X



【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #10【収容区】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/06(日) 02:11:02.93ID:YmrA3Fyo
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #9【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643515324/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0307風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 02:46:19.83ID:Qh8nwYa+
本スレはまた流れ読めないキチガイゴミがマーレ潜入編カットされたとか言って切れてるな
ユミルの回想の後にマーレ編の回想とかまーた回想かよとなるだろうが
構成とかまったく分かってないような連中が批判してるんだな
ただのアフィリエイトかもしれんけど
0311風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 04:30:43.98ID:5esD0tHz
あれはミカサの回想だから
コニーを止めに行く準備中のアルミンと揉める辺りか
ルイーゼからマフラーを取り返す辺りでやりそう
もしくはハンジが来て夜中に話すところ
0316風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 08:20:44.99ID:k4ld4JO8
>>311
パーツにバラして散りばめるだろ
ラムジーはラムジーでまとめるとか
最終的には山小屋につなげると思う
0317風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 08:27:54.71ID:k4ld4JO8
>>302
2ちゃんが小林靖子叩けるだけ叩きまくらなきゃな
小林靖子はWITの人間じゃないからファイナルでも継続する事に問題はなかったはずなのに
0318風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 08:58:20.54ID:w0jx2Jem
>>291
俺も全く問題なくこれまで観てた
だけど今回のだけは擁護できないというか、漫画で見た時の方が遥かに表現が面白かった記憶
漫画も一回くらいだけ見て流れ把握してて、これまでアニメで初めて見るみたいな状態で待ってたけど
今回のだけは正直残念だった

リアクターのでアニメを一回見返したけど
バックハグまでの演出よ
バックハグする前のフリッツ王が延々と子孫に巨人の力を絶やすなみたいなのを語るとこ

漫画だと絵の力と言葉で強く表現できてた記憶だけど
アニメだとカラーと動きと声とBGMで表現
この条件だと、バックハグ前まではとにかく動きとBGMで
とりあえずめちゃくちゃ激しく高揚させるような展開が必須だったと素人ながら思った

そこからエレンがもう止めろと
こんな馬鹿げた事が続くの止めさせるために一気にバックハグの静寂
アニメなら動きがあるのだから、スローでも良かったかもしれん
その前までの高揚の部分は、BGMはとりあえず激しさマックスで昇っていくような
映像は色んな場面の切り替えを高速で動かしていくような
そこから静寂のようなバックハグ

ここで少し溜めてから、エレンが一気に、もうこんな止めじゃー、と叫ぶ。みたいな
少し時間を作ってとにかく緩急が生み出してほしかったわ
下手に急いでた

今回のは大失敗だったと思う
まあハードルだいぶ下がってこれから見れる事にはなると思うけど、とりあえず残念やったなあ
0319風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 08:58:34.73ID:LU3bxmSu
壁内も壁外も同じ人類だから虐殺イクナイがジャンが救い隊に参加する動機にもなってるから、ハンジさんと合流前にマーレ潜入回想入れるんでないかな
0320風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 09:04:37.96ID:w0jx2Jem
あとエレンがユミルの民に話しかけるシーンももったいない
何か足りなかったなあ
今日の話は一話に収めるべきではなかった気がする
名シーンとしてうまくいってなかった気がするわ
宣戦布告の時くらいに持っていけたと思う
語り方は違うけどエレンは強い語り方を見せられるシーンでもあった気がする
0322風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 09:10:18.93ID:w0jx2Jem
ミカサとアルミンの会話のシーン
二人が向かい合い、互いの横顔から撮すシーンよ
これもミカサが止まってる
アルミンが話ながらグッとミカサに寄って
しかもかなり接近して目の前なのに
ミカサは目線も動かさないし、完全に時が止まってる
大事な場面なのに本当にもったいない
違和感が多いと感じてしまったわ

苦労して作ってる人達には申し訳ないけど
これは見ててアニメーションとしてほんと辛かったし残念だったなあ
0325風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 09:48:50.38ID:GvMhC0et
昨日誰かが「進撃を観る前に鬼滅を観るのやめる、比較しちゃうから」って書いてたけど気持ちがよく分かる
昨日の鬼滅はおそらくufotable史上最高の作画と演出だった

そのすぐあとに進撃を見たら、カクカクした紙芝居みたいなクオリティで悲しくなったもの
アニメーションのクオリティ(作画、演出)が天と地ほど違う
諫山さん可哀想だなと思いながら観てた
0327風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 09:59:52.88ID:CvnMH/Kq
>>324
狂ってんのか?
0328風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:00:41.37ID:1TJPFgx1
ユミルの瞳に光が戻るところだけは動きがあって欲しかったけど、後はおおむね満足
エレン始祖の巨大感や引きの構図で見た壁の破壊とか良かったし、構成を弄ったのもスッキリして良かった
フリーダや子どもたちの虐殺を今回冒頭に持ってきたから、期せずしてフリーダとヒストリアの回想が切なく見えた
0329風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:01:15.49ID:mjdvN4nm
>>325
鬼滅は話が子供だましだけど圧倒的な作画でねじ伏せてるよね
あの映像は見る価値ある

