X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa33-WgNo)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:39:41.24ID:SsQYJkS2a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644157256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b62-8q6W)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:46:38.36ID:rQknpzWu0
>>669
キチガイというのはまあ半分疑惑があるな
常識では考えられない決断であるのは事実だろうから
ただ思い出して欲しいけどあのシーンは
相手に決断を一旦委ねてる「即がいいか後がいいか」をね
相手が即でいいと承諾したので「じゃあ死ね!」になってるから
「後でいい」といった場合あの場の殺害は行われなかっただろう
ただキチガイと言うのには当たらないと思えるけどどうかな?
0676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:54:01.05ID:SXa4eV42x
まあバカボンも天才だけどな
0677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f34a-ei6B)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:06:19.80ID:gYpPKs490
あの世界で差別や迫害の対象としてフラム人を設定して
メインヒロインのニニムをフラム人に設定して、
ウェインがニニムを迫害されたら狂うという設定にしないと
とっと祖国を売り渡してしまうから作者がそうしたとしか
0679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:26:53.62ID:4e4ENB6d0
少なくても主人公は天才王子で問題無いレベルだよな
明らかに他より全ての能力で優れているし

なろうにありがちな現代技術でハメ殺しor性能差で圧倒
かチート能力で戦争は俺が参戦した方が勝つ何故なら俺は1人で1000万人分の働きができるから
よりよっぽどいい 面白いかどうかは別として名
0681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:38:20.43ID:4e4ENB6d0
>>680
マーデン王都が陥落した時点でカバリヌと同盟するかマーデン残党と組んで
カバリヌと戦うかはどちらも選択肢として準備してた
その辺は小説だとマーデン残党軍の事を詳しく調べてると書いてあるね

なので王を殺してその罪を将軍に着せるのも最初から用意していた
策の可能性が高いね
ニニムへの侮辱さえ言わなければ多分実行はしなかったと思うけどw

ウェインって行き当たりばったりな印象が強いけど
常に複数の計画を同時進行してるから、ご都合主義には思えないのが面白い
0683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b74-Z4wg)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:41:06.61ID:MaTd/o1T0
王子も優秀だが、それを確実に実行する側近達のレベルが高い
こんだけ有能な人間を抱えてれば、それなりにやれちゃうだろ
ウクライナ軍もこれくらい優秀ならロシアを撤退させられそうなのに
0685えくすとり (ワッチョイ de6e-aGXh)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:47:09.62ID:HackLgaW0?2BP(1000)

第7話をAbemaで見たところ

ガンガンオンラインで公開されているところを過ぎているけど、ストックはあるということかな。それとも、アニメオリジナル?
0694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:14:18.38ID:SXa4eV42x
まあアガスティアでさえ本来のAプランからBプランに変更され為に本来の性能を発揮出来ずに瞬殺された
カノンくんやヒュドラちゃんがいるからなあ
やっぱ毒はモビルスーツの脚と違って必要だよなあ
偉い人は分からんのですよ
0697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 21:24:35.34ID:4e4ENB6d0
>>696
殺す計画自体は事前に立ててたけど基本的に実行するつもりは無かった
でもふざけた事言ってきたからやっぱり実行することにしたって意味なんだが・・・・・

これはリアルでもそうだけど、仕事が出来る人って基本的に複数のプランを
考えてるからね
実行に移さないければ意外とお金はかからないし
仕事が出来ない人は大体1つのプランに拘るでずるずる赤字を出していく

その日の昼に王様殺害して夜が来る前に脱出のわずかな間に
自分の屋敷に放火 自分の密偵の拠点に放火 密偵達に都市各所に放火の指示

ホルヌィエの屋敷に忍び込んで王位弑逆の証拠の書類のゲットして
カルドメリアの元に持っていく
は即興で思いついた策だろうけど(侵入経路自体は事前に調べてる)

逃げる為の逃走ルートから都市各所に散っていた他の随員のまとめまで
全部出来る訳無いからね
0703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:21:39.44ID:Zl5sgPom0
>>702
原作では、公式的に将軍が王殺しの主犯ってことになった(もちろん、カバリヌの反将軍勢力と裏交渉した結果)
露見したら危険極まりないのはそうなんだけど、ゲラルトの件見ても分かるように死者に濡れ衣着せるくらいのことは
ナチュラルに策として実行できる意味での危険人物なのよね

