロの長男であるルーデウスと親しくしているというのがピレモンに知られると
「ノトスんとこと戦争じゃー!ピレモンをぶっ殺してルーデウスを当主にするぞーっ!」を企んでいるという余計な詮索を生む
そうなるとピレモンは策謀家なので脳筋のボレアス家の力を削ぐよう全力を尽くすと思われる
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd8c-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 06:53:24.30ID:kLHe+4AH0
>>93
お前は凄い勘違いをしてる
魔法は銃と違って反動はない
つまり反動を利用して浮くと言う理屈は成り立たない
バズーカ等のカウンターマスの理屈を参考に考えたのだろうが
もし魔法でそんな反動があるなら人間が両足で建てるはずがない
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b582-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:34:07.20ID:npYk23mt0
ほんとに空中戦するんだったら風魔法で高高度まで上がって落下しながら攻撃するのがいいんじゃないかな
熟練すれば高度が低くなったところで手加減しながら風魔法を使うことで再度浮上したり離れたところに軟着陸したりできると思う
キュムロニンバスは詠唱で行うと空に積乱雲を発生させるけどルディーはそれを地上で行うことができるから被害を考えなくていいなら大規模な範囲攻撃ができる
落下しながらの射撃は難しいかもしれないけど大岩を生成して絨毯爆撃とかもできそう
攻撃できなくても距離がとれるだけでかなり戦略の幅が広がると思うんだがなあ
0137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b582-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 07:42:38.79ID:npYk23mt0
相手が剣士ならフロスト・ノヴァなんかも効果があるんじゃないかな
いくら剣が使えても凍らせ続ければそのうち手足が言うことをきかなくなる
または霧を発生させればルイジェルドの独壇場
岩砲弾もたとえ当たらなくても牽制したり注意を引くことくらいはできる
ルイジェルドだってロキシーに気を取られてエリスに一本取られることもあるんだから
0154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda2-UMSC)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:43:12.28ID:MFPe8xn50
>>112
ロリでもショタでもドンと来い!
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda2-UMSC)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:46:35.92ID:MFPe8xn50
>>133
ドラゴンクエスト勇者アベル伝説かな?
0157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cda2-UMSC)
垢版 |
2021/11/12(金) 10:50:43.41ID:MFPe8xn50
>>156
確かパクった馬だったはず
0159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5ab-JgND)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:16:47.90ID:KiCdvntP0
生き物だけ転移させる災害だったなら
どっかに草原の草が大量に転移して来てたりするのか?

パウロが見た光景だと一面何も無くなってたから
生き物以外の物質は取り残されるんじゃなくて消滅するのか?
それなら着てる服とかルーデウスの杖が無事についてきてるのは何で?
身に付けている物が付いてくる仕組みだとして牢に鎖で繋がれた人の場合どうなるのか?

地面が無事なのも納得いかない
大穴が開いてるなら良いけど平らだった、地面だけ残る仕組みなの?
山が巻き込まれていたらハゲ山になるの?それとも山も削られて平地になっちゃうの?

何でもかんでもランダム転移なら自然現象説もあり得るけど
生き物だけやたら保護されて特別扱いされてるから人為的っぽい
そうだとして明かされるのは相当先になりそうだけど
0164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa9-uPbQ)
垢版 |
2021/11/12(金) 11:37:36.22ID:PGEbxbvGa
どこの異世界にもある定番率王決定戦、エントリー者は!実写化のご都合主義、馬(サラブレッド)!
森も林も俺に任せろ、俺はみたことない、オークの木!
酒場で飲んでるのはいつもこれ、日本人飲んだことあるのか?、エール酒!
かじる、投げる、道にぶちまける、万能の、リンゴ!
キリスト教じゃ無いけど日本人にはわかりやすい、十字架!
生物の頂点はいつもこいつだ、他のアイデア募集中、ドラッゴーン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況