X



天才王子の赤字国家再生術 PLAN.4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa33-WgNo)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:39:41.24ID:SsQYJkS2a
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644157256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:50:14.85ID:AmtDjzr9x
>>847
をいをい、鳩は普通に夜飛ばないぞwww
飛べなくはないが、良い子のハトは暗くなったらお家に帰る

ハンコはものの例えやん
要はインチキな偽指令書でないことを示す何かが必要ってパンナコッタな

それよかそんなんじゃあ伝書鳩使える証明にはならんぞ
0870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:59:10.63ID:AmtDjzr9x
>>866
ニニムの鳩は特に忠誠心の高いエリート鳩さんなんやでえ
某トリもヒュドラちゃんの為だと不思議時空に突入して普段の3倍の力を発揮するぐらいや
0872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:00:31.83ID:AmtDjzr9x
>>868
おまい聞き齧った(てかググった)知識でよくシッタカ出来るなあw
そんなんだからリアルじゃバカにされるんやぞ
0874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:03:21.88ID:AmtDjzr9x
>>871
だからその鳩に付いてる文章が本物だって証明が必要だろ?
もし伝書鳩があるって設定ならそれを奪って、ウェインが来たら通せと命令しておくぐらいウェインはやってたやろ
0877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:07:54.84ID:AmtDjzr9x
ちな伝書鳩ってレースでいい成績を収めた鳩の血を繋げていくんだけど
そんなお高いハトさんでも、北海道から東京に向かって放つと戻ってくる確率は二分の一(´Д` )

しかし、血統、レース・・・・
次はハト娘か?
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:08:50.81ID:AmtDjzr9x
>>875
調べた結果が付け焼き刃じゃジンジャーレスやろ?

そんなコトすら言われないと分からんのかにゃ?
0881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:12:53.29ID:AmtDjzr9x
しかしこんな薄っぺらな知識でよく伝書鳩ガー、早馬ガー
と得意げに言えるなあ?
得意になって成功したのはチュートリアルだけな
・・・・
節子、それ徳井や
しかもお笑いでほ成功したが・・・・
0883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:15:44.33ID:AmtDjzr9x
>>880
引用した時点でおまいの責任な
前のヤツが田舎の無人野菜販売店から万引きして、自分も盗んだら防犯カメラに映っててつかまったら
それは前の盗っ人に言えよは通じないwww
0884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca91-iOIa)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:16:20.88ID:t8AFe50a0
お前もな
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-3CBH)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:16:23.28ID:keNlYe+Xr
>>864
鳩は渡り鳥じゃない 
飛ぶ力の強い鳥は昼に飛ぶ
鳩は胸筋の発達した鳥
夜型の猛禽類に襲われないようというは下のサイトに書いてあるし
伝書鳩が夜は休むことも書いてある
フクロウはネズミだけじゃなく鳥や昆虫とかも捕食する
鳥の多くは鳥目だっていうのは間違った思い込み
0886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:16:34.09ID:AmtDjzr9x
>>882
そんな知識もねーで伝書鳩語ってたのか!
0889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:18:17.69ID:AmtDjzr9x
まあ伝書鳩飼ってる人ってお金持ち多いからなあ
特に鳩の会の会長とかやってる人はスゲーお大尽だったりする
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:19:41.22ID:AmtDjzr9x
>>887
戦場の伝令が半分死ぬって🦐どこよ?

また思い付きでテケトーかましたのか?
ホント、いい加減なヤツだなw
0891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:20:20.83ID:JwK9XnTP0
>>866
二二ムの所に伝書鳩がちゃんと飛んできてる時点で
鳩は夜飛ばないと言ってる奴が完全に間違ってるのがよく分かる

あれが鳩なのかどうか知らんが
少なくとも作品擁護するために伝書鳩は夜飛ばないと主張して
伝書鳩の有用性を否定しようとしてる奴が間違ってる
0892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:22:37.45ID:AmtDjzr9x
>>888
鳩が飛べる明るさの夜空は他の鳥も飛べるんだぞ
まあ猛禽類といえども流石に白色レグホンは襲わないと思うが
しかしヤツらはニワトリ小屋で背中を向けると容赦なくケツを突きに!
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:29:32.71ID:AmtDjzr9x
>>891
だからあの鳩は特別でニニムの為なら覚悟完了してる鳩なんだってw
スパロボでいえばザコパイロットでなく名前付きな