そういう謀略が全部成功してるのはご都合主義って言えばそうなんだけど、状況証拠だけで言えば「犯人は将軍」ということも
可能だし相手国とも利害は一致してたわけよ。退位計画はあったし暗殺の現場を見た護衛は殺されちゃったしさ
0704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ecb-7Isr)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:15:26.05ID:6k28PtzL0
ここで批判してるヤツらは天才が機械のように感情がなくて最適解しか選ばないと思ってそう
ウェインにとってニニムがそれほど大事だって演出しただけでニニムにもおかしいって言われてるそれをアホだーって突っ込むお前がアホだよね?
0708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:37:40.18ID:6CHY0Ojt0
>>704
そうじゃなくてこの展開でで都合よく上手くいってて
天才王子スゲーをやるために周りが無能になってるからアホだなぁって事だよ

現国を擁護してる人をアホだなって思うのと同レベルの話なんだわ
0711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:46:11.46ID:6CHY0Ojt0
>>709
切れて感情的になって殺したはずなのに擁護してる奴の話では
事前に暗殺を計画してたらしいぞ?w
矛盾してるけど

>>697
>>殺す計画自体は事前に立ててたけど基本的に実行するつもりは無かった
>>でもふざけた事言ってきたからやっぱり実行することにした
0717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a03-doM1)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:44:25.75ID:cSs/wypf0
>>706
アニメスタッフがダメとは言うが、背景とかの説明部分が大事な戦記物を
1クール低予算で小説5巻もやる事に決めてぶっ飛ばしてく、と上の方で決まってたら
大成功はもうないから制作会社とか脚本を責めるのは酷なんよね
この制約の中ではツッコミ所は有るにしても頑張って見れる物を作ってくれてる方だ
ここまで削るとほんとあと一歩間違えると話が破綻しかねない
0719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:06:05.90ID:fSdpdtyC0
>>711
俺は擁護側だけど、別に暗殺を計画(あるいは事前に考慮にいれていた)してたとは思わない。原作にもそんな描写ないしな
「計算が終わりました」の辺りで殺した後の算段を済ませたことだけは確かだけど、すぐ殺すこと決めてたのか
返答次第ではあとで誅殺するつもりだったかまでは不明

殺すこと決めた段階で将軍に濡れ衣着せる算段してたのもほぼ間違いないけどね。放火とか流言飛語の流れに
よどみないしウェインが全然焦ってない辺り、ある程度見通して立ててから殺したと思われる
最初に無能将軍グサリとした時でもタイミングは計ってたでしょ。原作見ても、必ず殺すけど殺すタイミングは
「なんとかなる算段を立ててから」にしてる感じがある
0724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8c-8W3/)
垢版 |
2022/02/27(日) 02:23:55.50ID:JQPftdbz0
調略は触手攻めと申しましてな大抵記録に残るのは最後に到達した1本の触手だけど
その他にも多方面から複数の触手が責めてて本陣を目指したけど手足を拘束したり時間を稼いだりって結果になっているのだ
今回びっくりなのはゼノっぱいがあの軍服ひん剥いたら飛び出てくるとかいただきます
0725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e29-9Rsl)
垢版 |
2022/02/27(日) 02:55:30.80ID:4PiDXvXu0
>>724
謀略に関しては結果から推測はできるが、
あの巨乳をどうやって隠していたかは本当に説明できないからな。
しかもゼノは一応馬に乗ったりとか戦いもしているから、弱くても分類上は女騎士や女軍人。
あの軍服で縛られて「くっコロ」とかしたいよな。
0726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba3-4nbC)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:58:44.54ID:8b3J0JmO0
アホとかなんとかじゃなくて、戦う気もない相手を不意打ちでバッサリ殺す主人公の
メンタリティって、それでいいの?って感じ
ふつーに卑怯だよね
即がいいか、後がいいかって問いかけも、警戒させる気は微塵もなかったでしょ

