X



【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #10【収容区】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/06(日) 02:11:02.93ID:YmrA3Fyo
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #9【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643515324/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0783風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/09(水) 19:55:57.97ID:8BrLpsJy
エルヴィンは最後の人気投票でも2位だし、人気あるよな
グッズも出したいけど、退場してるから出しにくいんだろうな
0789風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:10.13ID:EypWhi/C
>>787
確かに終わるとは一言も言ってねーわ
0794風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/09(水) 23:28:48.68ID:+lgv4Lvh
進撃の人気がまだ熱い頃でも総集編的な映画は全然客入らなかったのに
もう完結しててコミック読めば先がわかる状態の映画とか売れると思えんな
0797風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/09(水) 23:59:53.31ID:8BrLpsJy
何で皆映画反対なの?
金ないの?
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 00:32:48.92ID:sIpBX1rd
>>797
映画公開日時が結構先だったら、アニメ勢からしたらファイナルって銘打ってから2回待たされる事になるからなぁ。
あと個人的にはどうせ海外配信何も考えずに日本向けに日程組むだろうし、海外からぶっ叩かれたり豪を煮やした過激派ファンが違法アップロードしまくってえらい事になりそう。
0803風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 00:46:46.48ID:qh2ACi5R
海外勢はキレそうだな
0806風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:03:31.29ID:osbQ/SPV
>>804
呪術廻戦0は日本より4ヶ月遅れで全米公開予定
0807風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:06:20.71ID:lFxeISvC
なんか色々勿体つけ過ぎなんだよ
普通全◯話とか最初な情報出してるもんじゃないの?
0808風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:06:54.08ID:osbQ/SPV
日本のアニメ映画の海外でのドル箱はチャイナ
進撃はチャイナで放映禁止
0809風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:14:04.46ID:ej/YlIJn
映画と言うがラスト数話を初見のヤツが見ても意味不明すぎるだろw
0810風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:31:57.52ID:qh2ACi5R
>>809
初見は見ないだろう
0812風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:46:08.52ID:8beqf9jQ
ファイナル詐欺ならまだいいけど、本当は終わらすつもりだったのがノビノビになった感があるなあ
原作終わる前にファイナルはじめんなよと
0813風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:48:42.58ID:RCjv7Pjb
映画化するなら「クロニクル」は総集編過ぎるから「紅蓮の弓矢」「自由の翼」「覚醒の咆哮」まではテレビ放送してもらえればいいけどその後を埋める何かがないと難しい
0814風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 01:59:59.50ID:osbQ/SPV
>>812
講談社の希望じゃね?
0815風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 02:03:34.97ID:A5Yudm5a
相乗効果を期待したんだろうね
一期が盛り上がったときもちょうどライナーの巨人化と被ったからという説を聞いた

そういや嬉々としてネタバレしてた奴いたなw
0816風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 02:22:08.94ID:qh2ACi5R
今までの流れからするとマーレ編も総集編の映画はやるだろうな
0820風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 02:46:41.27ID:wlTgKWu7
それにしても記憶ツアーの作画はひどかったな
いくら取り乱しているとはいえWITグリシャとMAPPAグリシャが違いすぎて同一人物に見えないのは致命的だと思った
演出も音楽も鈴木雅之でつらいわー
0821風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 02:49:27.12ID:wlTgKWu7
WITグリシャ 知的、頼りがいのある父親
MAPPAグリシャ 子供っぽい、頭悪そう、落ち着きがない、情緒不安定
0822風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 02:52:23.67ID:wlTgKWu7
知的で頼りがいのある父親が徐々に狂ってく様子が見たかったのに
ジークが常に父親を見下して回って、エレンもそんなジークを見下してるし
グリシャは見た目も言動も道化のようだし、1期のあの貫禄はどこへ消えちゃったの?
0824風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:12:16.03ID:osbQ/SPV
グリシャは子供の頃からヘタレ
エレンはカルラの性格を受け継いでいるのかも?