一方でマッパ版の進撃は静止画多すぎ…ジークがヘッドキャッチするとことか、エレンが駆け寄って抱きしめるとことか動画で見せてくれよ…。
絵柄は不気味で好きなんだけどねぇ。
0330風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:02:15.01ID:O54kpoby
作画じゃ逆立ちしても勝てないんだから演出くらい頑張れよクソMAPPA
0331風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:11:13.77ID:wPe8ZrMO
アニメってのはやはり画でみせるもんなんだなって再認識
進撃ほど内容の濃い物語でもやはり画でみせる必要がある
あの作画が本当に残念、なんか悲しくなってきたわ
0332風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:11:38.53ID:gpnr1KnW
>>329
進撃の巨人は原作者のクリエーターとしての狂気を感じるからすごい
それと同じように、鬼滅の刃はアニメーターの狂気を感じるw

クオリティに対する異常な執念や狂気は
ストーリーテリング(諫山創)、作画演出(ufotable)など分野を問わず人の心を震わせると思う

MAPPAが諫山創のストーリーテリングのクオリティの高さについていけてないのが悲しい
0335風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:25:06.86ID:1TJPFgx1
すごく今更だけどフリーダがわざわざヒストリアに接触して色々教えていたのは、もしかして次は彼女に始祖を渡そうと思ってたんだろうか?
13年の寿命の呪いを自分と一緒に育った弟妹には継がせたく無いエゴもあったんじゃ無いかと思った
0336風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:27:57.54ID:gra6hw/Z
>>330
いやMAPPAの作画は本来良いはず
ただ進撃の巨人はMAPPAの三軍とフィリピンや中国や国内の外注だってだけで
アクションや動きを作画で表すって意味ならWITに敵わないだろうけど原画の綺麗さとかは本来超一流だった記憶が
0338風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:34:42.66ID:WwnLj2/X
下手すりゃ賭けてる額の桁が違う鬼滅と比べても意味なくね
0340風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:36:03.26ID:8R64vOZI
心情表現がPart1より大幅劣化してるよな。シーズンファイナルにして史上最低の出来。派手で目につくとこだけ力入れてるのがわかる。ストーリーにおける心情表現がこのアニメの奥深さを引き立ててるのに
0341風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:37:48.88ID:gra6hw/Z
>>338
なんせ向こうは世界のSONY
こっちは史上最高額の五輪開会式を中抜きで史上最低のクソにした電通だからなあ
NHKからは結構な金額出てるんじゃね?
0343風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:40:15.24ID:J2Y/m86l
ユミルが巨人の能力を手に入れるときと、死ぬときに見る花は原作では違うのにアニメだと同じ
原作ではユミル食べるときに向かって右側の子はフリッツ王を睨んでるのにアニメだとそれも無し
原作リスペクトを感じないんだよなぁ
0344風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:45:09.71ID:Aj4ytsPB
よく出来てたけどエレンの終わりだ!が終わりだー!って急いだ感じになってるのが漫画の印象となんか違った。3期で超大型仕留める時の『殺った』も漫画の印象と違ったしこういうのって音響監督が決めてるんだろうか
0345風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:45:24.71ID:WwnLj2/X
>>341
別にオリンピックがどうこうとかに結びつける必要はないと思うけど
電通はシーズン1からやってたと思うからあんま関係なくねいい仕事してるよ
0346風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:47:04.07ID:2IF9bRFn
てか本スレで暴れてる連中がこっちにまで暴れにきてるのがな
いっそIP表示にしちまえばある程度住所とかわかるから晒せるんだがな
0347風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:58:05.26ID:8R64vOZI
ただでさえユミルは王を愛していたで、ポカン気味になるのに、駆け寄る子供たちより王の反応に焦点当ててるとこないなら、全世界意味不明になる。あれじゃ王の辛辣な言葉に疲れはて自殺しただけの意味合い。ミカサのいってらっしゃいも省いてるし、最後に効いてくる心情部分が欠落しててもうダメじゃん。
0348風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 10:59:15.35ID:toNGju5S
最後が静止画だったのが少し残念
0349風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:04:03.11ID:AJ03Bg0t
>>346
作品に文句を言う人を暴れてるって言うけど、自分でスレも立てないで文句を言ってるのも暴れてるように見えるけど?
それにIPで居住地晒すとか言ってるような人の性根にそう書き込みばかりのスレなんて必要ないわ
0352風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:08:07.64ID:toNGju5S
>>350
梶の演技が良かった
0354風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:11:04.98ID:AJ03Bg0t
>>350
兄と弟と今回のミカサとアルミンの顔と造形はいいと思う
WITも大人なミカサとアルミンを描いてないしファイナルPart1のミカサは酷かったから今ので大人ミカサの造形ようやく完成って感じ
