X



ドラゴンクエスト ダイの大冒険 211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef53-D3yD)
垢版 |
2022/07/02(土) 11:59:13.72ID:c68V7aoV0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 210
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1656200789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-s0l1)
垢版 |
2022/07/02(土) 18:43:50.28ID:61xgVO26r
残る強敵は
大魔王バーン以外はキルバーンとミストバーン
エンディングは近い
0116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-8mT3)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:37:00.90ID:OiJ6dSHpa
>>113
魔族のヒュンケルはとっくに故人なんだから魔界編やろうがやるまいが関係ないだろ
そもそも魔界に行くのがダイラーハルトおっさん新空戦騎ってことはヒュンケル地上居残りだろうし、元祖ヒュンケルとのドラマティックな邂逅!とかは十中八九ありえんぞ
ロン・ベルクが元祖ヒュンケルに憧れてて剣の道目指したとかどうでもいい設定がいきなり生えてきたりはするだろうけども
0129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-SnY6)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:51:09.27ID:fTKV0m5H0
>>119
触手にだって好みとかあるだろうよ
0130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-FHIR)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:08:49.85ID:OWpAv+/vd
ダイの剣ってなんで抜けたんや?
剣使わず勝てる方法があるなら剣は抜けることを拒否するんじゃなかったのか?
0135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-PpqC)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:26:12.79ID:IJXV5nPOM
>>116
数百年前に亡くなったと思われていたヒュンケルが実は生きていて爺なのに最強とかけっこういいけどな
0136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63ab-auNL)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:39:22.89ID:vs7M6+1p0
ゴロアは実は仮面ミスト並みかそれ以上に強いんじゃ無いのか?
0139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b36-4R/H)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:51:52.67ID:12ZuueBn0
双竜紋覚醒とか全体的に作画も演出も良かったのに、レオナ助けてからの会話シーンの作画が溶けてたのが残念だった
好きなシーンなんで頑張ってほしかった
先週のダイとレオナのシーンは作画完璧だったんだけどなあ
0140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf0f-RkR2)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:57:35.48ID:vsM+xjEe0
ダイの腕が切断されたら、双竜紋どうなるん?
0142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-+tnL)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:05:59.49ID:yiJQJNh+0
いよいよ最終決戦か…長かったな
0143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-s0l1)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:11:23.15ID:ZnHkj4ulr
あと数週間で最終回か
0145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e2f-zb39)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:20:40.29ID:BvxzuzYT0
服破けたのとゴメちゃんが胸の中にいるちょっとしたセクハラシーンはやったけど最後のレオナの乳首シーンはまじでどうすんだろ
0147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0616-k50W)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:48:10.10ID:OgOm+oDq0
>>145
色々と改定してるから原作通りだったのが意外やな
無理矢理ポケットでもつけることも出来たろうにようやったわ
0150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0616-k50W)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:55:50.96ID:OgOm+oDq0
>>149
あくまで竜の騎士と人間のハーフだからああいう姿なんちゃう?
0153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMfa-PpqC)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:02:06.55ID:IJXV5nPOM
めっちゃ格好いい竜魔人になるの期待だな
0155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0616-k50W)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:20:29.98ID:OgOm+oDq0
考えてみたらダイ自身の要素は当然だけど、バランの意志みたいなものも感じる姿かもな
ハドラー戦のときに「この姿を二度と見せたくない」みたいなこと言ってたし
0158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdaa-FHIR)
垢版 |
2022/07/02(土) 23:40:47.56ID:OWpAv+/vd
>>145
服破ってポロリはヤバいから服の中に手入れてまさぐって取り出すんやろ
ダイの脳も破壊出来て一石二鳥や
0160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f37-5VYb)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:29:57.56ID:N3PSAAd00
アバン「ダイ君に余計な戦闘をさせずに大魔王のところへ導かねばならない」
キルバーン「ダイに余計な経験値を与えるべきではない」

結局のところレベルアップイベント無しでダイが戦わずに大魔王のところに行ってくれた方が
バーンには都合が良かったという結果論となった
0163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM96-DyAM)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:38:49.56ID:rUoVNwpqM
間延びするくらい引き伸ばすなら
ロン・ベルクとポップの親父のやり取りと
キルバーンのバーンへの「ダイは進化する小さな魔人だ」の進言のくだりとかは端折らないでほしかったな
0165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:51:00.13ID:xGNZ6mo70
>>137
大人の事情で捻じ込まれたゴロア共々咄嗟の思いつきの類であって、
双竜紋が加わった後は老バーンも強化されて魔力無限設定が加わり、
紋章一つでも不可能になった

