X



薔薇王の葬列 part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/04(火) 07:50:38.01ID:FizSbSes
王冠を掴め。
たとえ悪魔になってでも。

□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

〇放送 2022年1月より連続2クール放送!
[TOKYO MX] 2022年1月9日より 毎週日曜 22:30〜
[BS11] 2022年1月11日より 毎週火曜 24:00〜
[サンテレビ] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
[KBS京都] 2022年1月9日より 毎週日曜 23:30〜
〇配信
ニコニコ生放送 2022年1月14日(金)21:30より毎週金曜配信スタート
GYAO! 2022年1月14日(金)22:00より毎週金曜配信スタート
ABEMA 2022年1月14日(金)23:00より毎週金曜配信スタート
ニコニコチャンネル
※第3話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週金曜22:00より3日間無料視聴可 他多数

〇番組公式サイト - https://baraou-anime.com/
〇番組公式twitter - @baraou_anime

〇前スレ


おいこら
0879風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/06(日) 14:30:54.79ID:uw74Iczq
>>878
おっさんよ、この話は不倫カプ満載だから
一々咎める気なら視聴してられないぞw

不倫に限らないけど良いとか悪いとかジャッジしても無意味だ
そこんとここだわらん方が楽しめるってだけ
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/06(日) 15:02:20.31ID:BlSX+RFy
>>879
そういうレベルの話ではないでしょ
単に「不倫か不倫じゃないか」を議論してるだけ

アンジャッシュ渡部が便所で不倫したのは事実
それを「男だからしゃーないね」と許すかどうかとはまた別の話よ?
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/06(日) 15:19:06.97ID:uw74Iczq
なるほど。「不倫か不倫じゃないか」か

お相手だったオウエン・テューダーは史実では姦通罪に問われたらしい
制度面から見ると不倫といえようw

ただ、そこんとこを日本の姓氏や相続制度を援用して考えるのは的外れだと思う

個人的には今で言うなら事実婚みたいな受け取り方をしてる
2人の間の子供達も異父兄弟であるヘンリー6世にちゃんと認められてるしな
史実の2人はちゃんと離婚再婚出来るならしてたんじゃないかな…
薔薇王のは知らんw

文化の違い、時代の違い、制度の違い、慣習の違い
そして創作物の世界観
色々現実とは違ってるからなあ
0882風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/06(日) 17:33:48.55ID:xisQtmA+
オウエン・テューダーは姦通罪に問われた当時はしがない下級貴族だったみたいだし
王妃とは身分が合わないという事だったんじゃないかな
まあ、子供はヘンリー6世に引き立てられて有力貴族に出世するけど
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 06:45:47.33ID:Q6cn4fem
>>886
スマホ でも無理
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 07:28:31.58ID:1SGI0Ku8
原作も読んでるけど、
アニメもだんだんストーリーが面白く
なってくる所なのに、
映像がショボくて本当に勿体ない。

シリアスなシーンなのに
スカスカの簡略化された絵柄で
ストーリーに入り込めない。
声優さんがいくら豪快でもちょっとね。

近所のツタヤの漫画売場、
映像化された漫画をアピールするコーナーが
あるけど、薔薇王の葬列は無視…

人気がないから映像の質が落ちる、
映像の質が落ちるから人気が出ない、
の悪循環かな…

2期、本当に頑張って欲しい。
特にバッキンガム。
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 07:39:09.59ID:1s1Mvv3f
途中の回から手抜きならともかく、1話からこんな感じだからね(しかも予定より1クール遅れ)
他に受けてくれるところないのかもしれんが、頼んだ制作会社が悪かった
0893風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 07:55:17.21ID:PnmS4NIg
アンちゃんのエッチシーンがなくて悔しいです!!せめてリチャード様の今日のパンツの色だけでいいんで教えてください!!
0899風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 11:26:20.44ID:7x+6p8wB
しかしリチャードは”ヘンリー”の名がつく男に運命翻弄されすぎじゃない?
バッキンガム公もヘンリー=スタッフォードが本名だしw
0900風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 15:19:06.71ID:hLcnUFc9
>>897
ウッドヴィルの王妃、エドワード王の子10人も産んでてビビったw業の深さというか何がなんでも王家に自分の血を入れたるっていう執念を感じた
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 16:29:29.55ID:JI3fKG4M
>>900
ウッドヴィルは王妃の母ちゃんも二桁産んでるから多産系なんだろう
相手があのエドワード4世だしな
お盛んなことでw