0825風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:28:05.69ID:i9uP3I2I
>>809
無限列車編
0826風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:29:35.22ID:in6/03kI
>>822
ジークはこの際関係ないけど
エレン、クルーガー→グリシャの自分が始めた物語をやり遂げろというのは
SWのシディアス→アナキン、スノーク→カイロレンのお前の宿命を実践しろってのを思い起こすな
マインドコントロールの手法
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:30:48.98ID:in6/03kI
>>825
無限列車が初見で分からんやつはあほやろ
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:35:29.01ID:wlTgKWu7
ヘタレっていうけどグリシャだって伊達にジークやエレンの父親じゃないと思うよ
信念の強さは持ってると思う、パラディ島に最初にやってきたときだってキース相手に堂々としていた
調査兵団の崇高な理念を瞬時に理解して団長のキースに敬服していたしカルラの好意も見逃さず結婚した
信念と行動力のある男のはずなのに、息子2人に覗き見されてた未来の記憶ではそれがうまく表現されていなかったように思う
0831風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:40:29.28ID:wlTgKWu7
王政の役人に媚びへつらってる様子を描いていたけど、あのシーン要る?
妻と子を養うためと理解することはできるけど、あそこで敢えてあの表情を見せる必要ないんじゃない?
子育ても新米パパって様子が描かれてた、記憶なくしてるとはいえジークが成長する様子はすでに見ているのに
0832風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:43:07.20ID:in6/03kI
>>829
じゃどう描写すりゃいいんだよってのはあるな
医者としての自分を貫くのが本当の信念だったと思うぞ
エレンにそれを曲げられ進撃の巨人の宿命を優先させられた
0833風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:43:46.82ID:wlTgKWu7
私はグリシャは未来の記憶でなるべく1期に近づけといて欲しかった
1期グリシャは落ち着き払っていて多少のことには動じない風格が備わっていた
そういう風に描いてもとくに問題なかったはず、どっちみちフリーダと対峙したら狂うけど
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:50:16.74ID:wlTgKWu7
堂々とした意志の強い立派な男がエレンのせいで徐々に人格崩壊していくほうが演出として効果的だと思う
原作がどうなっていたかは知らないけどMAPPAはちょっと情けなく頼りないグリシャを描きすぎたように思う
0835風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 03:57:58.10ID:in6/03kI
ここで問題なのは、この言い訳を他の種類の物語には決して使わないということです。どのようなフィクション作品においても、DepictionとEndorsementは重要な違いです。児童の性的虐待を描写するフィクションには何の問題もありませんが、ある物語が児童への性的虐待を、それが明示的であろうと暗黙的であろうと、推奨することは間違っています。

同様に、女性がボーイフレンドを残酷に、身体的に虐待するフィクションを描くことは問題ありませんが、この関係の描写が、女性の虐待が良いこと/健康的なことと見なされ、この物語の女性は悪いことをしていないと見なされる方法で行われた場合は問題でしょう、それは当該行為を支持することになるのですから。

AOTに関して言えば、エレンが全世界を見事に転覆させることに本質的な問題があるとは思いませんが、そのようなことを実行するには、私たちが(できれば)かなり有害だと信じている特定の態度や信念を是認しないような方法で行われなければならないでしょう。人種間の対立は解決できないことがあり、唯一の解決策は、いつか殺される前に、自分の特定のグループに属さない人を殺すことだ」というメッセージを基本的に持たないように、特に注意することが重要でしょう。

さて、AOTのサブテキストは、実際にこのようなことを言っているのでしょうか?それは人それぞれの解釈次第です。しかし、私は、「ルンルン」がどのような結末を迎えたとしても、それが物語の一般的な収穫になってしまってはまずいという主張を堅持していますので、こうしたことは、作者が常に念頭に置いておかなければならないことです。フィクションだからといって、作者が批判されないわけではないし、ある種の悪行を肯定させないという責任もないわけではない。ですから、仮に「ゴロゴロ」が成功したとしても、この対立がこのような結果を招いたのは双方の過ちであり、この対立には他の解決策があったことを示すことも必要だったのではないかと個人的には感じています。
0836風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 04:01:44.30ID:wlTgKWu7
王政の男のベッド脇でへらへらもみ手でもしそうな顔してるあれ何のために入れたの?