まじ昼間眠って夜飛ぶ伝書鳩もいるけどそれは少数派な
何故って普段の伝書鳩は朝鳩舎から放つと夕方戻って来て夜派安全な鳩舎で眠る・・・・んだが
田舎でいたちが入って来るとそりゃあもう八つ墓村も真っ青の大惨事さあ
0898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:30:11.01ID:BFm3DOl5a
夜間視力の良さは瞳孔の大きさに比例する。
瞳孔が大きい事によってわずかな光でも映像を捉える事ができる。
だから夜行性の生物は基本目が大きい(触覚などの感覚器官を発達させたタイプもいる)。
鳥だと夜行性で目が大きいのはフクロウ。
タカやハヤブサは昼行性なので目が小さい。
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:32:41.60ID:AmtDjzr9x
>>893
だ〜ら🦐は何処に書いてあるんだよ?
伝令の生存率は状況によって大きく変わり、中には3/1000なんつーのもあったそうな
マラトンの戦いだと0?
0903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:34:24.75ID:AmtDjzr9x
>>900
とうとう話しを逸らし始めたかwww

ギャグアニメだと思ってんなら初めからアタマワルイツッコミしてんじゃね〜よ
おまいはバカボン見てどこが天才なんだ!とツッコむのか?
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:35:54.97ID:AmtDjzr9x
ホンカンさんの無限ピストルはオケでも、某人形の棒立ち♾マシンガンはちょっと・・・・
みたいなもん?
0910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:39:22.15ID:AmtDjzr9x
>>904
普通の伝書鳩は夜飛ばないが、ニニムの鳩は忍鳩なので夜でもオケ

>>905
だから何処に🦐があるんだよ?
あゝ?
おまいの脳内にか?
それに0.3%と50%が同じとかリアルでバカなの?
ちな、北海道から東京へ放った伝書鳩の帰還率は二分の一はホント
鳩やってる人に聞いてみな
0912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:40:58.02ID:AmtDjzr9x
>>909
ほぅ〜
あのシーンって何処だよ?
具体的に指摘してクレロ( ̄▽ ̄)
0915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:43:11.86ID:AmtDjzr9x
>>911
おまいのアタマの中では生還率0.3%も50%もおんなじだってか?
ウルトラバカじゃんwww
おまいは確変突入率0.3%も50%も同じパチンコってか
オレは0.3%なんかじゃぜってー打たないがな
0917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:45:59.90ID:AmtDjzr9x
>>914
アレはおバカを強調したシーンだから
そう!
おまいの様なおバカにもよぅ〜く分かる様になwww
ドラマには必ず演出がある
小津の映画も普通の芝居という芝居をさせてる様なみのもんたな
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:49:22.64ID:JwK9XnTP0
>>910
だから作品内の伝書鳩の話をしてるのに「伝書鳩は夜飛ばない」って主張は無意味だと気づこうぜ?

伝令で伝書鳩とばせって主張を否定するために、伝書鳩は夜飛ばないとか言ってるけど
二二ムの所に鳩が飛んできてる時点でこの否定はズレてる

理解できたかな?
0921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:50:14.29ID:AmtDjzr9x
>>916
伝書鳩増やしたら、命令書もその分増やさにゃならんのだぞ?
呑気に命令書書いてるヒマなんかねえ♪シュー シュー シュ〜ラ〜バ〜
シューラー 六尺 修羅婆ア
ってクソ忙しい時にだぞ
ホントーにバカだな
どうしたらそんなにバカになれるのかにゃ?
なろうたってなれないレベルの藤山寛美もクリビツのアホwww
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:53:38.22ID:JwK9XnTP0
剣で鎧ごと敵を斬り殺すウェイン
火薬もないのに坑道を都合よく発破


この辺りで知略とかじゃなくてご都合主義のギャグアニメと理解できた
未だに「この作品はご都合主義じゃない」とか言ってる奴は今まで何を見てたんだ?
擁護してる奴は↑の2つを説明してくれよw
0925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:54:19.00ID:AmtDjzr9x
>>919
だからあの鳩は特別な忍鳩だと何度いえば