やはり成り上がるには閨閥だw

史実ではリチャードの母セシリーも大概だぞw
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/07(月) 21:40:45.79ID:xyMIrR3j
日本だと前田利家と正室(まつ)との間に10人子供が居たのがトップレベルらしいけど
イギリスだと嫡出子と庶子の格差が滅茶苦茶デカいからな
産むモチベーションが全然違うんだろう
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/08(火) 14:27:10.31ID:T6WNUp9e
子持ちだからつまり人妻だったんだもんね

子供産める保証があったにせよ、何もこんなのとと思ってしまうが
肖像画は現代風な美人
0913風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/09(水) 18:12:31.21ID:a3Xyehj9
>>912
母親から「水門(仮名)さんがシャンプーとボディソープを間違えて、『おっかしいなあー。全然泡が出ないよ』って言ってたのよーwww」
と不倫相手との心温まるエピソードを聞かされた高校時代
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 09:13:25.56ID:7VGEdusq
マヂでリチャードはヤツが憎き復讐相手のヘンリーだって知らなかったのか?
ウーム、あり得なくねぇ?
絶対殺すマンが顔も性格も素性も何も調べないままな訳ないよね。
最初から知ってるもんだと思ってたよ。
0918風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 10:01:41.56ID:7VGEdusq
>>917
敵対する貴族で、仮にも自国の王位を争う当事者なんだろ?
リチャードはそんな人間の人となりを知らないで済む地位では無いと思うが?
子どもの頃からお勉強タイムにあれこれ叩き込まれてるんじゃないの?
それともアレか、母に嫌われてるから教育も受けられなかったとかかな。
だとしても、ケイツビーやバッキンガムに調べさせることも出来たはずだな。
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 13:21:06.09ID:ZBQhZckz
確認不足、言葉足らずばかりで糞イライラする
アンのリチャードと絶対結婚しない宣言が意味不明すぎて画面殴りたくなった
じゃあ、何したいの?お前…
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 14:37:28.14ID:BGn7iIao
城に招かれて対面しない限り、一般人の服着てたら誰かもわからないんじゃないの?
噂ではダメ王だと言う話は聞いてたらしいね
0926風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 17:10:26.95ID:7SaaYSeT
あんな情勢なのに国王が独りでフラついてるとは思わないだろう
だから一番あり得ないのはヘンリー野放しにしてるランカスター派
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 22:38:16.81ID:vKGOoGrt
>>926
認知症老人を制御するのは結構難しい
0929風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 22:48:25.97ID:pQaK5Ndd
>>919
推しが尊すぎて大事にしたくて自分が近付くのはおそれおおい
手の届かないところから見守っていきたい思春期の女子の気持ちとかお前にはわからんのだろうな
結局推しが一緒のエドワードとアン夫婦なんよね
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/10(木) 23:44:09.35ID:Y6cC7B1T
ケイツビーも頭が痛いよな
リチャードが好きになって良い感じになってる相手が仇のヘンリーだし
傷付けないように言い出せず自分がヘンリー始末するって言ったら断わられるし
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/11(金) 10:36:59.12ID:AdL5tlox
>>926
ヘンリー6世は史実でも戦場で敗走したランカスター派に置き去りされて木の下でぼんやり立ってたらしい
見つけたプランタジネット派は「え?これ王様だよね?敵の大将だよね?なんで放置されてんの?」と困惑しつつも人懐っこい様子から保護をしてロンドン塔に入れておいたそうだよ
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/11(金) 14:14:24.75ID:ZTAKnWoF
>>932
リチャードと絡めるためのご都合設定かと思いきや、まさかの史実に基づいた徘徊国王キャラとはw
wiki見たらヨーク側に何度も捕まってたわ
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 13:53:34.20ID:Z+WEZvqH
今更こんな質問恥ずかしいんだけどいい?
みんな登場人物の関係性を(原作・アニメ以外で)どうやって把握してるの?
原作も原案のシェークスピアも知らない人に向けた相関図みたいなのある?
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 17:55:26.00ID:yYNE5+k7
>>946
それ、連載時の昔の相関図だな
雑誌の相関図も連載進むと変わったよ

