X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa33-WgNo)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:39:41.24ID:SsQYJkS2a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644157256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:12:52.41ID:/uiO5j1cx
>>472
それ文化が遅れてた訳ではなくて、文化が違ってただけやん
天皇と将軍で権力を二分していたから、統治者は時々のいっちゃんケンカ強いヤツがなるけど
日本という国そのものは統治者変われど連綿と続く
その統治者も、自分以外は全て部下というショッカー方式よりも
ケンカした後は力強い味方(秀吉とケンカした後仲良くなった島津氏とか)になるジャンプ方式が日本人にはあっていたと
0486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:02:32.62ID:7JfVp5qT0
>>475
すれ違いの原因がわかったわ。他で言われてるように絶対王政確立後の時代とかある特定の時代を見ているか
もっと広範に古代から中世、国も出来るだけ幅広く見るかの違いといか

んでもって隣人あるいはよその国をどのくらい信用するかという尺度で言うと現代より昔の方が圧倒的に信用してない
一方で警戒の厳重さ(国境封鎖などがどの程度きちんとできるかとか)で言うと現代の方が圧倒的に技術が進歩してるから
昔は(現代基準で)結構ザルだったって話よ

警戒の厳重さとかの技術的な話と、人を信用するかどいう道徳観念に関する話がごっちゃになってる
0490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:01:51.76ID:/uiO5j1cx
>>482
なるんじゃね?
でも現国と違って売国には魔法ないけどな

まあ子供さんに爆弾埋め込んで家族の元に返してからポチっとな❤
なんつーアニメ作ったお方もおるけどな
リアルでもマイトの腹巻き巻いてカチコミに行ったなんて話しも?
0491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:04:29.98ID:/uiO5j1cx
>>484
>日本軍もびっくり回天

クソワロタwww
別のスレでしれっと使わせてもらおう
0492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73a4-tu2S)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:07:13.44ID:TwEtjEDC0
アメリカが広範囲に気まぐれに飛行していって発火するコウモリ焼夷クラスター爆弾を開発したけど、試験の時にミスって早めに人工冬眠から目覚めたコウモリが気ままに基地のあちこちに飛んで行ってしまい、時間が来て兵舎だの格納庫だの所かまわず発火炎上して基地パニック、なんてのもあったな
0495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-m6n+)
垢版 |
2022/02/25(金) 11:57:41.54ID:xbUP0SGs0
ゼノビア、何カップあるんだよ?
0497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:16:41.16ID:/uiO5j1cx
>>494
世界遺産に登録シマシタ
0500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:04:51.80ID:QbnLD9eF0
>>486
違うよ、歴史上一度もどこにも存在していない、僕の考えた世界の歴史と常識を
世界の常識と思い込んでるから噛み合わないだけ

例えば中世は残虐で他者を信じない現代は慈悲にあふれ他者を信じるみたいな言動があるけど
根本は何も変わってないと言うかむしろ現代の方が無慈悲で不信感も強い

例えば、中学校で新型コロナが出ると学級閉鎖や学校閉鎖で済ませるのに
養鶏場で鳥インフルエンザが出ると面倒だからと10万羽全部まとめて殺処分にして
空になった鶏舎に新しい鶏を入れる
田畑に農薬をまいて、自分が必要と思わない生物植物を全て皆殺しにする


これだって昔の三親等まで遡って全員処刑よりよっぽど酷いでしょ?
人間と言う天竜人とそれ以外の生物は全てフラム人以下の奴隷ってのが現代の常識
0503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33fd-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:26:41.64ID:dPJTMnBk0
やっぱ原作からゴミなんかそんな気はしてたが
3本道で1択しか選ばんとかアホ丸出しだもんな
0508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:37:16.13ID:UXLA96XFx
>>505
東大トップクラスの人はちょっとフツーじゃないレベルでアタマいいから
美人が綺麗だねー、素敵だねーと言われても、そんなん昔からたりめーやんと
ちっとも喜ばない様に、アタマいいのは天地開闢以来の常識なので、小学生相手にアピールなんてせんのよ
寧ろ力の限りに手を伸ばしてやっと東大に手が届いたって連中の方がな
なので新入生は暖かくなって、あの柔道の達人にちなんだ池から涌いてくる蚊に刺されると
テング熱という恐ろしい伝染病にかかってお鼻がニョキニョキ伸びて
校舎のあっちこっちでコツンコツンとぶつかり合う
そして自分には理解出来ないレベルの天才が少なからずいることに気付いてポキポキ折れるのが夏休み前
これ東大のあるあるな
赤門前のいわしやさんの名物料理はいわし定食ではないぐらいの常識
0509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:41:58.97ID:7JfVp5qT0
>>503
明らかに追跡兵力が限られてるし、時間も限られてる状況で全部に兵力分散は愚策よ
3本道全部に分散させたとして限られた時間でどう連絡取りあうのよ
あなたはどう考えても現代的な通信技術を暗黙に仮定してるの
いい加減「揚げ足取るためにご都合主義な仮定」を置くのやめよ?
0510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 16:50:35.43ID:7JfVp5qT0
想定してる「あなたのご都合主義」はたとえばこうだろうね
3本道にそれぞれ部下を派遣して、部下がウェインたちを発見したら「将軍!ウェインを発見しました!」と
トランシーバーか何かのような超高速で状況を知らせる。で、将軍が部下に「捕縛せよ」あるいは「殺害せよ」
と言えるとかね

