X



ドールズフロントライン 1丁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/05(水) 21:32:58.28ID:QnrInzUF
ここは、硝煙と感情渦まく──少女たちの前線
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR  2022年1月7日(金)よりTVアニメ放送スタート!
TOKYO MX - 1月7日(金)25:00〜
ABEMA - 1月7日(金)25:00〜
BS11 - 1月7日(金)25:30〜
AT-X - 1月10日(月)23:30〜
 リピート放送:毎週(水) 11:30〜 / 毎週(金) 17:30〜

●STREAMING
多数のサイトで1月8日(土) 正午12:00より順次配信スタート

●関連URL
公式サイト:https://gf-anime.com/
公式Twitter:@GirlsFrontline

●前スレ
none

oikorada
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 09:56:44.77ID:ur4HmEvK
スカートをたくし上げてパンツを見せながら銃撃だなんて斬新です!!ソプちゃんのパンツもありますでしょうか!?何色でしょうか??
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:04:42.80ID:1062eQW4
>>162
だからさあ一つの民間企業が全ての兵器作ってるわけじゃないでしょ?

現実で言えばヘッケラーアンドコッホが全世界に宣戦布告したみたいな設定なの
人類が本気出せば鉄血はすぐに壊滅するが、色々事情があるから本気出せない
事情が知りたければゲーム遊んでくれ

そんなクソ雑魚企業がなぜ人類に宣戦布告したか?についてはもうゲームの最新ストーリーだから、これも知りたければ遊んでくれ
アニメなら6クール目ぐらいに語られるわ、多分
0169風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:13:02.20ID:Ut14FaDn
>>162
もうすぐ本国版のアプデで出るらしい
各人形は名前の元になった武器に習熟するプログラムのため射撃できるが、それ以外の武器は扱えない設定だった気がする

そもそも、わざわざ骨董とも言える銃器で戦わせてるのに破壊力の高い武器を新たに持たせるのは何らかの趣旨に反するのでは?
0176風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:19:15.29ID:XNsKbcEv
このアニメでゲームに新規が増えてくれたらなって思うけどゲーム本編が新規に厳しくて絶望的だし、面白くなるところまでアニメやらないしプレイヤーは複雑な気持ちで観てるんだろうな
0181風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:45:58.15ID:LIb44NtC
戦略とか屋内戦の動き的にオッと思わせるようなシーンは無かった
テンプレ射撃シーンて感じ

実在の銃器なのに戦い方がハチャメチャなのはどうなのかね
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:50:15.72ID:9AVkxez7
どれだけ原作のキャラクターが良く出来ててもアニメとしてちゃんと作れないならダメだな
漫画みたいに絵コンテの元となる叩き台が無いから画面作りも大変
話・構成はイチから作らないといけないしでソシャゲアニメって一番難易度高いんだろうな
キャラが動いてればアニメになるわけではない良い例だわ
0186風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 10:56:36.70ID:1062eQW4
あと1話でメイン張ってた4人はゲームでもそれほど人気が高くない
一番人気のキャラと小隊は3話か4話で出てくるかな
そこまではとりあえず見てほしいけどね
0192風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 11:12:32.18ID:lcq3632q
>>186
普通に人気あるぞ
人気投票ではAR小隊のメンバーは毎回上位やぞ
M4は副官に選ばれた人形誓約された人形一位や

人気がないってわけじゃなくてお前が404好きなだけや
0196風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 11:18:16.83ID:E+gYXKf/
アニメの銃撃戦でいいと思ったのは亜人なんだが、エンタメ的には銃撃戦は屋内のが映えると思う
野戦のどこから狙われているのか分からない緊張感をアニメ化するのは難しいし、いまいち面白くない
0200風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 12:11:28.17ID:PYmIVMXo
艦これでよくねって感想しかない
バカエロ枠にしとけばいいもの
0201風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 12:13:39.00ID:qNl97wHU
ゲーム原作は設定が甘いな。もの凄く安っぽいアニメだ。
0202風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 12:22:25.42ID:xn0aCRiO
>>138
原作のファンだけど、
ロボットのくせに 少女の見た目をしているとか、おっぱいが揺れるとか、ケモ耳が生えてる意味がわからない、とかの答えとして「設計者の趣味」って言われてるシーンが原作にあって、それはなるほどと思った。

今後も見続けるけど正直残念な出来で悲しい
0203風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 12:30:45.96ID:pSHwEPGp
1話だと思って見てたら実は時系列シャッフルしてましたってぐらい状況が飲み込めんな
ソシャゲアニメにありがちなゲーム未プレイ者完全お断りな作りどうにかならんか
もうアニメには興味ないが戦術人形とやらが美少女だらけな合理的な理由をこの先説明されるのかは気になる
0211風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:22:45.51ID:1062eQW4
ドルフロ世界での兵器は戦術人形だけじゃないらからね
主戦力ですらない
主力が戦車や航空機なのは現実と同じで、補助戦力として戦術人形が存在してる

現実の米軍の主力が機械でも、歩兵が同時に使われているのと同じようにね
勘違いするのも仕方ないと思うけど
0215風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:33:17.15ID:ec+jn3ld
>>204
その説明にあえて補足を入れるなら最後の「その方が売れるから」は
ゲームのガチャ課金のことではなく
あの世界の民生品として売れるから女性形って話だよね?