マンハントがどうのってのも、主人公側の理屈であって、現代日本人の常識外かもしれないけど
殺された奴には常識だったわけだし、国が違うから違法でもない。
せめてニニムに多少の危害を加えるくらいの配慮が欲しかったわ
0729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:51:11.84ID:nFXcrbPBa
>>706
おまい尺って言葉知らんのけ?
ちょっと絵コンテ切ってみようか
な?
そういうコトなんだよ
園児じゃなければ分かろうな?
0730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:54:34.13ID:nFXcrbPBa
>>710
ウェインがニニムの為にやってるコトは、本人とニニムしか知らないことなんだが

初めに犯人が分かる推理小説読んで、なんでコイツが犯人だと周りは分からないんだ!
これで天才探偵ってか
作者はバカかwww
という様なみのもんたな
0731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 06:56:48.66ID:nFXcrbPBa
>>724
♪ち〜ちが飛び出す ババンバーン
ちんぽもおっ立つ ババンバーン
0732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 07:09:20.09ID:DybNod7+0
>>717
やたら低予算っていうのを言い訳にするけど
低予算って現国みたいなアニメの事だよ

>>730
例えが完全にズレてるけどウェインと関わった国の重要人物が
2人死んでるのは他国から見ても分かるだろって
そもそも最初に転落死した奴の時も「周りから見たら暗殺されたと思われる」
って言ってただろw
0733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 07:10:14.38ID:TFtCXlU40
>>704
同感、実際には天才天才言われてる人も普通に失敗するのにね
同じ失敗を繰り返さないだけであって結構ミスはあるんだけ

何故か天才って言うと千里眼であらゆる出来事を見通し心眼であらゆる策を見抜く
人生で一度も負けた事が無い
鳴海清隆みたいな奴を連想する奴多いよね
0739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:46:36.71ID:fSdpdtyC0
>>726
卑怯で許されないってのまさに「現代的価値観」だからな
半ば敵国と見てもいいわけだし、敵国のトップ始末するのは手段の一つでしょ
会談の場でグサっとやるのは露見したら他国から警戒されるリスク高いってだけ

>>736
当事者の立場であれば「常に」適切な行動がとれるという価値観が怖いよ
誰だって人生で場にふさわしくない言動や振る舞いしたことそこそこあるでしょ
あるいは自覚してなくても、後で失敗したことを悟るとかさ
0740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:06:01.88ID:fSdpdtyC0
>>736
君は登場人物に無限に考える時間があって、焦りとか悪意みたいな感情が存在しないとでも思ってるんじゃないかな
相手を信頼し過ぎてしまうとか逆に疑い過ぎてしまうとか、ふつーにある人間の感情も理解できないロボットみたいだわ
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:13:42.46ID:fSdpdtyC0
>>741
当事者だったら取るだろう行動を君は予測できるんだね。すごーい
そこまで完璧に相手の行動をシミュレーションできるんだったら君はたぶん営業マンだったら凄い成績挙げてるだろうし
組織でもきっと上の方にいて部下の行動を完璧に予測できるんだろうね(棒)
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-pBBL)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:17:33.50ID:Hf5ZyiB0d
>>740
他所の本スレでも似たような思考で喚いてる輩だから触らぬが仏

622 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM) sage 2022/02/27(日) 01:00:10.22 ID:BFm3DOl5a
>>618
オマエみたいなゴミが、「他の人も捨ててるから」って言ってゴミのポイ捨てするんだよなw
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:19:24.65ID:fSdpdtyC0
>>743
まーた出たよ、国境警備隊。だから作中のどこで国境警備隊に将軍が命令を飛ばすことができるとかあったよ?
追っ手を分けるとして、数千VS.数十くらいの差なら分けるだろうけど、あの時点でそこまで差があったかちゃんとわかる?
加えていうと、追っ手側も時間制約があるし追っ手を分けたとしても情報伝達に時間かかるよ

だから君の言ってることは「神の視点」なんだよ。当事者の立場に全然なれてない
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:23:57.59ID:BFm3DOl5a
>>745
作中に書かれてない事は全部不可能な作者万能世界なのか?

