X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 202
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faa-ZPuw)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:08:36.94ID:GiuiPWzk0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 20(実質201)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652703949/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27aa-ZPuw)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:08:54.42ID:GiuiPWzk0
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1648564568/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王7【芝田優作】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1647641229/

◆今後のサブタイ
第79話 銀髪のヒム 5/28
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aab-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:13:54.53ID:K+S2gT7j0
ギア5、最後の浮揚のチャンスをフイにしたよなあ
発想は悪く無いと思うよ?
突然ギャグ漫画になるというね
だが見せ方が良くなかった
あれをやるなら、もっとカイドウの絶望的な強さを描いてからだった
フリーザのようにね
原作のアレだと、ただ作者の筋書き通りに人形が動いてるようにしか見えない
あれじゃあ駄目だ
そして決定的な間違いは、その後をダラダラと描いたこと

ギア5に変身した衝撃の回
その次の回でカイドウを片づけねばならなかった
それをやっとけば、ワンチャン再浮揚のチャンスがあっただろう
読後感も半端無く良かったはず

変身後もダラダラとやってるせいで
ギア5の良さは半減してしまったと言っていい
そこまで才能が枯れ果てたか尾田くん
繰り返すがカイドウは1話で片付けねばならなかった
ルフィの変身自体は悪くなかったのに、そこが本当に惜しまれる
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aab-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:16:28.29ID:K+S2gT7j0
尾田くんと堀井くんの共通点は
簡単にバレるヒントを自分で出してしまうこと

尾田くんは「衝撃」の名を借りて
この先の展開を大々的にネタバレ
堀井くんは「ダーク」発言
そんなことしたら、ちょっと勘のいい人は
すぐに気づくって言うの

「衝撃」によると、この先の展開は
黒ひげが海軍を落として “ワンピース” を手に入れ海賊王になり、
それを “古代兵器” 3つを手に入れた麦わら海賊団が迎え討つ
全面戦争になるそうだな

最後は今まで出てきた敵がこぞって再登場して大運動会で締め!
いやぁ、ありきたりですなあ
だいたい何が「衝撃」だよ(笑)
読者があまりの衝撃で震えるとでも思ったか?
ピンポイントで当たり過ぎて興ざめもいいところだ
あれ、自分だと思われない自信があったのかが不思議だ
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9aab-5qYK)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:17:33.23ID:K+S2gT7j0
堀井くんの愚かなドラクエヌルゲー論を信じ込まされてる下の人間がかわいそう
あれは堀井くんの3D全押しが諸悪の根源なんだよなあ
特に町やお城であんな全面的な3Dを持ち込まれたら、プレイする側の苦痛が半端ない
また、戦闘においてもいちいち雑魚戦にまであの3D全押しを使うからいっそう苦痛が酷くなる
結果として1回の戦闘にかかる時間が長くなるから、戦闘回数を減らす処置が必要になってくる
それがヌルゲー化の原因だ。すべて3Dの弊害だし、堀井くんの老害度のなせるわざと言えよう
3Dの使用は必要最小限でいいんだよ。戦闘もボス戦だけ3Dにして、
雑魚戦はリメイクDQ5(PS2版)のようなサクサクとした仕様が望ましい
堀井くんの理論は、3Dフル活用を前提にしてるからおかしくなる
まずはその大元の考え方を改めないと…
人間、富や名声が満たされる程に引き算が出来なくなると言うが、
今の尾田くんや堀井くんがまさにその状態
「ワンピース」は作画もストーリーも詰め込み過ぎで読者はウンザリだろう
堀井くんの3D使いすぎ問題も、同様の苦痛をユーザーに与えている
もっとこう、エンターテイメントの初心にかえって
相手を「楽しませるもの」という前提を思い起こした方がいい
尾田くんなんて、楽しませるどころか「読者と戦っている」状態だからな
自分のストーリーをいかに「予想させないか」という事にばかり主眼を置いてるからおかしくなる
そうではなく、自分が読者やユーザーの立場になって、同じ目線で考えてみる必要がある
それが今の尾田くんや堀井くんに最も欠けていることと言えるだろう
0007風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yLdc)
垢版 |
2022/05/21(土) 18:23:02.92ID:WYxuRy7Z0
・・・いい>>1じゃなあおまえさんは・・・
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:32:29.44ID:X7tsi6TY0
消耗してるのは知ってるみたいだしバランみたいに制限時間ある訳じゃないんだから
全快状態のヒュンケルと戦いたいって気持ちはないんだなヒムは
それが最終目的でバーンとかどうでもいいならそれこそそこにこだわりそうなもんだが
かなり消耗状態のヒュンケル倒して心から勝ったって思えるのか?
0022風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-lb3p)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:54:10.37ID:XRAy97Uc0
結局、クロコダインのアニオリってのはどれなんだ?もうあったのかこれからなのか
0027風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abf6-hX2U)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:05:48.89ID:nQ/C0z2N0
というかフレイザードも生きてたじゃん
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76b9-pPWi)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:11:23.13ID:E2K9qtIa0
ハドラーが死んだのにフレイザードが生きていたのはタイムラグがあってフレイザードが死ぬ前にハドラーが生き返ったとか
暗黒闘気で蘇ることができる状態だった内はフレイザードも大丈夫だったなどの意見がある
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3d0-8jyA)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:15:49.33ID:X7tsi6TY0
>>16
ヒュンケルの役割は後方の追い上げを断つ事だし
ヒムがバーンパレス入っていってダイ達と戦う可能性あるならやる理由しかないと思うが
まぁヒムからしたら1回殺された状態から奇跡的に戻ってきた訳だし
たまたまヒュンケルだけが1人でいたの見つけたらあの場でやるの一択しかないか
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-HTPx)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:29:17.94ID:vONQfh9Kd
超魔化する前のハドラーは、基本的に死んでもすぐバーンの魔力で
バーン「おお ハドラー よ しんでしまうとは なさけない」
つって蘇生されるから、禁呪法で作られた兵士も無事なんやろ

