X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef53-D3yD)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:59:13.72ID:c68V7aoV0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 210
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656200789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd0-UxL0)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:19:43.62ID:eU2ThSe80
>>505
そもそも技術が違い過ぎて攻撃当たらねーんだから
どうしうもなくね?
0515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-rz8c)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:27:10.94ID:7W9qKO180
そもそも超魔生物以降ハドラーのパワーアップイベントなんてどこかにあった?
ダイは最終決戦に備えてストラッシュクロス編み出したり 鞘の効果で魔法剣パワーアップしてたけど
それこそハドラー厨はなんでそんなハドラー強いことにしたいの?ダイにもハドラーにも負けてるのに
0522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:35:21.93ID:WfkNkUvU0
>>515
>>517
バーン様が「ヤツは自力で死の淵から蘇った!!!そして、余に匹敵する強さを手に入れつつあるのでは!!?」って言ってるやろ

そして単竜ダイが竜魔人級と作中で評価されてそれと互角にやり合ったからハドラーも竜魔人級ってそれだけだろ
0525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:37:54.74ID:xGNZ6mo70
>>519
6b8c-rz8cみたいな頭やべえのばかりだからな

真竜時のハドラーは桁違いに強化したのは確かだが、最終的に竜魔人バランとどちらが上かははっきりせん
ただ、昔みたいにサンドバッグ状態の楽な戦いにはならないだろう

というだけの話でしかないのだが、「ハドラーが強化した描写なんて無い!」だの叫び出す発狂ぶり
0527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:38:13.01ID:WfkNkUvU0
>>524
元より竜魔人級とのことだぞ
https://i.imgur.com/h4yVTEA.jpg
0534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp23-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:43:20.23ID:dau/EdW5p
>>532
その肉体の特性がなくなったと思ったが自力で蘇ったことで強くなったってバーン様が親切に説明してくれてるから読み返してこい
0536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM7f-PpqC)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:44:42.21ID:dBpluszJM
メタ的な視点で見るとその辺の整合性を取るための強さのバランスを作者がそこまでカバーしきれてなくてそれが粗になってしまっているだけだろう
この攻撃が全然通らないからこっちのが劇的に強くなっているというのは
そうやって結び付けないと整合性が取れないからそうこじつけてるだけで
作者はそこまで考えてなくて
いかにその場で面白くて惹きつける展開にできるかを優先して書いてるから
ストラッシュXぶち当てられたハドラーが傷1つないというおかしな整合性になってしまってるのが真実で
それでハドラーがバランより遥かに強いとかいうのは作品の粗を利用してこじつけてるだけで説得力がない
0537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:27.36ID:WfkNkUvU0
>>536
誰もハドラーがバランより遥かに強いなどとは誰も言ってない。竜魔人級だと言ってるんだけ
0538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:46:36.29ID:xGNZ6mo70
>>536
まあ、元々双竜紋を登場させる予定が無かったから、老バーンをダイでも何とか出来るように
調整していた節はある
それが、ゴロア投入決定と同時にいい感じの強化イベントを思いつき、ダイを強化し杉て
このままじゃ爺さんは前座すら務まらないから、前座が務まるように超強化をした結果がコレ
という事情はある
0543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-A/OY)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:57:20.61ID:WfkNkUvU0
すぐに漫画の話から個人への攻撃に移行する
0545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-rz8c)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:07.07ID:7W9qKO180
>>541
クロコダインは続編あったら新しい竜奇衆の一員になる予定だったしパワーアップは予定されてたでしょう
あと序盤はだいぶ助ッ人として活躍してたし十分だと思う
扱いが悪く感じるのは最終戦のポップの発言の影響も大きいと思う
0546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a18-lUkr)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:58:49.50ID:oW132uJO0
バーンパレス浮上、黒の核晶の起爆で結構な魔法力を消費したのかもしれない

パレス自体が浮遊力を持っているが地下から雲の上まで浮かべる時は相応の力が要りそう
あとは長年眠ってた魔力炉が目覚めたからドカ喰いしたとか
0548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:00.46ID:v43s9hcU0
>>546
魔力炉はあくまでも高度維持の調整用で、バーンの魔力供給を失った途端に
浮力を失って墜落するバーンパレス全体を構成する魔鉱石への常時魔力供給は
ミナカトール後も変わらず行われている

だから、魔力消費云々と言うのは余り変わらない
バーンパレス浮上開始からダイ達が目覚めるまで、そこそこ時間かかってるから
バーンにも魔法力回復する時間はあるしな
0550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-/cm2)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:01:49.59ID:wjNJpNYr0
>>524
ちょっと日本語の理解力に問題があるんじゃないか。
「ドルオーラを撃てたから少なく見積もっても竜魔人と互角」
てのは、それを起こす条件に拠って下限のラインを引いたにすぎない。

つまり、紙が燃えたのを見て500℃はあるだろうとは言えるが、
1000℃だろうと1500℃だろうと紙は燃える。
紙を燃やすに留まるか、鉄を溶かすまであるのかをこれから見極める
ってのがバーンの言ってる事だよ。