ピンチに飛んで来る風車と一緒な
手裏剣にわざわざ空気抵抗無茶苦茶上がる風車付けてどうする?
と言ってもそれは言わないお約束ってもんよ

理解出来たかな?
アンダスタン?
キルギスタン?
ギルデンスターン!
0927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:55:38.65ID:AmtDjzr9x
>>923
おまい命令書がチラシの裏でもいいとでも思ってんのかにゃ?
0928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK56-3vKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:56:50.14ID:+xvYt42QK
若者は知らんだろうが70年代の後半から80年代の前半頃まで
日本では「伝書鳩レース」ってのが大ブームだった時期が有ってな
どの町内にも街角に一軒や二軒は大量の「レース鳩」を飼育してる家が有ったものよ……
今もたまに古い物件の二階に空っぽの飼育小屋を載せたまんまの家を見かける時がある
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:58:46.46ID:AmtDjzr9x
>>924
剣で鎧ごと切り裂くなんて、鉢巻で鎧ぶった斬る塾生に比べたらなんてこたあないぞ
坑道は見てねーので知らん
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-lhaM)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:58:52.99ID:BFm3DOl5a
俺の中で見るに堪えるギャグアニメって、わりと評価高いんだけどなぁ。
ギャグアニメだからご都合主義でも気にしないよって言う寛容な姿勢なのに、
なんで頑なにご都合主義じゃないって主張するアホがいるんだろう?
0934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:59:54.36ID:JwK9XnTP0
坑道を都合よく部分的に発破
剣で鎧ごと敵を斬り殺す

魔法も火薬もないのにどうやってやったの?
ご都合主義じゃないなら教えてくれ
説明できないならそういう事なんだろw
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:06:15.30ID:AmtDjzr9x
>>934
だからダマスカスソードなら可能だ!
なんせ熟れた完熟トマトを潰すことなくスパっ!とな
0937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-Zuyp)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:16:06.10ID:j0tCeZMn0
ゼノってガルパンで見たことあるような無いような気がする
0938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e29-9Rsl)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:16:43.89ID:4PiDXvXu0
>>924
火薬ないなんて主張はされてなかったでしょ。
戦争で銃や砲撃に使えるほど技術がないだけの話で。
歴史で見ても火薬そのものは古く発見されてるぞ。
ただ黒色火薬は量もいるし、殺傷力が弱いだけで、戦争では使われなくても色々使われてたりする。
それと坑道は上に土石の重みがあるから、
坑道を支える木材の組み方を工夫ことで、
ドミノみたいに端の木を抜いたら、重みに耐えられなくなって、連鎖で崩れていくことも可能。
そうやって古い坑道を潰すやりかたがあってだな。

鎧はアニメ的表現だろと思うが、鎧切りとかの技術もない訳じゃないし。
アニメの派手表現に文句つけるなら、鬼滅の火とか水とかは「イメージ画像」だぞ。
イメージ画像でしたで十分だ。
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:33:44.91ID:JwK9XnTP0
>>941
ほんとこれ
木組み緩めた瞬間に崩れるわけじゃなく、緩めたとしても土石の重みでいつ崩れるかは分からないんだよね
下手したらウェインの部下も生き埋めだし逆に崩れない可能性もある

任意のタイミングで抜け道手前までを意図的に崩すのは不可能
0949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbe5-gMl/)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:52:59.94ID:RPq+M7Xo0
意図的には崩すのは坑道の支えをぎりぎり計算して抜いていくか崩しておいて最後に支えを抜くとかだろうけどその計算は熟練の坑夫ならできるんだろ
アニメだとその描写がないからとかはしらんけど
城やら曲輪を地下から崩落させて破壊したりは現実でもやってるし意図的にできる方法確立してなきゃ決死隊で犠牲前提だろ
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:39:53.13ID:fSdpdtyC0
ご都合主義連呼の人は、「演出上の都合」と「作品が(作者的に)望ましい結末に向かうために、現象や人間心理を歪めるという意味でのご都合主義」
が区別ついてないんだ。たとえば、「ウェインが鎧ごと将軍をぶった切った」は明らかに演出上の都合。別に鎧の隙間からグサグサ刺したとかそういうのでもいいけど
表現としてわかりにくいから(原作でも)あえてそうなってて、まともな読者は「演出上の都合」を理解してる。ニニムとかの横乳も「演出上の都合」だよね
要は視聴者はちょい露出ある方が好きだろうから、チラ見させてとこうみたいな
「視聴者に分かりやすくするための表現」はまともな人はわかってて、そこをご都合主義なんて言わないわけだ。