俺らの世界での車やバイクも普通にデザイン良い方が売れるもんな
珍走団みたいな特殊な趣味ではない限り、だが
0216風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:39:08.14ID:Jw7aMvF8
パンティーが本編ですw
0217風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:42:29.78ID:St9J5/9M
敵はレールガンやレーザーなど未来兵器を使ってるのにこっちは100年以上前の銃器で戦ってるのシュールだよな
第二次世界大戦の兵器を装備した部隊が現代で無双するような展開
0219風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:45:24.83ID:1062eQW4
>>215
そうそう
現実でも給仕ロボットや介護ロボットなんかを作るなら女性型が作られる方が自然だと思うわ
で、女性型が市場のスタンダードになるなら、わざわざコストかけて男性型を新規に開発する方がおかしいって話になる
だからどちらかの性に統一されてるのはおかしくない
0221風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:48:39.30ID:1062eQW4
あとは予算の問題
歩兵しか持ってない鉄血のために戦車やらなんやら動かす予算がない
だから民間軍事会社に外注して対処してる
0223風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:55:24.15ID:GAeClFCz
鉄血は人類に宣戦布告した勢力と言うとなんか凄そうに見えるけど戦力的にちょっとリッチな民兵ゲリラ組織ってレベルだからな
航空戦力が無いのは致命的
民間軍事会社の戦力でも抑えられる
国の軍が動けば瞬殺や
0225風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 13:57:08.04ID:PmlqTqLQ
>>203
全く同じ感想だわ
>ソシャゲアニメにありがちなゲーム未プレイ者完全お断りな作りどうにかならんか
ほんこれ
せめてアニメが面白かったらゲームに興味持つのに
アニメが一見さんお断りでこんな出来が悪いとゲームすらやる気起きんわな
0229風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:08:20.67ID:1062eQW4
>>227
民間会社だから所持が禁止されてる
これらもいろいろと政治的な無理を通して使ってる

民間軍事会社の装備を無制限になんかしたら、反乱して独立しかねない世界情勢だからな
0236風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:28:54.09ID:rN8aG3jf
TVアニメ『ドールズフロントライン』、2022年放送!第1弾KV&PVを公開 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210807-1941235/

ST AR-15 cv. 加藤英美里
民間軍事会社「グリフィン」所属のAR小隊メンバー。責任感が強く、冷静で大人っぽい(ように見える)。
メンバーで唯一、民生品の改良型であり、生粋の軍用品ではないことを引け目に感じている。

どれも民生品の量産品で同じ顔の風俗嬢がいたり電器店で買えるわけじゃないのね
エロパロではメインキャラ達と同じ顔の人形を買ってきてロボット性奴隷にしたりするんだろうと思ったが
0237風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:33:38.92ID:MJSikQTN
Vector?ってキャラはこのアニメ化の枠内で出てくんの?
出ないならもう切っていいかなって感じなんだが出るんなら頑張ってみるわ
0240風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:51:54.56ID:4csJOIDM
>>236
基本的に1話の主役は軍用としてオーダーメイド開発(なのでバックアップ不可って話は後々出てくると思われ)
というかプレイヤーなのにSTARが民用なの知らんかったわ
0241風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:55:22.34ID:4csJOIDM
軍は軍同士と戦うので精一杯
防衛放り出して本気でいけばグリフィンなんか余裕で潰せるけど内地戦闘は部分的にグリフィンに委託している
0243風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 14:57:42.93ID:1062eQW4
>>239
勝てるけどその間に戦力が減るのは事実でしょ?
各国の戦力がギリギリで均衡してるから、その少しの減少でも致命傷になるかもしれない

とみんな恐れてるわけ
で、殲滅できるにしろ相手は弱ければ弱い方がいいんだから戦力を制限するのは合理的
0244風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:02:18.31ID:rN8aG3jf
基本的には民生用に戦闘プログラムをインスコしただけなのか
ランクルやタコマに機銃載せてそしてなぜか銃も骨董品のトヨタ戦争的な貧乏戦争してる感じだと思うと一気に地味な話に見えてくるな
0246風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:11:13.60ID:1062eQW4
現実で例えるとこんな感じかね

朝鮮戦争が休戦になって数年後、38度線で武装盗賊が暴れて困ってます
この時に北朝鮮が軍隊動かして対処するとか言い出したら、おいおいちょっと待てよって話になるでしょ?
かと言って国連が軍を動かしても同じことになる

だから両国に中立な民間軍事会社に任せましょうって話になってる(厳密には中立じゃないと思うが例えばなしだからつっこむなよ
でもって盗賊退治するだけなのに、戦車使わせろとか、ヘリをよこせとか言い出したら、その会社怪しすぎんでしょ?
0247風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:15:11.60ID:liTfJtjJ
てかさ、このアニメの出来だと設定詳しく喋っても仕方ねぇ感じだよ
設定を他人に話しても怪文書になるだけ、てか元の設定がもはや怪文書だし
0248風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:16:57.64ID:ChNTqa9X
>>244
退役軍人のおっさんが始めた、人形で地域の治安維持を請け負うPMCだからな
正規軍は当然もっといい装備持ってるけどクッソ辺境まで部隊配置する余裕がないのでPMCに丸投げしてる
0249風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:21:27.79ID:SbqamMMl
>>243
グリフィンの戦力がどのくらいなのか知らんけど一個連隊ほど派遣すれば余裕で勝てそうだけどな
一個連隊も動かせないほど国は切迫してるのか?
もしかしてこのアニメの軍は超貧乏国家なのか?
それなら納得だわ
0253風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:55:35.85ID:n7p4joYu
つーかアニメ直後の話でプレイヤーそっちのけで開発者のメアリー・スーみたいな人間の指揮官ってプレイヤーと立ち位置被らせた主人公キャラ出てきてこいつが今後中心人物化していくからな、奇跡的に2期やってもクソやぞ
0256風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/01/08(土) 15:59:25.52ID:zM3u+8Zm
色々あって鉄血の討伐をグリフィンに任せてるんだろうけど家の中にいる蚊一匹を殺すために害虫駆除業者に高い金を払ってるような非効率さを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況