その前の段階だと、恐らくガス欠なり理屈をつけて勝てそうな方向に持って行くのかと
0166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 00:54:04.63ID:xGNZ6mo70
>>156
アニメでも説明するだろうが、魔力炉はあくまで現在の高度維持等全体の調整用
バーンパレスの全ての構成物はバーンの魔力を得て浮遊し続ける力を備えた魔鉱石で、
こちらの浮遊能力は健在

つまり、バーンは魔力炉が停止した今でも延々と魔力を吸われ続けているのは変わらず、
魔力炉が壊れるとバルス後のラピュタよろしく無限に高度を上昇し続ける
そして、バーンが死ぬなりして魔力供給が完全に途絶すると墜落する
0173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 02:12:26.76ID:xGNZ6mo70
>>160
まあ今回のようにダイが覚醒超強化を果たしてくれたから良かったが、
そうでなければ雑魚相手に消耗しまくってたどこぞのヒュンケルさんのようになるのが関の山だったんで

特にダイの場合、双竜紋で一番大きいのは闘気のリソース倍化によってスタミナが桁違いに増えたこと
これまでは本気でアバンストラッシュを二発程度撃つだけでガス欠起こすから、経験値稼ぎするにしても燃費が最悪

双竜紋無しの場合は、ぶっちゃけ出来る限り闘気を温存した状態で、より高い威力のメガンテをぶちかますくらいしか
端から勝算が無い
0175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa22-8L1k)
垢版 |
2022/07/03(日) 03:05:11.11ID:OW1SorKo0
>>174
老バーン戦と闘ってる最中に覚醒した可能性も高いのは間違いないが
原作通りに戦った時よりも余計なダメージや犠牲が出そうなのが不安要素だな
トドメを刺される手間ぐらいまでボコボコにされるか、レオナが負傷するかでもしないともう片方の紋章が出なさそう
0177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-+tnL)
垢版 |
2022/07/03(日) 03:31:56.95ID:otjU6sNp0
宗龍門ってアニオリなの?
0180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ab9-eypy)
垢版 |
2022/07/03(日) 03:51:43.10ID:QSItnncN0
>>179
無限の魔力って設定は連載時の作中では語られて無いよね?後年の作者インタビューとかでの後付け設定?
0184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:24:52.39ID:xGNZ6mo70
>>183
連戦と言っても、今回見てのとおりダイは双竜紋を得てからはただの斬撃一つだけでも
グランドクルス級の威力だから

まず最初に挨拶代りのドルオーラを防ぎ切ってから、一合一合がグランドクルス級になっている双竜紋のダイと
延々と長時間に渡ってほぼ互角に切り結べる異常なまでのスタミナと攻撃力は、大人の事情によって支えられている
0185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr23-S5b9)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:29:20.86ID:zvnPQk2Ur
連戦と言っても、ドルオーラを前にして服にすら傷一つつけず防ぎ切るのに必要な魔力は
手加減カイザーフェニックスやイオラ連打より遥かに多いだろうからな

ふえぇ…杖を一回振ったらバテちゃったよぉ
とか弱音吐く虚弱お爺ちゃんのままだと確実に双竜ダイに瞬殺されてた
0187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93b9-NvsD)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:45:59.09ID:2avb1Si10
作者が途中でダイの双竜紋を思いついて老バーンでもそれとまともに戦えるように実は初戦では手加減していたということになったから
どちらか一方だけだとそりゃ戦力バランスが崩れるけど一方が無かったらもう一方も無いのであまり意味が無い仮定ではある
0188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ee2-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 05:49:56.44ID:xGNZ6mo70
>>186
その後に、魔力炉ごと黒い隔壁をただの剣一振りで切り裂いていたろ
後に分かるが、あの魔力炉と同等素材でつくられた心臓部と黒い隔壁は、
命懸けのグランドクルスでもないとまず切り裂けない代物

それを軽々真っ二つに出来るダイと、それと互角に切り結べるバーンは、
他のキャラ達とは桁違いの力量になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況