しかし、現実には部下を別の道に派遣したとしても、将軍に判断を仰ぐ必要があるなんて状況はいくらでも考えられるわけ
たとえばニニムだけが見つかったとか色々ありえるよね。この時に距離が離れてたら即座に行動できるかはわからない
それなら特定の道だけに絞るってのも判断として十分ありえるよ

もう戦略SLGのやりすぎなんだよ、ほんと
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 17:38:58.91ID:QbnLD9eF0
アントガダル侯爵の時と全く同じなんだけど
ウェインの顔を知ってるのは将軍含めて極少数
で今回は使節団が合計50人程いる訳でそいつらがある程度バラバラに逃げると何処に
ウェインがいるか分からないって状況
ついでに言うと王族だから他国の正規の通行手形や身分証や武具なんて幾らでも入手できる
環境だから自国の兵士ですら一々確認する必要がある

状況で追跡してるんだよ
0513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032f-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 17:58:44.89ID:BJ7wJjgq0
>>508
そうなんだよね、比率的にはそんな大多数じゃないけど化物みたいなのがいるから。
昔、同級生で明らかに頭良いことで知られてる奴が居て「勉強とかでわからないという感覚になったことないからその意識がわからない」って真面目な顔で打ち明けられた時には吃驚するより妙に納得してしまった。
大学院に行くまでもなく学部卒で助手採用されて教授への最短コース、院は後で留学で終えてたという。
0514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33fd-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:00:56.78ID:dPJTMnBk0
ご都合主義の仮定してるんはどっちだよ
追尾兵力が限られてるとか、使節団が50人もいたとかどこ情報よ
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:27:37.04ID:QbnLD9eF0
>>514
3巻の53ページに随員の人数を50人以下にする事は無理だ護衛に支障が出ると
書かれてるよだから50人は最低いる

別にアニメとかでウェインのそばに人が少ないのも他の随員は別行動取ってるんだろ?
って思ったけど
わざわざ全員同じ場所にいて50人の護衛に守られた重要人物がここに居ますよって敵に教える必要無いし
0516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-cdKb)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:28:27.57ID:vQm/IUmra
>>503
あのケースでのリアルな対応方法は、「最速で進める道を選んで先回りする」だな。
同じルートで追いつくよりもずっと現実的。まして逃亡側は頭悪い事に回り道をしている。
主人公はアホだけど、周りがスーパーアホで助かっている好例。
0517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 18:44:55.43ID:UXLA96XFx
>>516
ちょっと何言ってんのか分からない
ウェインの狙いは将軍を先に行かせて挟み撃ちにする事なんだから
最短ルートで行ってくれたら願ったり叶ったりだろ?
0523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:21:37.84ID:QbnLD9eF0
>>516
それ不正解だよ、だって目的はウェイン王子を捕える事なんだから先回りなんか
したら確実にバレるからその道に王子が来る訳が無い

ゲームみたいにに3本の道以外は全て通行不可能な結界でも張られてるか
王子が1人もしくは数人の手勢しかいないなら先回りする意味もあるけどね

あとこの手の追跡って1時間ごとに標的の移動可能距離が伸びて捜索範囲が広くなっていく
から1秒でも早く発見する事が最も大切ね
0532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:49:23.31ID:X4mAKEvjd
獣飼ってる奴にそいつ殺すからくれよw で遊技の証と思ってる奴頭逝ってるよ
大事なペットだろ。家族と思って飼ってる奴も多いだろ。ネコとかサーバルちゃんとか想像しなよ。
0533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33fd-9yE7)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:53:46.92ID:dPJTMnBk0
>>515
原作情報とかいらねんだわ
アニメで描写してる範囲内の情報で語らんとダメだろ
アニメスレなんだからさあ
0535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c329-kih8)
垢版 |
2022/02/25(金) 19:56:17.40ID:i7tkjMZA0
色々とご都合主義的な展開を実は手を打ってたのさキラッみたいなセリフ言えばすごいと思っちゃう人を対象にしてるなろう作品だから他の作品と同じような目線で見るとめちゃくちゃだよな
ニニムの横乳がメインで話は刺し身のタンポポみたいなもんだ
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-cdKb)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:02:24.68ID:vQm/IUmra
>>534
それはわりと近代の、もしくは貴族がいない中国の考え方。
古い時代は貴族家がそれぞれ私兵を持っているのが一般的で、王も直属軍持ってるけど、
足りない場合は配下の貴族ごとそれを借り受けて使う。
武家政権下日本もこの形式。

