X



今期アニメ総合スレ 2765

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/14(月) 20:56:09.77ID:ul5rVEZj
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2764
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644682749/

あいう
0952風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 14:55:20.14ID:NyzOmtHT
>>942
本スレでも石川さん演技して・・・って意見が多かった
確かにいつも同じというか、感情というか声の抑揚が上手くない印象
ミカサやヴァイオレットみたいなのはまさに適役
0954風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 15:02:57.58ID:euRW68F3
それにジャンプ系の雑誌の中で一番売上が高いであろう
週刊少年ジャンプから女性原作アニメが減少してるということは
女性作家が最前線に耐えられる競争力がない…ということを示していると思う
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 15:09:46.70ID:euRW68F3
ジャンプ編集部は「女性だと少年の心が分るのが難しい」みたいな見解を持ってるらしい
やはり「女性作者は男性向けで不利」とジャンプ編集部も理解してるのか

www.huffingtonpost.jp/entry/jump_jp_5dc155b3e4b0bedb2d52abe2
私の大学に集英社の人事が来た時「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」て返されたの絶対許せない
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 15:12:35.56ID:tYJU7tNC
最近、ツイッターで「身長170xmに満たない男は…」発言に対する炎上案件が発生していたが、2019年時点において、20歳以上の男性の平均身長は、167.7cmにすぎない。平均が170cmにも達していないのが事実である(2019年厚労省「国民健康・栄養調査」より。2020年はコロナ禍のため調査自体府実施)。
「20歳以上の平均にしたら、中年や高齢者も含むのだから、それは低くなって当然でしょ。若い人だけに限定したらもっと高いでしょ」と思われるかもしれない。しかし、同調査によれば、20歳男性の平均も170.2cm、21歳の平均にいたっては168.7cmしかないのである。
世の中の実情というか、平均とはそんな程度のものである。
おじさんより低身長な10代男子
それよりも注目したいのは、若者の低身長化である。20代男性の身長は、「3高」といわれて右往左往したバブル世代の50代男性にはわずかに勝っているが、40代男性の平均身長とほぼ変わらないどころか、微差ではあるが、18-19歳の男子の身長は、40代の中年おじさんよりも低くなっているのである。
1975年時点の、若いほど高身長だった頃と比べるとずいぶん様変わりした。
電車の中などで見る、制服姿の高校生男子をみて、全体的に身長が低くなっているという印象をもったことはないだろうか。その印象はあながち間違いではない。男子高校生の低身長化が実際に起こっている。
文科省の「学校保健統計調査」から高校3年生である17歳男子の身長分布の違いを、2005年と2018年とで比較してみた。2005年と2018年の17歳の平均身長はほぼ変わらないが、2005年の17歳より2018年の17歳の方が155-170台の低身長群の割合が明らかに増えていることがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220217-00282462


やべえなw
だからアニメに逃げてるのが増えたのかw
0958レいチャー ◆l85rok8gH2
垢版 |
2022/02/17(木) 15:20:56.61ID:HYcCDoYl
平家物語 第5話(感想)

戦うことによる悲しみや葛藤を丁寧に描いている。きちんと細かい部分まで精緻に作り込まれたアニメだと思った。
0961風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 15:33:27.43ID:tYJU7tNC
>>959
よく反応するからだろ
バトりたいやつも相手になってくれるからどんどんエスカレート
それくらいネット掲示板やってりゃわかんだろ
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 16:27:30.48ID:euRW68F3
>>959
別に女性作家だというだけで嫌いではないけど
女性原作の週刊少年ジャンプアニメがほとんどなくなった上に
「女性は男性向けの世界では不利」とジャンプ編集部まで認識してる以上、
それは事実なんだろうし
それを基礎にした感想・議論はしないとな
0971風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 16:40:52.15ID:xWFdN7tL
女作家原作というとオリエントが今週特に酷かったんだが
険悪でもない人たちと仲間になるためにおっぱい見せるヒロインとか言語道断だろ
0979風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 17:14:01.99ID:euRW68F3
まあ男性経験が少ないのが問題なのかな…という感じはする

女性作者でも既婚・男性が多い職場経験がある・男兄弟がいる
ファ美肉、まちカドまぞく、ハコヅメ、ハガレンだと、
いわゆる「女性作者臭」が弱く、男性でも見やすい感じがする

(おそらく)男性経験が浅く、現実の男性離れした男性キャラを
延々と見せられて、女性キャラは妙に生々しい感じの作品が苦手だわ
0985風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 17:51:50.00ID:ZdKjZL1c
>>953
ジャンプ全体的で総合的に観た結果では対して変化してないのだから、少年ジャンプの購買層が変化したから掲載する作品の方向性が変化しただけ、と考えるのが妥当だろう
総論で語りたいのなら、全ての少年誌、青年誌で合計するしかない
そうでなければ一部の例だけを持ち出して全体を語る、という雑な議論にしかならん
0995風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 18:15:21.06ID:qS9FoUDJ
女性作家が少年誌で云々って話、まだ続けるの?

そろそろアニメ板じゃなくて漫画板行ってくれよ
見ての通りアニメ板で延々その話続けるの、相当嫌がられてるからね
なんならテンプレに文言追加したらどうだ
0999風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/02/17(木) 18:26:33.28ID:YUQkXHSg
削除依頼をばんばん出してやればいい
削除理由 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レスだけでなくスレそのものの削除申請もできる
まさにこのスレだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 21時間 31分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況