15年前にアバンに殺されたときも、すぐ生き返って
バルトスにゲンコツしに来たし
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yLdc)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:31:09.24ID:WYxuRy7Z0
>>32
ヒムは人造人間みたいに体力は消耗しないんじゃない
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bbaa-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:03:22.24ID:MiMHG3KN0
おにこぞうって誰や?
ヒムか?
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef6-yLdc)
垢版 |
2022/05/22(日) 00:50:33.18ID:UpwTh8i80
今更ながらファンブック買ってみたんだが
これ原作未読勢見たらあかんやつやね
がっつり最後までのってる
0074風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dac6-YEuB)
垢版 |
2022/05/22(日) 05:14:17.45ID:mjuvJKr60
>>61
違うなぁ

自分は生まれつきスキンヘッド。
大企業の社長に切り捨てられた会社の平社員。
サラサラヘアーを持つ上司がいる。
フサフサの上司からは「おまえが一番俺に似てる」と認定済。
中小企業として独立後、ライバル企業に負けて倒産。
自分はライバル企業のイケメンにアッサリと敗北。
自分の上司・同僚はライバル企業により全員抹殺される。


ここまでの条件が揃ったときに力むと
頭皮が光り輝いて上司と同じサラサラヘアーが手に入るんだぞ?
0078風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a22-HDIb)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:38:05.83ID:XbJ246wt0
そういや昇格(プロモーション)したヒムの声が関智一に変わるとか言ってた層は昨日は何も言わなかったな
ずっと前からあれだけ熱心に主張してきたのならせめて少しは残念がったらどうなんだ、もう見る気もなくなってしまったのかね
0079風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMfb-soeY)
垢版 |
2022/05/22(日) 07:38:38.45ID:Y4+mPS8rM
バルトスはハドラーの「魔力」がないと生きていけないって話だったから、もし禁呪法も同様なら
死んでからも僅かな間は魔力が残ってるからその間に蘇生すればセーフとかかね
ハドラーが死ぬと離れてても即座に連鎖的に死ぬってのも原理がよく分からんし
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac6-8jyA)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:03:25.83ID:V8dW1dG70
明らかな引き延ばし漫画
0084風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-WZKI)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:04:00.81ID:UWsHzBYMF
バダック「クロコダインにも武器を作ってやってくれ」
ロン・ベルク「どんな戦い方をするんだ?」
レオナ「タンクよ、真魔剛竜剣でのギガブレイクにも耐えたわ」
ロン・ベルク(そんな凄まじい奴なら鎧化は要らないな)
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b69d-mgGK)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:07:23.37ID:HeS+T43u0
>>63
本人が生きてるのに生まれ変わりなんてできるの?
0095風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-yLdc)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:42.94ID:oZ1mdjaMM
黒のコアにメドローアは誘爆にならないけ
0096風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-rqru)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:43:26.13ID:BY0L+fKId
ワシの誇るべき友人
獣王クロコダインはたとえ敵のままであったとしても
己れを高める事に生命を賭ける尊敬すべき敵であったろうと
ワシは思うよ・・

決して人質を取ったり、
片目を潰されたからといって復讐心に駆られたり、
忠誠心を評価されてたのにまっさきに裏切ったりせんよ…
0098風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c7a2-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:20.09ID:V3VBjYyS0
たとえ生き恥をさらし万人にさげすまれようとも
己の信ずる道を歩めるならそれでいいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況