>>947
まさかのミランジョかwww
するってーとボッジは……w

ジャンヌは百年戦争でフランス側を勝利に導いた人間で
イングランド側から見ると敵方の憎き魔女と言えよう
処刑の口実が「男装の罪」だったっけ…むちゃくちゃやな
原案シェークスピアの『ヘンリー6世』でも魔女的な描かれ方をしている

漫画では主人公の父ヨーク公がジャンヌを捉える絵がある
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 21:37:18.01ID:O5/nGoO2
作画的な意味だとずっと変わらない
話の内容的には、ダイジェスト感があるのは変わらないが、4話ぐらいからは戦闘少なくなって人間関係メインの話になるので分かりやすくなる
0960風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 22:22:50.79ID:P5nFZzR3
キャラ投票だとヘンリーは、バッキンガムとケイツビーだけでなく、息子のエドワードにも負けてるからね
ああいうキャラ好きな人もいるんだろうけど、個人的にはナヨナヨしすぎね
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 22:23:35.75ID:as/C0Pc0
この感覚、妹からBLとか少女漫画を借りて読んでたときの感覚に似てるな
単なる義務感だわ
俺には合わなそうなんで次に行きます
返事してくれてありがとう
0966風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 23:02:08.17ID:EgjVvi/T
ただナヨナヨしてるわけじゃなく、生後わずか9ヶ月で即位した王であり、母からの愛情不足や大人達の権力争いの道具にされてきた事、
度重なる戦いや政治の重圧によって精神病を発症しており、現実逃避が進んだ状態があのナヨナヨなのです
0967風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/12(土) 23:11:54.78ID:0R67IWxF
自分も初めは頭に入らなかったから気持ちわかるわ
今やってる戦がどういう理由で起こり、何が目的なのかわかんないんだよな
絵的に面白いわけでもないし
頭に入るようになったのはエリザベスが出てからかな

でも見ていても、なんでリチャード3世が好かれまくり、本人はヘンリー6世に惹かれてるのか
わからんw
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/13(日) 00:04:11.50ID:2Hsn5P9/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%94%E8%96%87%E6%88%A6%E4%BA%89
>薔薇戦争(ばらせんそう、英: Wars of the Roses)は、百年戦争終戦後に発生したイングランド中世封建諸侯による内乱であり、
>実状としては百年戦争の敗戦責任の押し付け合いが次代のイングランド王朝の執権争いへと発展したものと言える。
>また、フランスのノルマンディ公2世ギヨームがイングランドを征服したノルマン・コンクエストの後、
>アンジュー帝国を築いたプランタジネット家の男系傍流であるランカスター家とヨーク家の、30年に及ぶ権力闘争でもある。
0969風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/13(日) 00:06:43.32ID:2Hsn5P9/
>百年戦争中に、ランカスター家はプランタジネット朝を倒してランカスター朝を成立させていた。
>1422年、フランス王に対する勝利を重ね百年戦争における優位を確立したランカスター朝二代のヘンリー5世が死去し、
>生後9ヵ月のヘンリー6世がイングランド王に即位した。

>1430年代以降、大陸での戦況が不利になるとフランスから嫁いだ王妃マーガレット・オブ・アンジューやサマセット公エドムンド・ボーフォートをはじめとする
>国王側近の和平派(ランカスター派)とプランタジネット家傍流のヨーク公リチャードを中心とした主戦派(ヨーク派)とが権力闘争を繰り広げるようになった。
>イングランドは百年戦争に敗れ、ヘンリー6世は精神錯乱を起こして闘争を収拾できなかった。
>両派は対立を深め、1455年に第1次セント・オールバーンズの戦いで両派間に火蓋が切られた。以後30年間、内戦がイングランド国内でくり広げられる。
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/03/13(日) 06:16:59.96ID:zJzXaFRJ
キャラデザ全体的に酷いけど中でも超美型設定のリチャードが1番魅力ないのがねぇ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況