ジークに的外れなセリフを言わせるためだけにあんな情けない姿を描いたのだとしたらセンスが無さすぎる
それでなくても地下室でジークの幻影を見て弱気になってるシーンとかもあるのに
赤ちゃんに手こずってるシーンと診療のシーンはいらんかったと思う
むしろ医者としてシガンシナ区の人々に頼りにされているシーンを入れといて欲しかった
ジークが見下すためのツアーだけど、ジークは何見ても勝手にこじつけて決めつけるだろうし問題ない
0837風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 04:18:42.54ID:6TeuIX3D
「洗脳が解けたよ」のとこのエレンが白々しすぎて面白いから必要だぞ
0840風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 06:17:39.45ID:Y9S5E24D
王政幹部に取り入ろうとするシーンは原作にもあったし
シガンシナ区の医者として頼りにされてるシーンは子供たちの健康診断をアニオリで入れてただろ
1期グリシャだって9歳のエレンが人攫い惨殺したときに恐怖してた
原作組収容区に原作読んでないとか楽園送り志願者か?
0842風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 06:40:33.64ID:+JYSBexh
クランチロールの投票で進撃関連一杯入ってたな
ベストアニメ 進撃の巨人
ベストOP 僕の戦争
ベスト敵役 エレン
ベスト声優(日本語) 梶裕貴
めでたい
0844風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 07:41:13.53ID:HKw0148+
まあ原作の方は目的があって下手に出てるのが分かったけどアニメは権力者に媚びへつらってるようにしか見えんかったからな
芯がないというか
0848風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 08:49:45.17ID:PZM6LLha
>>844
視聴者にアニメグリシャが権力者に媚びへつらってるようにしか見えんかったならグリシャはスパイとして優秀だし、そう演出できたMAPPAは優秀と言うことだな
0849風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 08:57:09.79ID:HKw0148+
そりゃグリシャが中枢に近づくために媚びた演技してるなんてのは大前提だよ
その演技の内容が原作では相手に合わせて苦笑しながらも愛想笑いしたり緊張感持ちながら潜入してる感じだけど
アニメはヘラヘラしながら揉み手で相手ヨイショしたりオドオドキョドりながら潜入してるように変更されてる
グリシャに思い入れはないからどっちの解釈でもいいけどMAPPA版はグリシャを原作より小物に描いてるなって話よ
0851風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 09:24:30.34ID:wlTgKWu7
>>849
私も同じ印象をもった、あの感じだと小物に見える、とても知性巨人を継承してる人物には見えない
仮にも王族ダイナの元夫で、強い意志をもつジークとエレンの父親だというのに
べつにグリシャが堂々とした医者だって有能なら王政は有用するだろうし、まさか始祖を狙ってるなんて夢にも思わない
小物を装う理由がない、逆にそれをやることで軽んじられ遠ざけられる可能性も出てくる

ところでグリシャがレイス家の居場所を突き止めたのって何きっかけだっけ?思い出せない
偽の王政に近づいたことに意味はあったの?
