X



今期アニメ総合スレ 2896

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/08(木) 02:33:08.53ID:22+vBx4C
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-2/
(2022夏)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-3/
http://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2895
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1662451000/
0876風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:27:02.99ID:uRz9bJmH
>>873
無料試し読みで十分だろ
買うなんて価値はない

例えばスパイファミリーだってそう
円盤が8000枚しか売れなかっただろ
みんなわかってるんだよ

無料の試し読みで十分な作品だってこと
金かけるまでにはいかないやつ
アーニャアーニャって言ってるけど

言ってるだけだからな。言うのは自由だし言うだけなら無料だからな
SNSでいくら言っても無料だから
でも金使って煽るまでにはいかないキャラだってことはみんな知ってる

実際支持しているユーザーが作品の本質を教えてくれている
0878風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:28:37.03ID:eqzOaQZZ
シャインポストは6話まではよくある量産型テンプレアイドル物として視聴者を油断させるための作りだったのは分かる
が、当然ながら前置きが長過ぎて本領発揮する前に大半から切られてるよな
のび太君の嘘をついた相手が光って見える魔眼とかも伏線なんだろうけど前置きが長すぎるわ
0885風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:42:48.02ID:busuQwtD
ラノベ部数を小説のみで比較する難しさを唐突に思い出したので
小説のみの部数を発表してる作品を集めてみたぞ

ラノベ小説のみの1巻あたり部数(万部)/アニメ化前
10.0 86(1巻のみ)
10.0 たんもし(1巻のみ)

ラノベ小説のみの1巻あたり部数(万部)/アニメ化後
41.7 スレイヤーズ
39.1 禁書
28.6 転スラ
35.3 劣等生
0888レいチャー ◆e.eLe5cpyE
垢版 |
2022/09/09(金) 19:45:40.62ID:nEucerdY
夏へのトンネルは原作を読んだことがある
アニメの内容も原作準拠だとすればだいたい想像がつく
0890風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:47:59.24ID:hlZpM4YW
角川歴彦会長は、「支払った金は賄賂などではない!」とか言いきっていたけどさ
強弁をしているならばまだ分かるけど、本当に賄賂じゃないとか考えているなら
実質お飾りだけで社内で何の力も持っていないということの証だと思うw
0894風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:50:32.62ID:hlZpM4YW
元総理が死んでから、マジで悪行が暴かれるのが止まらんな
どんだけ権力でストップさせてたのか考えると、怖いよな
まだ氷山の一角だろうし
トリクルダウンなんて起こるわけが無いわなw
0897風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:52:25.32ID:busuQwtD
>885追記
アニメ化後
22.2 オーバーロード

どうもアニメ化後に限定すれば
大体の時期で小説1巻20-30万部くらいがトップクラスらしい

リコリスの10万部もアニメ化後の売上なので
トップクラスには若干負ける程度といった所か
0901風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:56:44.84ID:Ih5EfZQJ
サマレンはあれだけ長く放送してどいつもキャラ薄っぺらいのある意味すごいと思う
アニメガチャ自体はSランクのゴミ原作だから貴重な例としていちおう見てるけど
0902風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:56:56.82ID:hlZpM4YW
まあ逆に言えばこれだけ俗世の欲得を抱え込んで全部飲み込んで権力者やってるとやっぱり命で贖うことになるんだろうな
子孫はないけど歴史に名は残せたからよかったじゃん
0905風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 19:58:52.65ID:busuQwtD
>885追記

