↓マヌケの恥さらし一覧表www

1、アシトのイーグルアイは天賦の才と福田が明言した
 →イーグルアイ持ち本人が誰でもできないというわけじゃないと明言した 福田の発言だけに固執してるのはアホw
 →アシトの幼少期知らない福田には「天賦の才」のように見えているというだけ
 →イーグルアイが天賦の才だと結論付けたいならアシトが幼少期から練習なしにイーグルアイ発動してる描写がどこにあるのか明示しろw

2、斉藤一コーチや富樫が驚愕したのは成長スピードではなくイーグルアイ
 →イーグルアイは他人が見れるものではないのでそれ自体に驚いたという表現は間違い
   なぜなら他人はアシトの急激な成長スピードを見て初めてイーグルアイ使ってるかもと感じ取るしか知る手段が無いため
 →イーグルアイに驚いたというのは短絡的でアホな表現w
 →明確な予測ビジョンの初お目見えだからサブタイがイーグルアイでも問題ない

3、部活チームに左サイドの3人を抑えれば機能しなくなると言われた他のユース生の体たらく
 →シックスバックのガチ守備を崩すのは難易度が高いので体たらくという表現は質の悪いイチャモンw
 →相手はそんなに強くないとはいえ調子の悪いBチームから3点取るくらいの実力は持っている点を無視するのはアホw

4、アシトは止めて蹴るの基本も出来ていない小学校低学年レベル(原作4巻で明記されてるのに否定するバカは無視)
 →日本語が不自由としか言いようがないw 「小学校低学年レベル」と「小学校低学年レベルの基本ができていない」では全然違う
 →セレクションで「小学校低学年レベル」がユース相手に唯一のゴールw

5、アシトはトライアングルも学ぼうとしないなど努力不足(1.5Gの星に生まれたから努力してるとか言うアホは無視)
 →努力不足という表現は完全に的外れw
 →トライアングルの概念を知らなかっただけなので「勉強不足」というほうが適当
 →トライアングルを理解しているのにその練習を怠っていたのなら努力不足と表現していい

6、選択肢がないと言っていたアシトが入学式で語ったことと矛盾している
 →試合中に浮かぶ選択肢と、サッカー談義の最中に生じる選択肢を同列に語っている時点で完全なるアホw