ちなみに作中によると追っ手は4倍の兵力があったそうだから、二分余裕だろ。
二隊に分けた所で追撃速度が鈍る訳じゃなし。どっちかが追い付けば別に情報伝達なんて事後でいいだろ。
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:28:21.31ID:fSdpdtyC0
>>747
描写から推論しようって話
情報伝達なんて事後でいいだろって……二手に分けるのも「ありえる」けど、そもそも分けたところで
その相手がウェインの顔知ってるの?って問題もある。写真出回ってるわけじゃないしさ
将軍がウェインと初めて会ったときの「貴殿、もしやナトラの特使か?」って台詞あったでしょ
つまり、他国のトップであろうとも会ったことなければ顔見てもわからんのよ。つか写真ない時代なら普通

現代とは比べ物にならない程情報伝達技術が遅れてるのは作中のあちこちで明示されてるのにそこ気づけよって話
気づけないのならお前が馬鹿で推論能力がないだけ
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:34:12.33ID:fSdpdtyC0
>>750
かもしれないね。でも、そういうのは「たられば論」っていうんだよ
それこそ当事者視点なら二手に分ける選択肢もありえるけど、一つに絞る合理性だってある
副官と将軍で二手に分けた時に、副官が同じくらい統率力があるかとか考えられる問題は色々あるし
事後諸葛亮連発してるのが視野狭いって気づけ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-YZeK)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:50.11ID:iylYWkAbr
>>750
別に壊滅させるのが目的じゃなくて、
ウェインがナトラに逃げかえるのが目的だから、別にどっちかが生き残ってもいい。
カバリヌ軍と反乱軍と兵を削りあってその間にハガルがくればそれでOK。

ただ国のトップが直接追跡隊の先頭に立つのは違和感あったけど。
グリナッヘのような地方領主ならともかく(それでもかなり無理やり気味)仮にも大国の現在のトップだ。
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba3-4nbC)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:51:22.90ID:8b3J0JmO0
>>739
許されないとは言ってないぞ
ラノベの主人公がどう振る舞おうが許す許さないの問題にはならないし、物語世界の価値観で言えば
どうでもいいことだ

問題の本質は、それを見せられた視聴者がどう感じるかだよ。
君は主人公の行動を支持するかもしれないが、俺は支持しない。
殺害を正当化できる理由がない。
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:00:05.75ID:fSdpdtyC0
>>759
そりゃ創作である以上、ある面ではご都合主義なところがあるけど、ご都合主義じゃないところをご都合主義だと言い張って
「俺は作者より頭いいぜ」アピールしてるのがわかるからツッコミ食らいまくってるの
実際、この作品のご都合主義なところはどっちかというと主人公の「賭け」要素がほぼ全部当たってるところにあると認識してるよ
何がご都合で何がご都合でないか考える頭がないから駄目なんだよ

>>760
俺も別に支持もしないし不支持もしない。ただ、作中の世界観なら断罪される振る舞いでないよねってこと
歴史を語るときには「その時代」(物語なら「その世界」でもいい)の価値観を踏まえて語るってのは学部生でも初期に叩きこまれる内容
あと、そういう価値観持つのはいいけど、たぶん大河ドラマとか歴史小説の類とか卑怯な振舞いは山ほどあるからまともに見られないだろうね
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:31:22.57ID:fSdpdtyC0
>>762
最初からそっちの方向で突っ込むのならいいけど、手を変え品を変え、とにかくご都合主義であることを証明しようと
やっきになってるじゃん。もうちょっとツッコミの方向を一貫させよう、な?

>>763
確かに。外れたときのプランBくらいはいいんだけど、プランC、D、Eとかまで考えてそうなところは
そんな人間天才でもなかなかいないやろってバランスで、原作でも最近そこをやり過ぎで鼻につく部分がある
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-GmeF)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:55:07.66ID:5PIkNEGCa
アニメから入ったからかわからんけど、
地図が全く頭に入ってこない
ナトラが金鉱山に攻めたとこまで理解したと思ったら、
アントガダルって国?やカバリニあって、あれ?帝国は??、ってなって、国によって地図が東西だったり、南北逆なのか?と疑った程に国と地理が一致しなくなったわ

どっかに大陸地図って、ないんですかね?
せっかく妹の講師が居るんだからちゃんと地理から教えてほしかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況