0853風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 10:03:00.87ID:9ofLBLp/
媚び方が原作と違うってだけなんだけどな
あえて原作と変えたのならグリシャのキャラを変えることによりどんな効果を意図したのかとか単によくあるテンプレート通りの演出をしただけなのかとか
アニメの描写を全肯定するだけで演出効果の話は出ないんだね
0855風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 10:17:29.46ID:jrgi2bDs
グリシャ探索シーンなんてケニーとニアミス危ねーwwwとか草生やしながら見とけばいいだけシーンじゃないか大した意味も無い
演出効果()なんて語る価値があるセーンでもない
0856風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 10:18:06.79ID:kfxnjUaw
尺的にこのシーズンで終わらないならエレンがユミル放送でミカサに愛の告白して
全ユミル民が拍手と口笛で祝福するアニオリエンドでもいいや
0858風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 10:34:56.96ID:wV9gB8R1
原作のエンディングが気に入らない人は高評価しそう
エヴァの最後のあれってパチンコの為に作ったんだっけ?それくらいハマってるよね
0859風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 10:45:48.57ID:A+C0Gxx6
アニメよりそもそも原作に粗あるわ
グリシャってキャラも突っ込みどころだらけ
伏線張ってはネタバレするために存在するようなキャラ
一人に何重に伏線張ってんだよって
そりゃ当初のキャラ設定なんて崩壊するだろ
0861風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 11:04:03.61ID:A+C0Gxx6
まずグリシャに言いたいのはエレンに記憶バレバレならわざわざ本書いた意味ないじゃん乙という事
0862風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 11:07:31.35ID:qh2ACi5R
映画やるなら最後少し改変してほしいわ
0863風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 11:26:38.19ID:A+C0Gxx6
進撃パチンコは流石に地鳴らしで大当たりやらんよな
0864風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 11:44:23.82ID:i9uP3I2I
生きる事は増える事
つまり増える事ができない童貞は生きる価値なし
0865風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 11:57:19.07ID:+fT2HS8q
最後は諫山こねくりすぎなんだよな
実は〜〜みたいなのはもう要らなかった
0869風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:09:10.91ID:xRiC+PA8
全部エレンが黒幕ってのは最初から考えてただろうけど
さすがに母親食われたのもエレンが操作してたってのはちょっと萎えたな
0871風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:28:44.85ID:CoIYCz9A
だからエレン=諫山オチなんだろうが
ストーリーに都合いいように片っ端からぶっ殺してった進撃世界の神
でもそれをアルミンに言ったとこで理解得られる訳ねーだろw
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:32:27.26ID:ChDKI73S
母親死亡を巨人駆逐の原動力にしてるかのように物語がスタートしてるだろ
カルライーターに食われる母親は主人公のトラウマとして何度も何度もしつこく登場する
カルライーター=ダイナにしる、ライナーに母親のことで圧迫面接したり因縁をクドいほど追加
カルラとダイナは因縁はご都合主義なほどモリモリでもう何も無いだろうと読者も思わせられてたからな
、そりゃ利用するさ
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:41:34.53ID:qh2ACi5R
母親食わせたのエレンはちょっと無理があるよな
0875風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:46:23.63ID:+YMxPFmx
久々にシーズン1見たがミカサの覚醒時普通に巨人化の電流流れてるんだな
当時だと知る由も無いから普通に覚醒って感じで見てたが、
アニメ化決定が7〜8巻辺りだからその頃からアッカーマンが小さな巨人設定があったんだな
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 12:59:09.95ID:wlTgKWu7
おいおいおいおい、まてまて
0880風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 13:13:55.55ID:P+PX4L/k
諌山の創作手法ってRPGなんだと思うわ、ゲームって要するに場面場面でAかBか選択して進んで行くだろ
Aを選択したらこう、Bを選択したらこうってチャート図を造って拡がって行く
伏線回収が凄いのだがこの手法だと無理に合わせようとしなくても結果として辻褄が合ってしまうんだよ
そのチャート図全体を俯瞰してるメタ視点としての作者が居るのだがそのメタ視点自体を主人公にも持たせて
物語中に取り込んでしまった訳、単純であると同時に天才的なんだよな
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/10(木) 13:30:57.34ID:wV9gB8R1
まぁエレンが母親食わせたって言うのは読者の想像でしょう
普通に考えて、自分の母親にそんな仕打ちする訳ない
最後にユミルが王様を庇わない過去を作り出した様に
結局、始祖の力はユミルが使うものでエレンじゃない
エレンの母にダイナ巨人が向かったからエレンは復讐心を燃やして兵士になり、ユミルの元に辿り着いたって考える方がまとも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況