X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa33-WgNo)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:39:41.24ID:SsQYJkS2a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644157256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:13:42.46ID:fSdpdtyC0
>>741
当事者だったら取るだろう行動を君は予測できるんだね。すごーい
そこまで完璧に相手の行動をシミュレーションできるんだったら君はたぶん営業マンだったら凄い成績挙げてるだろうし
組織でもきっと上の方にいて部下の行動を完璧に予測できるんだろうね(棒)
0744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-pBBL)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:17:33.50ID:Hf5ZyiB0d
>>740
他所の本スレでも似たような思考で喚いてる輩だから触らぬが仏

622 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM) sage 2022/02/27(日) 01:00:10.22 ID:BFm3DOl5a
>>618
オマエみたいなゴミが、「他の人も捨ててるから」って言ってゴミのポイ捨てするんだよなw
0745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:19:24.65ID:fSdpdtyC0
>>743
まーた出たよ、国境警備隊。だから作中のどこで国境警備隊に将軍が命令を飛ばすことができるとかあったよ?
追っ手を分けるとして、数千VS.数十くらいの差なら分けるだろうけど、あの時点でそこまで差があったかちゃんとわかる?
加えていうと、追っ手側も時間制約があるし追っ手を分けたとしても情報伝達に時間かかるよ

だから君の言ってることは「神の視点」なんだよ。当事者の立場に全然なれてない
0747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:23:57.59ID:BFm3DOl5a
>>745
作中に書かれてない事は全部不可能な作者万能世界なのか?

ちなみに作中によると追っ手は4倍の兵力があったそうだから、二分余裕だろ。
二隊に分けた所で追撃速度が鈍る訳じゃなし。どっちかが追い付けば別に情報伝達なんて事後でいいだろ。
0749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:28:21.31ID:fSdpdtyC0
>>747
描写から推論しようって話
情報伝達なんて事後でいいだろって……二手に分けるのも「ありえる」けど、そもそも分けたところで
その相手がウェインの顔知ってるの?って問題もある。写真出回ってるわけじゃないしさ
将軍がウェインと初めて会ったときの「貴殿、もしやナトラの特使か?」って台詞あったでしょ
つまり、他国のトップであろうとも会ったことなければ顔見てもわからんのよ。つか写真ない時代なら普通

現代とは比べ物にならない程情報伝達技術が遅れてるのは作中のあちこちで明示されてるのにそこ気づけよって話
気づけないのならお前が馬鹿で推論能力がないだけ
0752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:34:12.33ID:fSdpdtyC0
>>750
かもしれないね。でも、そういうのは「たられば論」っていうんだよ
それこそ当事者視点なら二手に分ける選択肢もありえるけど、一つに絞る合理性だってある
副官と将軍で二手に分けた時に、副官が同じくらい統率力があるかとか考えられる問題は色々あるし
事後諸葛亮連発してるのが視野狭いって気づけ
0756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-YZeK)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:41:50.11ID:iylYWkAbr
>>750
別に壊滅させるのが目的じゃなくて、
ウェインがナトラに逃げかえるのが目的だから、別にどっちかが生き残ってもいい。
カバリヌ軍と反乱軍と兵を削りあってその間にハガルがくればそれでOK。

ただ国のトップが直接追跡隊の先頭に立つのは違和感あったけど。
グリナッヘのような地方領主ならともかく(それでもかなり無理やり気味)仮にも大国の現在のトップだ。
0760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cba3-4nbC)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:51:22.90ID:8b3J0JmO0
>>739
許されないとは言ってないぞ
ラノベの主人公がどう振る舞おうが許す許さないの問題にはならないし、物語世界の価値観で言えば
どうでもいいことだ

問題の本質は、それを見せられた視聴者がどう感じるかだよ。
君は主人公の行動を支持するかもしれないが、俺は支持しない。
殺害を正当化できる理由がない。
0761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:00:05.75ID:fSdpdtyC0
>>759
そりゃ創作である以上、ある面ではご都合主義なところがあるけど、ご都合主義じゃないところをご都合主義だと言い張って
「俺は作者より頭いいぜ」アピールしてるのがわかるからツッコミ食らいまくってるの
実際、この作品のご都合主義なところはどっちかというと主人公の「賭け」要素がほぼ全部当たってるところにあると認識してるよ
何がご都合で何がご都合でないか考える頭がないから駄目なんだよ

>>760
俺も別に支持もしないし不支持もしない。ただ、作中の世界観なら断罪される振る舞いでないよねってこと
歴史を語るときには「その時代」(物語なら「その世界」でもいい)の価値観を踏まえて語るってのは学部生でも初期に叩きこまれる内容
あと、そういう価値観持つのはいいけど、たぶん大河ドラマとか歴史小説の類とか卑怯な振舞いは山ほどあるからまともに見られないだろうね
0764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:31:22.57ID:fSdpdtyC0
>>762
最初からそっちの方向で突っ込むのならいいけど、手を変え品を変え、とにかくご都合主義であることを証明しようと
やっきになってるじゃん。もうちょっとツッコミの方向を一貫させよう、な?