ラノベ小説のみの1巻あたり部数(万部)/アニメ化後
65.0 小説版天気の子(1巻のみ)
50.0 小説版鬼滅
14.6 小説版ハイキュー

うーむ角川ラノベとは次元が違った
0906風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:00:46.12ID:hlZpM4YW
捏造と欺瞞で彩られていた壺にヒビが入り
腐敗した幻想と欲望が漏れ出してきた
その滴り落ちる人間の醜い感情がヒビを侵食し
いずれ壺は瓦解するだろう
瓦解した壺の奥底に何が入っていたのか
それを目の当たりにするのも時間の問題だ
0907風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:01:56.69ID:Ih5EfZQJ
G線上の魔王とかいうエロゲでそれのBGM聴けたな、いいよね、あのBGM
まぁシナリオ自体は竜頭蛇尾だった、魔王の正体にものすごくガッカリした記憶
0908風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:03:10.88ID:GZ8cIu0f
サマレン、ニコニコ実況でED入りに「もうやだ」ってコメあってワロタ
展開がいちいち嫌がらせなんだよなぁ
味方が増えても1時間後にはかませの雑魚になってるような感覚を覚えるわ
0916風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:09:26.48ID:hmUO2nfc
《音声入手》角川の競合を排除「私は絶対認めない」森喜朗「天の声」音声【先出し全文】

 出版社枠の五輪スポンサーについて、森会長が語る音声が残っている。
「講談社だけは相容れない」「こんなものを認めるなら辞めようと思う」。
そして講談社は排除され、電通元専務がKADOKAWAを――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32cc5bf8f16bbbba49f300f38bd96fa1001c45ea
0919風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:10:36.58ID:uRz9bJmH
シャインポスト8話

及川監督+スタジオKAI

ウマ娘だわな。スポ根ありドラマありライブあり、まさにウマ娘ワールド
落としては盛り上げ落としては盛り上げる
ほんと、ウマ娘の世界なんだが

これではまだまだ足りない
少なくともシンデレラグレイのアニメ化は無理だと思う

もっとドラマチックに、あっと驚く演出、絵も声も欲しい
一定のリズムを刻んでいるにしか見えないんだわ
もっと深く深く

そうしないと、オグリキャップのシングレは表現はできない
更なる研鑽を積んでほしい
0922風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:13:16.79ID:Q0e2Ucsz
もうアニメガチャじゃないんだわ

アニメ会社上位は作る原作を選べるんだよ

逆にアニメ会社底辺は
クソみたいな原作をいかに安く仕上げて儲けを少しでも出すかのクソみたいなルーチンをする

アニメ格差社会がもう形成されつつある
0923風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:13:22.25ID:IFSCWARO
Kadokawaがオリンピックのスポンサーに決まったのは2019年だった。
紳士服AOKIがスポンサーに決まったのもこの頃か。
2020年にコロナ禍になり、一年延期になり無観客でのオリンピック開催となる。
開催前は、国民の中に開催反対の意見が多く、私は開催されても国民が関心
を持たず白けオリンピックになると思っていた。

開催されるとそれなりに盛り上がったが、何れにせよコロナ禍になってからは
、企業にとってはスポンサーになってもそんなに「うまみ」がない。
わざわざ賄賂を払ってでもスポンサー企業になる利点はなかった。
Kadokawaにとっては、公式観戦ガイドブックを出版する予定だったが、無観客
試合になったのでその必要がなくなった。
0924風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:16:17.19ID:busuQwtD
アニメファン向けアニメの映像ソフトの売上の上限が
大体の時期で1巻5万本(オリコンだと20000クラス)であるように
ラノベファンに売れるのも大体の時期で20-30万部くらいが上限らしい

漫画業界だと業界三番手のサンデー系ですら
40万部超の作品(高木さん、フリーレンなど)を、そこそこ供給してる所をみると
やっぱり角川ラノベは「マイナー」な立場らしい
0930風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:25:27.31ID:QA3QSUez
森や麻生みたいな汚職まみれの輩をアニオタ界隈は持ち上げまくってたよな…というかネットで愛国者扱いされてる奴って本当汚いのしかいないよな田母神とか百田とか高須とか
0931風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:25:37.95ID:EBcytfm5
>>921
グエンサーガ
0932風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:26:20.49ID:29vvGXvD
>>927
そうでもない
無職の予算額は異常なんだけど
有象無象のなろうアニメも普通程度の額が組まれている
同じ金かけても同じ質にはならないけどね
0933風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:27:17.78ID:NBMChxxM
イキリ骨太郎は質の悪いグロ糞アニメでしかないよ
円盤爆死確定してるのに持ち上げられてもって感じw

