>>101
男と女って生物として違うからね
考えも身体の違いの影響を引きずって当然異なる
種としての違いほどじゃないけど

男は女の考えてることは完全には分からないし、女は男の考えてることは完全には分からない
死ぬまで永遠に分かり合えないというのはよく使われる言葉じゃん
だから創作では自分と違う性別の登場人物はどうしたって想像に頼る部分が増える

男の描く女は、女からみれば違和感出てくるし、女の描く男は、男からみれば違和感出てくる
うまく擬態してる場合もあるけど、よく観察するとほころびが必ずある

よくある男の描くわちゃわちゃいっぱい女の子が出てくる作品の女キャラのほとんどが男性の思考エンジン積んでるように、
五丈くんはやっぱり、女には理想的でも、男からみると都合良すぎて現実感のない男キャラなのよ