そして、ここから分かるのは、もう竜魔人ですら下限に過ぎないという、
闘いはそのレベルに達しているという事。
0554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ef6-rz8c)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:13:24.92ID:ldxseQiS0
ここらの描写は作者のさじ加減でどうとでもなるからな
魔力炉も常にバーンが魔力送り続けてないとダメなのかいまいちハッキリせんし
(供給止まったら暴走したからその可能性は高いが)
そもそも魔力送ることで魔法力(MP)をどれだけ消費するかも不透明だしな
0556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/04(月) 00:34:31.72ID:v43s9hcU0
>>553
そもそも「ミナカトール下でも戦闘等行動に支障はないが負荷は感じる」と言う程度には負担を与えてるし、
今回破壊した魔力炉よりも大規模で重要度も高い、バーンパレス心臓部やバーンパレスの各構成物質は健在で
それらへの魔力供給も常時続いてるからな
0568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp23-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:36:04.41ID:a0b3d/kxp
バーンに服を破られるシーン自体はないとラストのレオナの格好が原作と違うことになるからそこはやるんじゃないの
ヒュンケルは元からだがレオナ、ダイとポップもボロボロなんだよな
0569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd4a-7a9o)
垢版 |
2022/07/04(月) 07:49:39.80ID:RxSmcXFZd
ポップはいつもスケベキャラしてるくせに、いざ目の前でレオナがプルンしてると
見てはいけないものを見てしまったみたいな感じで指摘してあげるのに
それはそれとして見た罰として引っ叩いてもくれるなんてご褒美じゃなかったヒドイと思うんだ
0572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 879e-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 08:27:00.05ID:Z+Mli6Ov0
>>569
親友の彼女の裸なんか見たくないだろうし
ポップとレオナってお互い異性と思ってないとこあるから気まずかったんじゃない
0576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa29-i6oy)
垢版 |
2022/07/04(月) 09:50:36.87ID:gJSyydLb0
あとハドラーについて。

確かに死の淵から蘇って強化した
攻撃力や耐久力は以前の比じゃないことは明白、
だが、自動回復機能が無くなり朽ちていく魔獣…
ここにきて長期戦が出来にくいスタミナ問題にぶち当たる
総合的な強さで見たら±ゼロに近いかもしれん(逃げ回ってりゃ勝てる)

スタミナ不足を自動回復機能で補おうとザボは考えたのだろうが、
超魔はスタミナ不足を最後まで克服できなかった・・かな?
ゾンビ見てもちょっと交わされたくらいで「ハァッ…ハァッ」だし
0579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53b9-A/OY)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:05:19.91ID:s1vN4COU0
>>573
最終決戦時とバラン編を比べるってのはどうかと思うが
0580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 11:11:17.35ID:j4OS6Cah0
つかドラゴンの騎士は理性ぶっ飛ばした時が本領だし
バランも1人でバーンと同格のヴェルサーとその一族滅ぼしてるくらいだからな
本当ならもっとヤバい

双竜紋を出したダイが一瞬理性無くした感じになってるのは伏線だな
0590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:09:10.94ID:j4OS6Cah0
原作要素

①ヴェルサーがバーンと互角で、それを一族ごと単体で倒したのがバラン
②竜魔人は理性を飛ばして戦闘だけしか考えない状態になる事
③理性を飛ばして狂戦士状態になると今まで手も足も出なかった相手を一方的になぶり殺しにも出来る

ダイと戦った時のバランは普通に会話もしてたし相当セーブしてるんだろう
竜魔人化したのも我が子相手に殴る蹴るするのは流石に厳しいのもあってやった物のやはり情が勝ったのかと思う
0591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb74-ys4B)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:11:57.50ID:NwJdTQDZ0
ハドラー戦の竜魔人が真価なんだろうね
竜魔人を元に超魔生物作ってるのに手も足も出ないんだから
0592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:14:07.39ID:OuPVU3j70
>>589
間違ってるのは>>573だぞ
>メガンテ未遂食らって(ダメージ受けたと発言)
ダメージ受けたじゃなくて、食らえば受ける、ね
実際はポップが未熟なお陰でメガンテを食らわずに済んだんだよ

てかさぁ…>>504も言ってる通り強さ議論したい奴は専用スレの格付け板のスレを使えよ
同じ下らない内容ばっかで迷惑だわ
0597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca11-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:18:12.68ID:j4OS6Cah0
魔力炉ってむしろ引き延ばしのために急に持って来てレオナのエロ展開で繋ごうとした話にしか見えないがw
読んでて「いまさらこんな奴に苦戦とかされたら見てて白けるんだけど」としか思わなかったし

アニメはコンプラ的にエロシーン厳しいからその辺の誤魔化し利かない
0603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:28:15.39ID:OuPVU3j70
>>600
全くのノーダメじゃないだろうが、少なくともダメージ受けた発言なんか原作にもアニメにも存在しない大嘘
バランはそんな事は一言も言ってない

>>597
確かに
ゴロア>最終ハドラーは当時も萎えた
別にダイのパワーアップイベントをやるのは構わないんだが何でハドラー戦でしないのかと
0606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ソラノイロ MM36-i6oy)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:32:59.32ID:2PhFjNjcM
>>603
バラン「メガンテだけは私もダメージを受ける、だがこいつが未熟で助かった」

血をダラダラ流しながら言ってたので、
ポップのメガンテは頭脳に送り出す直前で指のチカラが弱まり、
若干のダメージを受けたが、浅い感じで助かった、

こういう印象を受けたが違う?
0608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8faa-auNL)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:37:05.44ID:OuPVU3j70
>>606
だが
この意味分かる?
メガンテ食らえばダメージ食らう『が』、ポップが未熟なお陰で『助かった』んだよ
要するにメガンテ自体のダメージは一切食らってないと読むのが普通
少し食らったんなら助かったとは言わない 多少のダメージで済んだ、と言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況