一方で、ウェインが7話で取った策は「ウェインが頭が切れる」の表現ではあるので、あまりに妙だとツッコミを食らう可能性はある
ただ、将軍サイドになったとして崖崩れの道に行ったと想定するのは滅茶苦茶困難なわけで「頭が切れる」表現としてよく出来てるよねえ
メタに見ると作者よく考えたなあと感心する(原作読んだときはそう思った)ところではあるんだけど、ツッコミどころ満載の人は
あれがどう「良く出来てるのか」(どんだけ頭が良い的でも見抜くのが極めて困難な状況)がわかってない気がする
0951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-xbwq)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:41:45.66ID:JwK9XnTP0
>>949
>>意図的には崩すのは坑道の支えをぎりぎり計算して抜いていくか崩しておいて最後に支えを抜くとかだろうけどその計算は熟練の坑夫ならできるんだろ
>>城やら曲輪を地下から崩落させて破壊したりは現実でもやってるし意図的にできる方法確立してなきゃ決死隊で犠牲前提だろ

その方法で任意のタイミングで崩すのは無理だよ
いつ崩れるか分からないから下敷きにならないように作業するだけ
というか坑道の支えを事前にギリギリまで抜いたら下手したら敵が入ってくる前に崩れるだろw
0953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:49:45.56ID:fSdpdtyC0
なお、あの鳥は鳩ではなく原作設定では希少種で賢い種類の鳥類でナトラ王家だったかが飼育してるらしい
1巻であった設定だと思うし、非ファンタジーな世界としてはややご都合主義だけど
別にこれは主人公有利にする設定じゃなくて、強化型伝書鳩というくらいの存在がないと
物語の進行速度が倍以上遅くなりそうだしで、見てて面白いか?という話になる
そこに突っ込む意味が果たしてあるのかどうか

どんな物語でも自然な点とご都合主義な点が混ざってるわけだけど、擁護側も全部が全部自然だとは言ってないよ
論点がおかしいところでツッコむから叩かれる
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:57:37.34ID:fSdpdtyC0
>>952
追いかける立場になってみ?追跡対象は数十人程度で馬にも乗ってることがわかってる。確かに、街道がない道に行くって手も
無いではないけど、森とか山とかは追跡側が人数で圧倒してないと短時間で見つけ出すの困難よ?まして相手は少数なわけでさ

そこまで索敵範囲を広げなきゃ行けないと主張するなら、将軍側その時点で負けてるよな
どっかわからんとこに隠れられた(お前が主張してるのはそういうこと)ウェインたちを見つけ出して捕縛ないし殺害せにゃいかんわけでさ
時間置けばナトラ領に行きつかれるかもしれないし王を殺した噂が効いてくるかもしれない
なんで自分が不利になる仮定を追加して自爆してるの?
0956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-/SKj)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:37.18ID:fSdpdtyC0
山とか森とか言ってるけど、まさかドラクエ風RPGかせいぜいテイルズとかフィールドにある森とか山を想定してるんじゃなかろうな……
観光地化された山とか森しか知らんのかもだけど、人の手が入ってないところはマジで歩くのもかなりしんどいよ?
いわゆる獣道だって真っ直ぐに伸びてるわけじゃないから、人手ない場合追跡側マジでしんどいぞ
現代ですら、人に危害加えた後に山に逃げた熊なんとかするのに漁師が大勢集まって山狩りするわけでな
0957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx03-nZeP)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:39.95ID:AmtDjzr9x
>>952
ウェインはとっとと国に逃げ帰ると判断するのがフツーだろ?
なんで隠れると思うんだ?

ご都合主義と言ってるヤツがご都合主義🦑の低脳ってどうよ?とw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況