リコリスはTwitterで大人気なのと円盤も期待できれる覇権かな
0935風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:31:07.64ID:9U4sX5Ye
>>932
配信で数字だすからなろうばっかになってんじゃないの?
チャイナがきせい始めたからようやく数が減ってきたような…気がする
女性なろうにシフトし始めてるし
まだマイルドだからなケーナみたいなイキり野郎もいるが
0936風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:31:37.01ID:EBcytfm5
もう火葬してるよな
国葬風儀式では骨壺を置くのかな?
0939風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:34:24.50ID:Os/fgl8Z
チェンソーマンて最後のあれ、アニメで放映できんのかな
0940風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:35:20.09ID:45Xz386e
森喜朗 セガサミー 嘉納治五郎財団


菅義偉官房長官から話があって、『アフリカ人を買収しなくてはいけない。4億~5億円の工作資金が必要だ。何とか用意してくれないか。これだけのお金が用意できるのは会長しかいない』と頼まれた」

このとき、里見会長は「そんな大きな額の裏金を作って渡せるようなご時世じゃないよ」と返したが、菅官房長官は「嘉納治五郎財団というのがある。そこに振り込んでくれれば会長にご迷惑はかからない。この財団はブラックボックスになっているから足はつきません。国税も絶対に大丈夫です」と発言。この「嘉納治五郎財団」とは、森喜朗・組織委前会長が代表理事・会長を務める組織だ。
0942風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:36:05.36ID:busuQwtD
>>903
>897の小説のみの部数は2015年のオバロ1期の頃の物だが
下によると、その当時より今年のオバロ小説の売上は上らしい

www.lanovelibrary.com/overlord/

オリコンベースの売上に比例して発行部数も伸びるとすると
最新のオバロ小説16巻は26万部くらいみたいだな
0943風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:38:59.47ID:vlvZfSAI
この1年ほど毎クールになろうが数本作られるようになって
作画はどんどんと劣化して脚本もあらすじ+変な改変増えた
その割に配信ランクのトップ10には4本くらい入ってくる
何がどういう仕組みなのかさっぱりわからんよ
0948風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:43:08.09ID:29vvGXvD
ビーム兵器の描写とかは洗練されてるけど
特に新しさはない
今までのガンダムアニメのセオリー通りというか
人間ドラマに重きを置きたいんだろうな
0950風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:48:57.62ID:vlvZfSAI
なろうもガンダムもワンパターンとまで言わないが
少ない引き出しで組み合わせを変えてるだけだよな
今回のガンダムは麻呂眉という斬新さがあるw
0955風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 20:54:28.60ID:busuQwtD
>>949
男性中心である海外配信を考えたら、
もう腐女子向けガンダムにするわけにはいかないんだろう

(もっとも腐女子向けガンダムであったはずの
ガンダムW、ガンダムSEED、ガンダム00が海外受けしているが)
0958風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 21:02:46.28ID:busuQwtD
>>954
具体的に何のことか分からないなー
2010年代半ばのロボットアニメといえば以下あたりかね

ガンダムビルドファイターズトライ(2014)
クロスアンジェ(2014)
ガンダムオルフェンズ(2015)
マクロスデルタ(2016)
シュヴァルツェスマーケン(2016)

どれもそんなに悪くないと思うが何がいけなかったのか?
0968風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 21:13:15.83ID:busuQwtD
>>951
自分はそうは見ないかな

キッズ向けロボットアニメなら近年でも
シンカリオン、SDガンダムワールド、ガンダムビルドダイバーズなど成功例はあるが
マニア向けロボットアニメの成功例がSSSSグリッドマン(2019)を最後にない
円盤時代の終焉と共に、マニア向けロボットアニメが終わってしまった

元々、ライト層受けの悪いロボットアニメは
ライト層受けが重要な配信時代になって生き残るのが厳しくなってる
ライト層受けが良好で配信時代の寵児たる、なろう系の方が遥かに優位に立ってる
0972風の谷の名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2022/09/09(金) 21:16:07.27ID:9Ued8I/5
今時はなろう主人公みたいなのがロボット以上の破壊力を生身で出すから
じゃあ別にわざわざロボット乗る必要ないよねとなってロボアニメが斜陽
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況