>>763
確かに。外れたときのプランBくらいはいいんだけど、プランC、D、Eとかまで考えてそうなところは
そんな人間天才でもなかなかいないやろってバランスで、原作でも最近そこをやり過ぎで鼻につく部分がある
0766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-GmeF)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:55:07.66ID:5PIkNEGCa
アニメから入ったからかわからんけど、
地図が全く頭に入ってこない
ナトラが金鉱山に攻めたとこまで理解したと思ったら、
アントガダルって国?やカバリニあって、あれ?帝国は??、ってなって、国によって地図が東西だったり、南北逆なのか?と疑った程に国と地理が一致しなくなったわ

どっかに大陸地図って、ないんですかね?
せっかく妹の講師が居るんだからちゃんと地理から教えてほしかったわ
0773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:44:00.57ID:TFtCXlU40
>>743
部隊を下手に分けると合流出来なくなって、追跡する為の戦力が不足するって状況が
発生するからそれを嫌ったのでは?

SRPGだと敵の現在地と全ての味方の現在地が常に判明してて指揮官からどれだけ
離れていても隣にいるのと同じように指示を出せるから

現実で他人を指揮した事が無い人程簡単にそう言うけどね
0774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ffd-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:45:30.24ID:ZZ3+lmQr0
狂信者ってほんと口悪いよな
アニメごときの擁護でスラスラ人格攻撃とかどんだけ必死なんだよ
0777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:49.26ID:9o93OEA80
崖崩れの起きたルートに隠れてやり過ごした後で追いかけて
自国で起きた反乱軍と挟み撃ちにするっていう神の目線じゃなきゃ分かりようがない策がバレなきゃなんでもよかったんだから
そもそもどういう風に追おうがどうでもよかったってのを分かってないだろ
0788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:32:20.68ID:vvMq1La/0
>>783
>>786
http://iup.2ch-library.com/i/i021787499415874911249.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i021787500515874011250.jpg

はいじゃあ画像貼ってやるよ
回想シーンで思いっきり落石の影に隠れてたシーンあるし、地図でも落石ルートに隠れてたと説明してある
これでも違うと言い張るなら逃げずに反論してね
0800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:48:15.65ID:9o93OEA80
>>793
お前さぁ早馬を万能の情報伝達手段かなにかと勘違いしてるようだけど
実際は馬って長距離移動じゃ自転車程度のスピードしか出せねーんだから即効性なんてないぞ
本陣で構えて情報を待ってるならともかく自分も全力で追いかけるんなら出しても意味ない
0818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:13:44.45ID:9o93OEA80
>>811
罠ってバレバレにすることで迂回路を通ったのか
それそのものが罠でそのまま街道を通ったのかの二択に思考を誘導するのが目的だぞ
早く追いつかなきゃいけない状況であえて立ち止まって
崖崩れが起きた道をもっと詳しく調べてみようという考えに至られなければ勝ちなんだから
0823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:20:42.52ID:vvMq1La/0
>>812
現国をそうやって擁護してる奴がいたら馬鹿だなって思うだろ?
天才王子も現国も同レベルってことに気づこうぜ?
0827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a03-doM1)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:33:59.16ID:cSs/wypf0
ナトラが金山取った事で国境変わって、マーデン取ったカバリヌとの折衝で
一応国境確定してナトラ側は金山防衛用の砦を作ってる最中だけど
カバリヌ側のこの辺はマーデン残党がいて掌握出来てないから
国境守備の体制がまだ無いんよな、ナトラ反乱軍がいた所も公的にはカバリヌ領
0829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:37:27.25ID:AmtDjzr9x
>>743
まだ言ってんのかw

どうやって国境守備隊に連絡するんだよ?
あゝ?
ケータイでか?
0834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:42:14.91ID:AmtDjzr9x
ってコイツ園児🦑のガイジやんwww

ちな、人格攻撃は恥ずかしいコトだが、明らかにオカシイヤツをオカシイと指摘することは事実を述べているだけで
人格攻撃ではありませんですますまんねん
0839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:45:08.99ID:AmtDjzr9x
>>831
本当にバカだなあ
夜は伝書鳩飛ばせないし、鳩に付ける書面は正式なものでないと信用されないので
ハンコ押しに城なり家なりに帰らにゃならん
そんなヒマはねえw

早馬は追い付いた時点でバッサリ!
なんでこんなに何回も同じコト言われて分からねーんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況