王権の下に軍を集中させている形態でも、国防大臣かそれに類する地位の将軍であれば
当然軍に命令権がある。やりすぎると後日怒られるけど、王が弑逆された非常事態であれば
むしろ当然の行為。
0541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:59:33.83ID:UXLA96XFx
>>522
言い訳が小学生レベルでワロタw

>>536
だからどうやって国境の警備隊に連絡するんだよ?
スマホでか?
やっぱ小学生
言い募る程ボロが出る出るフルタのお菓子
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:19:26.47ID:7JfVp5qT0
なんかつっこもうとしてる側が国境警備隊だのなんだの都合のいい仮定を発明していく様笑えるんだがw
大体、国境を警備する兵はいるとしてどこに駐屯してるかとか、今何してるかとか全然描写されてないだろ
いい加減、そのくらい浅いツッコミくらいは説明してる(当然、作者がイキりオタのツッコミを想定するので)作品ってことは理解した方がいい

原作読んでも「これほんとに出来るのー?」て言いたくなるところはあるけど、うまいこと詳細ぼかして
明らかな不整合は出来るだけ起こらないようにしてるよ。作者、そういう面倒くさいツッコミが来るのを相当考慮してる節がある
0552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 21:58:21.05ID:UXLA96XFx
>>542
早馬は無理だと何度言えば・・・・
バカだから覚えておけねーんだろーなー

あと伝書鳩って、付けた命令書が本物でないとダメだから
平時ならともかく城や屋敷に戻って書いてるヒマはねえ
0553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:00:22.02ID:7JfVp5qT0
ヒント:確かに、この作品は現実世界の中世「的」な世界観の作品だし、国境を警備する役割の兵がいることも示唆されてるけど
ツッコミたい人が想定している「何か」と同じ組織体制であるとか役割をもっているとはひとっことも明言されていません
なお、現実世界でも時代によって国境警備をする役割の組織が何かとかは多様で一様な答えはありません

そもそも関所がどこにあるかって原作でもアニメでも描写されてないんですが、ツッコミたい人はどこにあると思ってるんだろうねえw
0557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:04:02.03ID:UXLA96XFx
>>551
小学生レベルの煽りでクソワロタwww

いい歳こいて戦隊見てるオヤジは多いが、あのはちゃめちゃな展開に文句つけるバカはいない
敵の最強攻撃をまんま打ち返すキャンデリラホームラン!ってなんだよ?
強すぎだろw
0558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:05:14.50ID:UXLA96XFx
>>554
早馬はウェイン達より後ろから来るんだから、来たところをバッサリ!さあ
園児でも分かるぞ
0559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:06:42.01ID:UXLA96XFx
そういやサンバルカンロボは太陽剣◯◯返しという技で、どんな技でも敵に返せるのである意味最強w
0561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:07:11.83ID:7JfVp5qT0
ちなみに、根本的に人物や組織が説明と矛盾した行動を取ってない限りはこの手の論争、ツッコむ側が圧倒的に不利よ
だって、「ありえない」を現実世界ベースに立証するなら、それこそ古代から中世まで世界中の国家についてきちんと調べて
そのようなことは起き得ないことを立証する必要があるけど、んなもん専門の研究者ですら無理だもの

逆に擁護する側はある時代のどこかの国家で「あった」を一つ示せば反例になるので、ツッコむ方が基本おバカなのよ
存在を示すのと不存在を示すのとどっちが簡単かって話ね
0570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx07-gQBg)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:32.44ID:UXLA96XFx
>560-562
脇道通った後だったら早馬の意味ないじゃん
関所って分かれ道の前だぜ?
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-996r)
垢版 |
2022/02/25(金) 22:22:53.60ID:7JfVp5qT0
>>565
細部を描いた結果、矛盾した状態になってしまってツッコミ食らう作品はあるね
逆にこの作品、ツッコまれそうな細部は「あえて」描写しないことが非常に多いので
馬鹿にしたい読者との相性は最悪だと思う

たとえば、「将軍」と言ってもどのくらいの地位かとかは明言されてないのよね
軍に関して全権を握ってるのかそうでないのかもぼかされてる。逆に明言しちゃうと矛盾が出る恐れがあるから
あえて読む側で解釈の幅を持たせる手法なわけだけど、そこは気づいた方がいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況