0356風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:12:52.94ID:AJ03Bg0t
>>350
地ならし発動も演出は薄味だけど絵そのものは良かったと思う
0357風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:15:56.78ID:fZJmuF+1
自由への渇望、opの子供エレンに繋がるエレンの恍惚の表情はカットしちゃダメだろ
それを見てジークが( ゚д゚)→(@皿@)なるまでセットじゃん
0360風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:21:42.52ID:gra6hw/Z
問題は作画の幅と演出
今回のミカサとアルミンの作画と冒頭のフリーダ始祖とグリシャ進撃の作画が1話の中なのに別なジャンルのアニメかってくらい違うレベルで作画に幅がある事
演出が淡々と進行するだけに感じる事
0361風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:23:43.72ID:gra6hw/Z
>>358
あそこは可愛くちゃダメだろ
小さなエレンが壁の中に2000年閉じ込められたような顔じゃ無いと
0362風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:30:43.83ID:b3F07P4m
ユミルは王に立てって言われて気力無くして再生が途絶えて死んだのか?
漫画じゃ13年の寿命かなってふわりと想像してたけどこれがあっての13年縛りが生まれたんだな
0366風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 11:49:42.94ID:xww8CVUw
解放て言うけどユミルちゃん自体王様好きで続けてた部分あるしな
昨日のアニメで不満あるとすればユミル食ってるシーンで
王様(親父)の方めちゃ睨みつけてるマリアちゃんは再現して欲しかったな
0369風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:02:58.86ID:A34S/AM1
ヒストリアがワープしてるときに思ったけど、イスもワープするんだな
0377風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:23:25.61ID:mnIyQHMs
>>365
望んでるのは奴隷解放じゃないしまだ解放されてない
0379風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:33:03.48ID:YtM0AD0t
最後「立て奴隷ユミル」と言われて「ああ自分は子種までもらってもまだ奴隷なのか正妻にはなれないのか」というがっかり感でユミルは生きるのをやめたと解釈してるんだけどいいのかな
0380風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:34:23.23ID:mnIyQHMs
>>376
俺はウラニウムみたいな蛍光黄緑だと思ってた
0381風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:35:45.11ID:/aNfyv3j
まったくガッカリだよ、MAPPAにはガッカリだよ
アニメスタジオの区別なんかしたことなかったけどMAPPAの名だけは永遠に忘れないよ
0382風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 12:37:00.39ID:mnIyQHMs
>>381
WITも進撃の巨人で作画崩壊どころか放送事故スレスレの未完成納品した事あったんですけどね
0385風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 13:11:25.39ID:66z/XrHN
出版社はあまり口出してないらしいよ
企画持ってきたとこのギャラに納得すればOK出してコラボ記事載せるだけ
そもそも動画の内容に口出せるようなプロはいないw
0386風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 13:27:19.36ID:toNGju5S
マーレ兵ってライナーとマガトとピーク以外はもう全滅したんだっけ?
0387風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 13:33:04.36ID:7Adl9n9u
諫山の内面世界みたいなもんを動画にしろって言われてもイメージ湧かないだろ
0391風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 13:58:17.37ID:1ooemqpL
でも今シーズンはエレンの始祖がいかにおぞましく描けるかにかかってたよな
今回のクオリティじゃもうダメかもな
ムカデで繋がった頭部がグワーって巨大化してホネホネ怪獣になるとこを緻密に見たかった
0392風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 14:30:17.10ID:hKtGXX3R
相変わらず走るアニメヘタクソだね、動きと移動距離があってないから水中みたい
他にもヘタクソな作品たまにみるけど、走る歩くってアニメ作りの基本じゃないのか?
背景の関係で距離取れないのかもしれないけどそれ含めて問題ある
0393風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 14:54:56.04ID:mtOPRCpN
MAPPAは社内スタジオごとに名前変えたほうがいいんじゃないかな
呪術やチェンソーマンのスタジオで名を上げたのに、他のスタジオで名を落とすのがもったいない
0395風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 15:21:32.80ID:toNGju5S
MAPPAは早くユーリの映画作ってくれ
0399風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/07(月) 15:53:06.72ID:t7y5RN5q
諫山はホネホネとの戦いってビジュアル盛り上がると思ったんだろうか?
漫画だと中にいる巨人と人間が同じくらいの大きさだったり遠近感崩れて訳分からなかった
アニメにすると変わるとも思えないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況